新着講座 健康法

簡単!手軽!カラダにいい!みそぽん教室

オンライン

味噌玉を作って日々の食生活を整えましょう。

こんなことを学びます

  🌷\低体温女子集まれ!/🌷

・年中寒くて、カーディガンが手放せない。
・手足の末端が常に冷えててイライラ…。
・基礎体温が35℃台
・便秘気味
・ニキビができて自信がない。
・胃腸が弱い。
・抑うつ気分。
・朝食欲がわかない
・甘いモノを常に食べちゃう。等

こんな症状ありませんか?!


 なんとコレ、全部当てあてはまたっていたのが過去の私でした。


食事改善してみたら症状が段々と改善していったんです✨
                        そのワケは…。



<こんなことが体験出来ます>
1、体調不良が起きるのか
病院に行くまでもないけど、なんだかカラダが疲れているな。
そんな感覚はカラダからのサイン⚠️
見落としがちなサインを知れる。

2、日々の食生活について
食べ物がカラダを作るって知っているけど、どうして食生活を整えないといけないのか。
そもそも食生活ってどういう事かを知れます。


3、味噌の効能
発酵食品である味噌はカラダにいいのは分かるけど、何にいいのか知ることができます。


4、味噌の歴史や種類について
味噌の知識を深めて、日本にある味噌を試したくなります。


5、美味しいお味噌の選び方
いつも買っているお味噌は安全かが知れます。
美味しいお味噌はどんなものか、購入するときのポイントを知れます。

6、みそぽん作り
味噌玉を作れるようになり、かつアレンジ方法も知れるので日々の食事が健康的に楽しめます。



<このレッスンで得られるもの>
・体調不良はどうしてできるのかがわかる。
・その改善策が見つかる!
・腸活にオススメな発酵食を簡単・手軽に摂れる方法が分かる。
・味噌玉の作り方を知り、実践できる。
・味噌のことが知れる。


〈みそぽんって何?>
お味噌玉って知っていますか?
手作りのインスタントお味噌汁の事。
丸めたお味噌を器にぽんっと入れてお湯を注ぐだけで美味しいお味噌汁の出来上がり✨
火を使わないので安全に料理下手な方でも簡単に作れちゃう!!!!
   カラダにいいお味噌をもっと手軽に日常に取り入れてみましょう。



========================================

健康への近道は日々の食生活から✨
食生活を改善しようとがんばるものの、日々の仕事で手が回らない!!
毎日手作りするもの疲れて大変、だから挫折しちゃうな…💦

頑張り屋の貴方は自分を後回しにしちゃいますよね。
でも自分を大切にすることが1番の優先順位❣️
食事はカラダを作る土台作り、家もそうだけど土台がしっかりしていないと崩れます。。
だからこそカラダはとっっても大切✨

お味噌は昔からある万能調味料🙌
そのお味噌を使って日々の食事を健康的にしていきましょう。





<定員>
基本 3名まで
1画面1名様で参加して下さい。




日々の食事を少し変えるだけで変化は現れてきます。
一緒に改善への近道を知りましょう。
続きを読む

6月27日(木)

13:30 - 14:30

オンライン

予約締切日時

6月26日(水) 13:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

  • 6月27日(木)

    13:30 - 14:30

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月27日(木)13:30 - 14:30

¥2,000

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

受講代、レシピ

ご準備しなくとも受講できますが、一緒に作りたい場合は材料(味噌、乾燥野菜、カツオ節)をご準備下さい。
その他にボウル、ゴムベラ、スプーンが必要になります。

この講座の先生

お味噌汁マイスター

🌷幸せの土台は食から🌷
健康には日々の食生活の積み重ねが必要不可欠✨


27歳の時過度なストレスからダイエットしていないのに急激な体重減。
過食と拒食を繰り返す。
そしてついにメンタルも崩してしまい、生きる価値を見つけられないで泣いた日々を過ごしていました。


このままではダメだと思い何か変えようと行き着いたのが『食事』


食べる事は生きる事。

食育の観点は今の現代人に必要なことだった。
なぜ食べる事が必要なのか、食べるものでカラダはどの様に変わるのか人体実験を繰り返す。
食生活を立て直す事でみるみるとカラダ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 自己紹介 講義の流れの説明

30分 食生活の講義
体調不良がどうしてもおきてしまうのか。
それを解決するためにどうするのかお話します。

20分 味噌玉の作り方
味噌玉を実際作りながご説明します。
美味しい味噌玉を作るポイントや食材の選び方。
アレンジ方法をお伝えします。
味噌の歴史や種類についてもお話しします。

5分  まとめ・質疑応答
 ※分からないところがあれば、ご質問下さい。
 日々の食生活のお困りごとや悩みがありましたらお気軽に質問して下さい。

     終了

場合によっては10分程延長する場合がありますで、時間にゆとりを持ってご参加下さい。
続きを読む

こんな方を対象としています

✅食生活を変えたい方
✅疲れやすさを感じる方
✅低体温の方(冷え症)
✅綺麗になりたい方
✅便秘
✅不調を感じている方
✅仕事が忙しくて料理がめんどくさい方
✅簡単に作れる食事を知りたい方
✅自炊したい方
✅食事のレパートリーを知りたい方
✅毎日の食事を気にしている方
✅お昼はお弁当を持参されている方
✅今より健康的になりたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

🟠こちらのレッスンはオンライン開催になりますので、PC・スマホ・タブレットから受講して下さい。
🟠受講前に必ずzoomのアプリをダウンロードして下さい。
🟠レッスンはzoomによるオンラインの為お顔出し、本名で参加していただける方。
🟠録音、録画はご遠慮下さい。
🟠講座開始から15分以上の遅刻された場合、キャンセルさせていただきます。(その場合は返金致しません。)



上記の点にご理解の上お申し込み下さい。
お会いできる事を楽しみにしています😊🌈
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す