新着講座 お菓子作り 料理

マカロンBOXを一緒に作りましょう!プレゼントにもおすすめです!

対面

お菓子作り初心者の方も失敗せずに作れます!カラフルなマカロンを箱に詰めてお持ち帰りいただきます!

こんなことを学びます

料理サークルの「Cooking Labo」です!
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。

お料理教室ほど堅くなく、みんなで何種類かの料理を作り、できたてを食べる料理サークルです。

「6月は、マカロンBOXを作ります!」
①フランボワーズマカロン
②キャラメルマカロン
③柚子マカロン
④ピスタチオマカロン
⑤ブルーベリーマカロン
⑥紫芋マカロン
⑦ショコラマカロン
⑧バニラマカロン
の合計8種類!

難しいイメージのマカロンも、ポイントを押さえるとご自身でも作れるようになります!1人でたくさんの味を作るのは大変なので、皆さんで違う味のマカロンを作成しましょう!

出来上がったマカロンは、BOXに詰めてお持ち帰りいただけます。残りは、その場でお召し上がりいただけます。
※写真と同じBOXをご用意しています。
父の日のプレゼントにもオススメです!

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア京王・小田急沿線

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費には、材料費、会場費、レシピを含みます。

この講座の先生

がんを予防する管理栄養士

2014年、藤女子大学人間生活学部食物栄養学科へ入学し、栄養学を学ぶ傍らで、学生団体CookingLaboを設立し、料理教室の主催やお弁当販売を行う。同時にカフェ営業、ホクト株式会社のレシピ開発に参画。
2018年、藤女子大学大学院人間生活学研究科食物栄養学専攻へ入学し、ガンを予防する食事を研究。管理栄養士資格、栄養教諭専修免許状、フードスペシャリスト資格、専門フードスペシャリスト(食品開発)資格を取得し、2020年に主席で修了。

山梨大学等で延べ150人の栄養・食事指導に携わり大学で講義を行う。管理栄養士が使いやすいシステム開発のプロジェ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【日 時】6月1日(土)13:00~16:30(12:45開場)
【場 所】東京都世田谷区
【参加費】4,000円
【持ち物】エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
【定 員】8人
続きを読む

こんな方を対象としています

*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

『イベント申込時 確認事項』
以下の質問の回答をイベント申込時にお送りください。
1. 生年月日
2. 性別
3. 参加の目的
4. 当日撮影した写真は当サイトや、その他SNSなどに掲載しても宜しいでしょうか?
5. アレルギーがあれば教えてください
6. 自己紹介をお願いします!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

お菓子作りの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す