6回コース講座 完成確約ストーリー制作講座!!プロシナリオライターが最後まで伴走!

オンライン

「書き上げるまで面倒見てください!」切なる声にお応え。とにかく一本書き上げたい、上を目指したい方のための実践コース講座!今だけ特別価格!!

こんなことを学びます

2022~23年、ストアカアワード連続受賞!
受講者2500人超!
シナリオライターとして第一線で20年以上活動してきた講師が、小説・シナリオを書き上げるためのコース講座を始動します!

「どうしても作品を書き上げたい」
「講座で学んで理論はよくわかったけれど実践できない」
「書いてみたけど、これで正しいのか、面白い作品なのか解らない」
「やっぱりイチからプロについて学びたい」
等々、たくさんの声を耳にしました。
そして、みなさんに必ずこう聞かれるのです。
「先生、実際に作品を書き上げるまで見てもらえませんか?」。

そのご要望にやっとお応えすることができます。
お待たせしました。
必ず短編小説or30分ものシナリオを書き上げる講座、開講です!!


-----------------------------------
✎講師のキャリア✎
-----------------------------------

人気ドラマ『いたずらなkiss(1996版)』
『ハッピーマニア』『甘い結婚』『虹の彼方』他多数を
執筆し、映画シナリオ、ライトノベルと
幅広い分野で創作活動を継続。

2013年以降、専門学校他さまざまな場所で、多くの後進の指導にあたる。
受講生の中には、大きなコンクールに入選された方も多数。
2021年8月 ストアカデビュー以来、おかげさまで高い評価をいただき、ストアカでは2500人を超える方々に受講いただいています。

今回は、みなさまの不安や疑問を、プロの経験と実力で解決していきます!

-----------------------------------
❓こんな私にも本当に書けますか❓ 
-----------------------------------
■これまで書いてはみたけど、全然進まなかった
■独学してみたけど、かえって自分には無理だと思ってしまった
■これまでスクールに通ったけど、結局書けないままやめてしまった
■作品はできたけど、全然満足できない
■先生の講座に出て理屈は解ったけど、自作に落とし込めない
■書いてはみたけど、「これ本当にストーリーなの?」と疑問
■自分流のやり方なので、正しい書き方を知りたい
■自伝をストーリー仕立てにするのは無理?
■公募に出したけど、全然評価されない

等のお悩みを持つあなた、大丈夫です!
カリキュラムに従ってきちんと学べば、必ず作品を書き上げることができます。
10年以上、10代から70代まで多くの受講生の皆様に実践してきたカリキュラムです。
このカリキュラムに従って課題提出を続けられれば、必ず作品が出来上がります。

--------------------------------------------------------------------------
❓講座で学べば何が書けるのですか❓ 
--------------------------------------------------------------------------
■2万文字前後の短編小説
または
■1万2千文字以内(約30分程度)の映像シナリオ
のどちらかです。

ミステリ、ファンタジーなどのジャンルは問いません。

なぜ長編ではないのか?
と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょうが、いきなり長編にチャレンジするのは、ジョギングを始めたばかりのランナーが、いきなりフルマラソンに出場しようとするようなものです。
まずはしっかりと物語の基礎に沿って2万文字程度の作品に取り組みましょう。
書き上げた喜びや自信、ストーリーやキャラクターに対する理解を得た上で長編にチャレンジするのが合理的で、かつ成功への近道です!

--------------------------------------------------------------------------
✨オープニング記念でこんなにオトク!✨
--------------------------------------------------------------------------
ストーリー製作の実践講座としては初開講なので、オープニング記念としてとてもお得な設定になっています。

★これまでの私の講座①〜③を受講くださった方には10%OFFクーポンをプレゼント!
(①小説・脚本・マンガ他storyを書きたい向けプロ直伝の創作基礎講座
②魅力的なキャラクターを!マンガ、アニメ、ゲーム、小説、シナリオで
③完成までの道筋が見える!物語の設計図ができてしまうプロット作成講座
の3講座を全て受講いただいた方のみです)

★それぞれの回に課題を提出いただきますが、課題は全て講師が確認し、講評をします。

★出来上がった作品についてももちろん講評させていただきます。

全ての工程でプロの目が入る、贅沢なカリキュラムです
講評やアドバイスに沿って修正することで、みなさまの作品は一気にブラッシュアップされます!

-----------------------------------
🎁 受講者特典 🎁
-----------------------------------

・講座終了後も1ヶ月のサポート付き
・講座動画 (何度でもご視聴できます)
・テキストスライド
・課題の講評が無料(通常、カスタマイズ講座では1回につき6万円かかります)
・個別相談 (進行チェック)

-----------------------------------------------------------
❓期間内に書き上げられなかったらどうなる❓
-----------------------------------------------------------
少人数制の6回コースだから

★安心サポート
①毎回の課題を提出できれば、原稿を完成できるよう設計しています。

②卒業して1ヶ月間はグループメッセージで
質問、相談を受け付け、サポートしています。

③どうしても壁にぶつかって書けなくなってしまった!と言う
お悩み相談を受け付ける場も、別途設定いたします。

-----------------------------------------
書きたい方、今がチャンスです!
-----------------------------------------

