【食育】今からかんたんスタート💛3歳~お年寄りまで役立つ食べ物の話

オンライン

取り入れたい栄養のポイントを知って楽しくスタート😊栄養アドバイザーが教える超入門講座🥬ずぼらママ必でも実践中の食育の始め方🥕簡単レシピ付き💛

こんなことを学びます

毎日の食事 考えたくな~い😫
そんなママにオススメ


🤩 この講座の特徴 🤩
・「食育」に欠かせない栄養の基本を知る
  ことができる
・万能レシピを1つ知ることができる
・相談ができる
・不安が減る
◎楽しく食事改善に取り組むことができる



🍅.:+*゜゜*:。.🍖.:+*゜゜*:。.🥦


「食育」とは 様々な経験を通じて
「食」に関する知識と
バランスの良い「食」を
選択する力を身に付け
健全な食生活を実践できる力を
育むことです
(政府広報オンラインより)


健康的な食の在り方を考えて
誰かと一緒に食事や料理をしたり
食べ物の収穫を体験したり
季節や地域の料理を味わったり


食育への取り組み方法は様々あります


この講座では
「食事内容:栄養」に焦点を当てて
難しく考えずに楽しみながら取り入れられる
内容となっています



🍅.:+*゜゜*:。🍖.:+*゜゜*:。.🥦



この講座には食育を楽しくスタートさせる
特典があります


=========
 🤩 特典 🤩
=========

①どんな料理にも使える!
 魔法のスープレシピPDFプレゼント
②無料個別相談にご招待




============
 🍓 当日の流れ 🍓
============

1 自己紹介(約10分)
2 とっても大切な栄養素の話(約30分)
3 質疑&応答(約10分)
気になっていることがあれば
何でも質問してください!




============
 📣 参加者の声 📣
============

【20代 女性】
これから離乳食が始まるのに、何にどう気を
付ければいいのかわからず困っていましたが
今回講座を受けて、気を付けないといけない
栄養素の基本のキを知ることができました。
毎日とりたい栄養素も、取り入れやすくお話
しくださったので難しく考えずに取り組めそ
うです



【30代 女性】
小学生の子供のママです。食べ盛りで、とに
かくお腹を満たすを意識して食卓の準備をし
ていました。が、食材選びの大切さをこの講
座で学びました。食事だけでは補えない場合
の対処方法も教えていただいたので、私なり
に取り入れてみようと思います



【30代 女性】
和食が勧められることが多い中、パン食が大
好きで、場合によってはトーストだけで済ま
せてしまうことが多いです。今日のお話しで
何か一品追加する必要性をヒシヒシと感じま
した。いきなりパンをなくすことはできない
ので、できる範囲で改善していこうと思いま




  
===========
 🤩 自己紹介 🤩
===========


初めまして。 しもさと みゆき です


社会福祉士
保育士
幼稚園教諭2種
子宮ケアセラピスト
栄養アドバイザー
アロマアドバイザー
よさこいにハマって28年継続中



小学生から社会人になってからも
バスケットボール(趣味程度)を続けてきた
運動大好きの人間です
よさこいにはまって28年
今では娘と一緒に踊っています🎵



大学で幼児教育と社会福祉を学び
卒業後は成人の障がい者施設に
12年携わりました



結婚・出産を機に現場を離れますが
産み上げてからの現場復帰を考えていました



現在は3人のこどものママです
でも、福祉の現場復帰はしませんでした
できなかったんです



二人目を無事出産し、育児をしていく中で
母子手帳に書かれている通りに成長が進まず
不安を覚えるようになります



「この子にはケアが必要だ!」
そう腹をくくったのは
周りのお子さんよりも激しすぎるカンシャク
が出たこと



専門病院での受診が可能になる月齢を待って
すぐに診てもらいました
診断名が欲しかったのではなく
早期療育を受けさせたかったから



こども2号は
自閉症スペクトラム&中度知的障がいです
専門病院の初診でカンシャクを減らす薬を
勧められました
ママの負担軽減を狙っての医師からの助言と
思いますが 副作用を懸念して断りました



