出版の夢を叶える!あなただけの「本」の企画を作る出版ワークショップ

オンライン

70冊以上の書籍でAmazon1位を獲得してきた出版社の出版社代表と編集長が主催! 90分で完成する「出版企画書」の作成ワークショップ

こんなことを学びます

70冊以上の書籍でAmazon1位を獲得してきた出版社の出版社代表と編集長が主催!
90分で完成する「出版企画書」の作成ワークショップに参加しませんか?

『出版企画書』は、あなたの出版の夢を実現するためのカギです。
もしあなたが本を出版したいと思うなら、まずは出版企画書をつくりましょう!


みなさんこんにちは。
宮古島にありますUTSUWA出版で編集長を務めております、岩井と申します。

私たちはこれまで、「出版したい!」という人のお話を聞き、5年で約70件以上の出版に携わりました。
弊社独自のノウハウを使い、それらの本70冊すべてでAmazonランキング1位を獲得しています!
そこでは以下のような悩みを多く伺いました。

こんな悩みありませんか?
・出版したいけど、何からすればいいかわからない
・そもそも出版についてよく知らない
・どんな本を作ればいいのかわからない
・本を出したい気持ちがあるけど、自分の本のイメージが湧かない
・文章力に自信がない


UTSUWA出版は、「出版を身近に」という理念を掲げ、これまで多くの著者さんの出版のサポートをしてきました。
しかし、出版へのハードルはまだまだ高いと感じています。

もっと多くの人に、出版について知ってもらわなくては!
わからないことを減らしていけば、出版がもっと身近になる!
出版へのハードルを1つずつ低くしていこう!

そう思いこのセミナーの開催を決めました。



ところで本作りの「第1歩目」は何か?

それは「誰に」「メッセージ」などを明確化した、本の土台であり原点となる【企画】です。


どれだけ良いことが書かれていても、企画が悪ければ
「伝わらない」
「読んでもらえない」
「価値の薄い」
本になってしまいます。


必要な要素をしっかりおさえ、正しく企画を立てることができれば、出版は難しいものではありません。

<ワークショップでお伝えすること>
・出版の基礎知識
・本づくりの第一歩であり最も重要な「企画の作り方」
・企画を作るときに押さえておきたい重要なポイント
・その具体的な事例

また、本セミナーはワークショップ形式となっています!
そのため、ご自身の本を作ることをイメージしながら、セミナー内で実際に企画を立てることができるため、より良い企画を立てるスキルを身につけることが出来ます。



【ワークの内容】
・出版前に知っておきたい3つの出版方法とは?
・出版にはどのような種類があるのか
・どのような流れで出版するのか
・本作りにおける「企画」とは
・価値のある本を作り出す要素
・「企画」の重要性
・企画づくりワークショップ

企画づくりワークショップでは、実際に出版時に使用する企画シートを使って行う「実践形式」です。


「誰に(読者)」
「何を(メインメッセージ)」
など企画をつくる際に必要不可欠な要素をここで言語化します。



Q. 本を書きたい気持ちはあるけど、何を書くのかまだ決まっていません。
A. 大丈夫です。一からヒアリングをして、「あなたが本当に伝えたいこと」「それを誰に伝えるのか」などを一緒になり、企画に仕上げます。

Q. すでにどんな本にしようかは大まかに決まっているよ。
A. 素晴らしいです!「誰に(読者)」について深掘りをさらに進め、「何を(メインメッセージ)」をよりブラッシュアップすれば、さらに読者が価値を受け取れて、あなたのファンになる本をつくられます。
第3者の視点がある方が、より企画はブラッシュアップできますので、ぜひ一緒にやりましょう!