書きたいことは山ほどある
実際に書いてみたこともある
でも、書き始めるとすぐに壁にぶつかる…
書いてはみたものの、全然面白いと思えない。
自分らしさが出ていないし、人に読んでもらえそうな気がしない…
そんなお悩みを抱えている方は、沢山いらっしゃいます。
そもそも、自信たっぷりに書き始め、最後まで満足して書き終え、
自信を持って人に勧めたりできる方は本当に少ないのです。
これはプロの作家でも同じです。
壁にぶつかり、それでも書き続けていくしかありません。
それって、ちょっと辛すぎる…
そうなったら続ける自信が持てない…
そんな方々をフォロー&サポートするのがこの講座です。
プロの目で見て、プロのテクニックを使って、
みなさまの作品をブラッシュアップします!

まずは、手を付けやすいところから始めましょう。
そのためのカリキュラムをしっかり組んでいますので、
リラックスしてご参加ください。

---------------------
★ご注意★
---------------------
①この講座では毎回課題が出されます。
その課題にしっかり取り組んでいただき、ご提出いただきます。
また、講師の講評に沿って課題の修正をしていただくことも必須です。
これらの作業ができない方には、完成を確約できませんのでご注意ください。

②コースの途中で受講キャンセルはできません。

③希望する回のみの単発参加はできません。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥88,000(¥14,666 × 6 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
21人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料(90分×6回)

【無料】講座資料(PDF)

【リピート視聴可能】講座動画
・本講座6回分の講義動画
繰り返し視聴でき、聞き逃した部分も確認できます。


【終了後も1ヶ月サポート付き】
卒業して1ヶ月間はグループメッセージで
質問、相談を受付けサポートいたします。

この講座の先生

書きたい人を書ける人に!ストーリーで人生を変える!

シナリオライターへの道
何不自由ないOLが、自分探しでシナリオの学校へ通うことに。
と単純に思い出作りのつもりで書き続ける。
ひょんなことから単発ドラマを書くチャンスが。
ところが、誘拐を題材に書いた作品は、放映一週間前に現実の誘拐事件が起きたことからお蔵入り。愕然、落胆、失意の中、「いやいや、これでは終われない」とプロになる決意を固める。
コツコツ仕事と人脈を得て、15分ドラマをスタートに、連続ドラマ執筆へ。
「ハッピーマニア」(初回視聴率20%越え)
「いたずらなkiss」(再放送希望ドラマ1位に)
「虹の彼方」(担当プロデュー...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 本当に書きたいことは何ですか?

    作品の企画を立てましょう!
    そもそも企画って何?
    ストーリーの基礎の基礎を学ぶ
    構造を理解することで作品に活かせます。
    実際に主人公のキャラクターを作ってみる。
    マインドマップ作成を実践!
     各10~15分

    【課題】
    *全員を講評します。提出はお早めに♡

  • 第2回 道筋を作ろう

    ・前回の課題講評
    ・なぜ最後まで書けないのか?の理由
    ・物語の道筋はどう作るのか?
    ・アウトラインについて学ぶ
    ・ラストまでの流れを俯瞰する
    ・実際にアウトラインを書いてみる  各10~15分
    ・Q&A

    【課題】
    ・アウトラインの作成
    *全員を講評します。提出はお早めに♡

  • 第3回 プロットを書こう

    ・前回の課題講評
    ・プロットの本質を学ぶ
    ・実践的プロットの作り方
    ・プロットで魅せるとは? 各10~15分
    ・Q&A

    【課題】
    プロット執筆
    *全員を講評します。提出はお早めに♡

  • 第4回 構成をしよう

    ・前回の課題講評
    ・構成の重要性
    ・映像的な文章とは?
    ・構成の方法  各10~15分
    ・Q&A

    【課題】
    構成表の作成
    *全員を講評します。提出はお早めに♡

  • 第5回 執筆する

    ・前回の課題講評
    ・小説とシナリオの違い
    ・言葉の選び方
    ・人称と視点
    ・進行チェック  各10~15分
    ・Q&A

    【課題】
    小説、脚本
    *全員を講評します。提出はお早めに♡

  • 第6回 完成から改稿へ

    ・原稿の講評
    ・改稿の意義
    ・作品分析の方法
    ・あらすじの書き方 各10~15分
    ・Q&A

こんな方を対象としています

・小説を書き上げたい方

・シナリオを書き上げたい方

・マンガ原作を書き上げたい方

・youtubeのシナリオを書きたい方

・公募に入選したい方

・小説をKindle出版したい方

・自分史を小説スタイルにしたい方

・作品によって知名度を上げたい方

・プロ作家として活躍したい方

・やり遂げたという満足感を得たい方

・成長を感じたい方

・新たなチャレンジをしてみたい方

・同じ目的を持った仲間に出会いたい方

・仲間と切磋琢磨しながら、自分を成長させたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

それぞれの回に出される課題をご提出ください。
課題原稿は原則wordでのご提出となります。
wordでの提出が難しい場合は、あらかじめお知らせください。
筆記用具とA4程度の紙を使用する場合がありますので、ご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す