そこから

「母として
     この子にできることはないのか?」

と考え、調べ、学び、気付き、実践&改善を
繰り返してきました



ラッキーだったのが 調べ始めてすぐに
「発達障がいは栄養で落ちつく」
という情報にたどり着いたこと😊



え?そんなことでいいの?
私にもできるじゃない🥰



自分でできることがあると知ったときは
とてもうれしかったです😍



とはいえ
料理が得意というわけはないワタクシ😨



何をどうすればいいの?
調理器具のおススメは?
何を食べるといいの?
どれくらいの量なの?



本当に試行錯誤でやっております
もちろん現在進行形
家族は実験台です😅



たくさんの失敗もしてきました



栄養のことばかり考えたアレンジを加えて
味の質を落としたから
結果 食べない😅 とか



これならどうだ! と
手間を増やした力作メニューほど
こども2号は口にしない😅 とか



これ、良さそうじゃん😍
とおもって入手したサプリメントは数知れず
そして 在庫を抱える😅 とか



そんなこんなで 栄養療法から始まった
ママのケアも もうすぐ10年となります



成長過程でいろいろあった こども2号

児童発達支援施設
  ⇩
児童発達支援施設&普通幼稚園併用
  ⇩
特別支援学校入学
  ⇩
特別支援学級へ転校

スモールステップを組んで歩んできました



今ではすっかり落ち着いて毎日楽しく学校に
通っています



カンシャクを起すことはなくなりました
逆に 「まあ いっか」と
自分で折り合いをつけられる子になりました



発達障がいに特化して
「この子には これが必要だ!」と
栄養のほかにも いろいろと取り入れています



でも これって
発達障がいの子だけの話なの?



私はそうは思いません
こどもも 大人も 障害があってもなくても
みなさん 「人」 ですから



こども2号にばかり意識が行ってしまい
ケアがおろそかになりがちなきょうだいたち
私のこどもたちにも同じことが言えます
この子たちに必要な
「きょうだい児ケア」にも
栄養は非常に大切です



実際、こども2号のために取り入れたものは
もちろんきょうだいにも使っています
こどもたちの方から
「わたし(ぼく)も やって!」
とリクエストがくるし
「わたし、朝起きられるようになった~😄」
と変化を感じている様子もあります
そして病院に通うことが激減しています



特に喜ばしいのが
私自身の体質が改善されたこと



定期的にやってくる偏頭痛
ひどいと言わざるを得ないくらいの生理不順
私をずっと悩ませていた 二大問題でした



現在、私の生理周期は28日
お手本のようです😄



周囲からも
「〇〇君のママって、本当に元気だね」
と声をかけていただけることが増えました😄
私のこどもたちの笑顔も増えた気がします



ママが楽しんでいると家族も楽しいですよね
女性が笑顔だと社会も明るい!!



笑顔のママや女性を増やすよ💛
ママの笑顔でお子さんの笑顔も増やすよ💛



そんな思いで 日々
女性のためのサポート事業をしております



生き物は
食べているものから体が作られます



口にするものの質
体への働きかけ



これを知ることから始めてみませんか



少しの工夫が第一歩



その一歩のお手伝いが私の役割です



リアルでは
子宮ケアセラピストとして
サロンにて施術をしております



女性のすべての不調は「子宮から」
タイ王国から伝わった根本解決のための
セラピーです



日本人の約半数は貧血の現代
女性特有のお悩みの方に体質改善のサポート
をしています
(生理痛・PMS・更年期障害・不妊
          子宮トラブル など)



薬に頼る前に できることがある
実践してきたからこそ
必要とされている方にお伝えしています



子宮は 溜める 臓器です
良いものも 悪いものも 溜め込みます
ストレスもたまっちゃうんです😅



どうせ溜め込むのなら
良いものを集めませんか?