【参加者の声】
2024年どんなカタチでも必ず出版しようと思います!
ワークショップは、「本を出版したい」と思ったタイミングで参加しようと思いました。
参加して、「出版の可能性が広がる」と感じました。このワークショップを終えて、『2024年どんなカタチでも必ず出版しよう』と思いました!
Kさん コミュニティプロデューサー


「読者が本を読んだ後に行動できるくらいまで感動させることが大切」が印象に残った
20代からずっと本を書きたいという願望があったので、参加しました。「読者が本を読んだ後に行動できるくらいまで感動させることが大切」ということがとても印象に残りました。
「本を書き終えたときに自分の人生にはいろいろあったが、それでも最高な人生だと再確認できれば嬉しい」と今回のワークショップで感じました。
風間佑志さんリラクゼーション業経営者


<ワークショップ詳細>
【日時】
2024年2月24日(土) 20:00~22:00
【会場】
オンライン開催
お申込みいただいた方へ、当日使用するzoomリンクをお送りします。


【参加費】
2,000円(税込)


【注意事項】
①当日は遅くとも開始時間5分前までに指定のZoomリンクにご入室ください。セミナー開始後の入室はできませんので、あらかじめご了承ください。
②ワークショップ中は、顔を出してビデオオンの状態でご参加ください。5分以上カメラがオフとなっている場合、こちらからビデオオンにしていただくようチャットにてご連絡いたします。それでもビデオがオンにならない場合は、こちらで退出処理をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
③ワークショップにて顔出しができない場合、事前にご連絡ください。


<キャンセルポリシー>
・キャンセルは、ワークショップ開始の【24時間前】までにお願いします。もし連絡がなくキャンセルをされた場合、返金は一切できません。ご了承ください。
・キャンセルをする場合、必ずご連絡をお願いいたします。
・事前決算がワークショップ申し込みから【1週間以内】に確認できない場合、申し込みは自動的にキャンセルとさせていただきます。ご了承ください。
・弊社の都合でワークショップが中止になった場合、後日開催されるワークショップへの参加権付与または返金処理をいたします。弊社からご連絡いたします。

【よくある質問】
Q.出版について何も知らないのですが、参加して大丈夫でしょうか?
Aはい、問題ありません。
ワークショップ内では、出版に関する基礎知識をお伝えする時間を設けております。全く出版について知らない方でも、安心して参加できます。

Q.ワークショップで使用するモノはありますか?
A.はい。頭の中を整理する時間がありますので、ノートやペンなどがあると便利です。

Q.領収書はもらえますか?
A.はい、発行できます。
ご希望の方は、ワークショップ後のアンケートにてご回答ください。

Q.ワークショップはオンライン開催だけですか?
A.2ヶ月に1回、東京や愛知、大阪、福岡などでリアル開催予定です。
日程や場所など詳しいことを知りたい方は、メールorLINEにてお問い合わせください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

山本 大貴のプロフィール写真
UTSUWA出版代表
山本 大貴
大学卒業後、メーカーで営業職に就く。1億円以上の売上を達成。
会社員として働きながら副業でライター・デザイナー・コンサル・セミナー講師・マーケッターとして活動。
サラリーマンを辞め、UTSUWA出版で編集者兼WEBディレクターとして活動後、編集長として制作を統括。
その後、代表となる。

【実績】
◯営業職として売上1億円以上をあげる
◯累計60冊以上の書籍制作に関わる
◯そのすべてでAmazonランキング1位を獲得
◯出版した書籍の90%以上はAmazonベストセラー
◯プロデュースした作家さんには「出版後売上が6倍になりまし...
+続きを読む

この講座の主催団体

当日の流れとタイムスケジュール

20:00~ 自己紹介(なぜ参加したか、どんな本を作りたいか、好きな本など)おひとり1分程度
20:10~ 出版するなら必ず知っておくべき、出版の”種類”の説明
20:30~ 本の土台であり原点となる「企画」とは
20:50~ ワーク(講師が回りながらフィードバックします)
21:10~ 集合&シェア
21:20~ 出版の具体的な流れ!本はこうやって作られる
21:40~ 質問とアンケート(アンケートが終わり次第、ご退出頂けます)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

電子書籍・自費出版のおすすめの先生電子書籍・自費出版の先生を探す

電子書籍・自費出版の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す