自分の意見を上手に伝える伝え方講座

対面 オンライン

自分の意見を上手に通すひとのこと羨ましくないですか? 相手に意見や要望を伝える時これを抑えるだけで楽に伝わる そんなメソッドを楽しく学びます

こんなことを学びます

「自分の伝えたいことが、伝わらない。」
「人にものを頼むのが苦手。」「うまく断れない。」
意見を上手に通す人のこと、羨ましくありませんか?
この講座では伝え方上手な人が必ずやっているメソッドを学び、
苦手意識を克服していきます。
「こうすれば、もっとうまく仕事廻るのに…」
それはわかっているけど、
「うまく言えない!」と、悩んだことはありませんか?
他にも、
同僚や部下からは「プランAが良いよね。それで通してね。」
上司からは「断然プランB。他の人をまとめておくように。」
そんな板挟みに頭を抱えた経験はありませんか?
仕事ができる人ほど抱えやすいそんな悩み。
状況を変えるには、上手に話し合いをすることが必要です!
そして、上手に話し合いをする技術を『交渉術』と言います。
『交渉』って、堅いイメージがありますが、
何も特別なことではないんですよ。
例えば、「今年の夏は海外旅行行きたいので長期休暇が欲しいな」
それを上司や同僚に伝え、周囲も自分も気持ちよく休暇を取る。
これも立派な『交渉』の一つなんです。

「なぜか、あの人だとスムースに話が進む。」
「あの人の言うことは通りやすい。」
そんな人は誰からも重宝され、尊重されていますよね。

『交渉術』を知ることで
あなたも『重宝され、尊重される人』になれますよ。

伝え方上手な人は知っている。
上司には上司の、同僚には同僚の、お客様にはお客様の、
それぞれに合った準備の仕方、話の仕方…

そんなメソッドを身につけ
人との関わり方をグッと楽に…そして
伝えることが苦手な自分に「さよなら」をしましょう。

受講後は、あなたも『交渉の達人』です。

参加者の感想
〇上司に対して話をする際、事前に意識しなければならない事(譲れない点、WINWINは何か)が良く理解できました。今後意識して実践します。
〇理論がまとまっていたので、シチュエーションが想像できて頭に入りやすかった。
〇仕事で自分が譲歩することが多く、ストレスを感じている人にお勧めです。
〇改めて、相手が何を『ゴール』としているかを考えて話さないといけないと感じました。
〇バイアスや合理的な価値観について、もっと深く勉強したいと思いました。
〇心理学をもとに、いろいろなバイアスを知ることができて良かった。
〇『交渉術』の基礎を知り、ロールプレイで実践してみられたのが良かった。
〇人の考え方や心理を例を交えて教えて貰えたのでわかりやすかった。
〇『交渉』に対応するために大事にしておくポイントが知れてためになりました。
〇毎日、生活の中でたくさんの『交渉』をしているんだと気づきました。
続きを読む

6月12日(水)

15:00 - 17:00

大阪 / 京橋・OBP

予約締切日時

6月11日(火) 15:00

参加人数

0/8人

開催場所

大阪メトロ谷町線 天満橋駅 徒歩10分
コワーキングスペース ゴートゥヒーロー大阪府大阪市都島区片町1丁目5-13 センチュリービル 4階

価格(税込)

¥3,100

予約締切

6月9日(日)

10:00 - 12:00

大阪 / 梅田・北新地

予約締切日時

6月8日(土) 10:00

参加人数

0/8人

開催場所

大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩1分
ONthe UMEDA WorkRoom大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階

価格(税込)

¥3,100

  • 6月12日(水)

    15:00 - 17:00

    大阪 / 京橋・OBP

  • 予約締切

    6月9日(日)

    10:00 - 12:00

    大阪 / 梅田・北新地

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月12日(水)15:00 - 17:00

¥3,100

参加人数0/8人
場所大阪メトロ谷町線 天満橋駅 徒歩10分

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,100

この講座の先生

フリー医療メディエーター・じぶん開発コーチ

医療メディエーター
じぶん開発コーチ

複数の病院で、経営企画、人事、総務管理職を歴任。
また、サービス担当課長として、総合相談窓口運営にも携わり、
職員や患者さんの様々な悩みごとの相談を受けてきました。

〈保有資格〉
・医療メディエーター
・病院経営管理士
・クォリティマネージャー研修修了
・第1種衛生管理者  他

当日の流れとタイムスケジュール

プログラム
1.講義内容
〇『うまく伝わらない』ってどんな状態?
〇『交渉上手』になるために
 ・『交渉』とは?
 ・人の心の特性 …
〇『交渉』の知識
 ・『交渉術』基礎知識
 ・本当に伝えたいこととは?
 ・WIN WINは必須です …
〇知って防ごう落とし穴
 ・バイアスとの上手なお付き合い …
等々…交渉のメソッドをお伝えします。

2.ロールプレイ
〇参加者同士で、交渉の体験をしてみましょう
講座の内容を活かしてアウトプットしてみます。
違う立場を体験してみることで、相手への理解も深まります。

3.振り返り
〇「うまくできた」「ここが難しい」「これをどう活かしてみたい」
参加者同士で共有しましょう

4.アンケート記入
続きを読む

こんな方を対象としています

こんな方にオススメ
〇組織の中で、もっと伸び伸びと自分を表現したいと思っている人
〇上司や部下との意思疎通、コミュニケーションを改善したいと思っている人
〇組織への貢献や実力に見合った評価を受けたいと思っている人
〇相手との良好な関係を作りながら、自分の意見をもっとうまく伝えたいと思っている人
〇職場や仕事の内容をもっと改善したいと考えている人
〇頑張りを共有できる『仲間』を、職場の外でも見つけたい人
〇人と話をするのが苦手だと思っている方
〇自分が話をすることで「相手を怒らせたくない」と思っている人
〇『板ばさみ』の人間関係に悩んでいる人
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す