ハンドメイドネットショップ🔰ネットショップ必勝法!

オンライン

ネットショップの始め方は?ハンドメイド作家戦国時代、あなたにぴったりなネットショップと戦略をまるっとお伝えします(^^♪

こんなことを学びます

こんにちは!

「あなたで選ばれるハンドメイド作家」を叶える
ハンドメイド作家&販売コーチの
小池かな です。

\ \ ネットショップ初めてみませんか?/ /
超初心者ハンドメイド作家さん必見!

「作れる」と「売れる」は違います!
売れるショップを作るには
戦略が必要不可欠です。

初心者さんでもわかりやすく
あなたに必要なネットショップのノウハウをお伝えし、
一緒に整えていきましょう☆


━━━━━━━━━━━
特典プレゼント🎁
━━━━━━━━━━━

この講座を受講された方に
プレゼントしています。

🎁フォローアップ
希望される方限定で、フォローアップおつけしています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなハンドメイド作家さんをマンツーマンで徹底サポートしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・ハンドメイド販売を始めてみたい
・作品を作る技術はあるのに売り方がわからない
・ショップのコンセプトが定まらない
・自分の作品に自信を持てない
・他の作家さんと比べてしまう
・商品は一応アップしているが全然売り上げに繋がらない

など、売上に悩んでいるハンドメイド作家さんに向けた講座です。

================

私は、2020年に現在のハンドメイドショップを開業しました。
オープンした当初は、経営のノウハウを全く知らず失敗続き。
自分の好きな作品ばかり作り全く売れない日々でした。

そこで、ハンドメイド作家にとって
「作れると売れるは全く別だ」ということに気づき、
経営・マーケティング・集客を勉強しました。

今まで自分の好きな作品ばかりを作り、全く売れなかったのが
嘘のよう、毎月安定的に20万円をネットショップで
売り上げることができるようになりました。

友人の作家さんからの依頼を受け、2022年からハンドメイド作家さん向け
コンサルをスタートしました。

私自身、全く売れずに悔しい想いをしました。
そして、現在も現役の作家としてネットショップを
3店舗経営しています。

その経験をもとに、作家さん一人一人に寄り添った
伴走型のコンサルタントが好評です。


━━━━━
講座の内容
━━━━━

・講師の自己紹介
・ネットショップの基礎知識
・実際のショップのブランディングを見てみよう
・コンセプト設計

お一人ずつ丁寧にお話しながら進めていきますので
初心者の方でも安心してご参加ください。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

この講座の先生

私らしさで選ばれるハンドメイド作家&販売コーチ

\\ハンドメイド初心者さん大歓迎//

ハンドメイドを初めてみたい方、趣味で
初めてみたけれど売り方がわからない方、
お一人お一人に合わせて丁寧に教えます!

◇講師について◇
ハンドメイド歴18年
名入れ刺繍のオリジナルマザーズバッグ販売

☆大手ハンドメイドサイトにて
 年間600個の販売実績

☆毎月20万以上の売り上げ

☆オンラインレッスン開催年間60回以上
→簡単にできる縫わないパッチンピン
→リボンシュシュ
など

東京都在住、小池かなです
現役ハンドメイド作家として
マザーズバッグの製作、...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【所要時間】
60分程度

【当日の流れ】
◇5分  自己紹介
◇25分  ネットショップの役割と重要性<講師の実際のページから説明>
◇25分  ネットショップ必勝法!! 
◇5分  質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

\ 初心者ハンドメイド作家さん大歓迎 /

ハンドメイド作家として月に5万円
まずは売り上げたい!
その土台作りをサポートします。


・ハンドメイド販売を始めてみたい
・作品を作る技術はあるのに売り方がわからない
・実際にショップをオープンしたけれど全く売れない方
・月に5万円まずは売上げを上げたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

◆この講座の対象者は初心者のハンドメイド作家です。
この講座でお伝えするのは、ハンドメイド販売を始めて
間もない方やこれから販売を始めたい方を対象としております。

ハンドメイド販売の売上が上がらない、方向性に
迷っている作家さんはぜひ、継続コンサルをお申込みください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ネットショップ運営のおすすめの先生ネットショップ運営の先生を探す

ネットショップ運営の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す