女性が笑顔でいると 子宮も元気💛
ママの笑顔が お子さんの笑顔をよびます


皆さんと楽しくお話しできるご縁を
お待ちしております
続きを読む

6月10日(月)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 10:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月12日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月13日(木)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月13日(木)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月13日(木)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月17日(月)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月17日(月)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月18日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月19日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月17日(月) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月20日(木)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月24日(月)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月24日(月)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月25日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月26日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月27日(木)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月27日(木)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月27日(木)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月1日(月)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月29日(土) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月1日(月)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月29日(土) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月2日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月30日(日) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月3日(水)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

7月1日(月) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月3日(水)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

7月1日(月) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月3日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

7月1日(月) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月4日(木)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

7月2日(火) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月4日(木)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

7月2日(火) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月4日(木)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

7月2日(火) 13:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月8日(月)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

7月6日(土) 9:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

7月8日(月)

10:30 - 11:30

オンライン

予約締切日時

7月6日(土) 10:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

  • 6月10日(月)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 6月11日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月12日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月13日(木)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月13日(木)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 6月13日(木)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月17日(月)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 6月18日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月19日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月20日(木)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 6月25日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月26日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月27日(木)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月27日(木)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 6月27日(木)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 7月1日(月)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 7月1日(月)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 7月2日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 7月3日(水)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 7月3日(水)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 7月3日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 7月4日(木)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 7月4日(木)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 7月4日(木)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 7月8日(月)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 7月8日(月)

    10:30 - 11:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月10日(月)9:00 - 10:00

¥1,000

参加人数0/3人

6月10日(月)10:30 - 11:30

¥1,000

参加人数0/1人

6月11日(火)13:00 - 14:00

¥1,000

参加人数0/3人

オンライン受講料に含まれるもの

=========
 🤩 特典 🤩
=========

①どんな料理にも使える!
 魔法のスープレシピPDFプレゼント
②無料個別相談にご招待

この講座の先生

子宮ケアセラピスト 社会福祉士 栄養アドバイザー

しもさと みゆき(みりんちゃん)

社会福祉士・保育士
子宮ケアセラピスト
栄養アドバイザー
アロマアドバイザー
療育アドバイザー
開運アドバイザー

3人ドタバタ育児中のママです

こども2号は
自閉症スペクトラム&中度知的障がい
専門病院の初診でカンシャクを減らす薬を
勧められましたが 副作用が怖くて断りました

そこから
「この子にできることはないのか?」
と考え、調べ、学び、気付き、実践&改善を
繰り返してきました
現在進行形です

そんなこんなで 栄養療法から始まった
ママのケアも もうすぐ1...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

============
 🍓 当日の流れ 🍓
============

1 自己紹介(約10分)
2 とっても大切な栄養素の話(約30分)
3 質疑&応答(約10分)
気になっていることがあれば
何でも質問してください!
続きを読む

こんな方を対象としています

・こどもの食事で気を付けるポイントってあるの?
・どれくらい食べればいいの?
・栄養ってなんだか難しそうだけど…

自分の食事は気にしないけど
子どもが食べることとなるとはやっぱり別問題!
こどものために食事の内容に気を付けたいけど
なにが良くて 何が良くないのか
情報が多すぎて 困っているママさん

料理はそんなに得意じゃないけど
できることから少しずつ取り入れて
自分の体質まで変わっちゃった
ずぼらママが実践中の
<超簡単>栄養のお話し講座です
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・着席で集中できる環境でご参加ください
・お顔出しをお願いしております
・録音、録画はご遠慮ください
・お飲み物をご準備いただきリラックスしてご参加ください

◇講座開始の10分前より、zoomを開けております。
zoomが初めての方は、以下のURLをクリックいただくと【ストアカのZoom(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)】にて詳しく記載されておりますので、ご覧になって下さいね。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360012726300
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

育児・しつけ・マナーのおすすめの先生育児・しつけ・マナーの先生を探す

食育の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す