新着講座 数学

ゲーデルの不完全性定理オンライン講義

オンライン

【大学数学 1から理解する最短ルート】

こんなことを学びます



募集要項
数理論理学の奥深い世界に飛び込む準備はできていますか?私たちの新しいオンライン講義シリーズでは、ゲーデルの不完全性定理を中心に、証明の基礎から論理式の真理値判定、自然演繹の健全性と完全性まで、数理論理学の核心に迫ります。論理学や数学が好きな方、さらなる理解を深めたい方には最適な機会です。

参考書:
現代基礎数学(新井仁之・小島定吉・清水勇二・渡辺治 編集、朝倉書店)
数理論理学(鹿島亮著、朝倉書店)

<講義概要>
第1章: 証明の基礎
証明の概念、重要性とその手法
証明における言葉遣い、前提と結論の関係

第2章: 自然演繹
項と論理式の基本的概念
導出図を用いた論理的推論と公理からの証明方法

第3章: 論理式の真理値
命題論理の真偽判定と一般論理式の真理値評価
恒真式、充足可能性、モデルの基本

第4章: 自然演繹の健全性
健全性定理の意義と証明、意味論的結果との関連

第5章: 自然演繹の完全性
無矛盾性、モデル存在定理の解説
完全性とモデル存在定理の応用

第6章: 不完全性定理
計算可能性と不完全性の関係
ゲーデル数、対角化定理、第一不完全性定理の紹介

第7章: 命題論理
トートロジーと論理式の真理値、論理記号の節約と選言標準形

応募条件
論理学または数学に関する基本的な知識と理解(イプシロンデルタ論法を含む)
論理学とイプシロンデルタ論法の講義を取ってくれた方は受けることができます。
それ以外の場合は DM にて可能かどうか確認してください。

選考プロセス
応募者の理解度やスキルレベルを確認するためDMで確認してください。



詳細情報や質問がある方は、DMにてお気軽にお問い合わせください。


この講義シリーズは、数理論理学を愛するすべての方々に最適です。論理の美しさとその応用の可能性を一緒に探求しましょう。ご参加を心よりお待ちしております!
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥15,000

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥15,000

オンライン受講料に含まれるもの

この講義は私の講義の中でも最もハードなものの一つです。1章進むのに約2時間のペースで考えています。なので全体を学ぶには24時間くらいを目安にしておいてください。そこだけご注意ください。

私の論理学とイプシロンデルタ論法の講義に出席された人の9割ぐらいは、一章から三章まではそこそこ理解できると思います。

この講座の先生

人工知能会社社長の数学

Posiiという人工知能の会社の経営者をしております。

これから世界のあらゆる場所に人工知能が登場してきます。
皆さんの役に立つものを作っていきたいと思っています。

数学の面白さを伝える意味で数学の指導もしております。
数学の楽しみの輪をもっと広げより多くの人に伝えられたらと思います。
勉強会実施してます。是非ご参加ください。

参考に過去の講義
https://www.youtube.com/watch?v=bo1Em8PAgcE



数学論文多数
国際学会での発表多数
https://posii.net/c...
+続きを読む

こんな方を対象としています

数理論理学を愛するすべての方々
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「ゲーデルの不完全性定理オンライン講義」でした
    男性 30代

    数理論理学 (鹿島亮 著) をもとに
    証明の基本・導出図を学ばさせていただきました


    群論での
    加法の交換法則の証明は初めてでしたので、
    学ぶことが多かったです

  • 数学のおすすめの先生数学の先生を探す

    数学の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す