8回コース講座 【着付けパーソナルジム】初心者のための着付けレッスン/8回コース

対面

着物を着られるようになりたい方へ。着物のプロがマンツーマンでいちから丁寧に教えるので安心です。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
初心者向けの着物の着付け講座ですが普通の一般でよくある着付け教室で学ぶものとは少し中身が濃いプロ級の着付けを基礎から学ぶ着付けとなります。
道具は一才使用しません。腰ひものみオールハンドでの着付けとなります。
美容師さんと国家技能資格者1級士着付け師プロがマンツ-マンで教えますのですぐに手先が綺麗に覚えられます。海外はシンガポ―ルから着付けの基礎を習いに来る生徒さんもいます。(^^♪
8回のコースのみで基礎から着付けを学びますもちろん着付けの座学も一緒に。
簡単、迅速・丁寧・綺麗がモットーです。
生徒さんには目配り・気配り・思いやりを大切に。

<こんな風に教えます>

講師1名につき、最大多くて3名まで。基本は対面のマンツーマンとなります、基礎からしっかりと丁寧におしえます。

一緒に着物生活を楽しみましょう♪着物を来てお出かけしてみませんか(^^♪

<持ち物>
小紋・名古屋帯・足袋・裾除け・肌着・長襦袢・衿芯・枕・腰紐5本・伊達締め2本・帯締め、帯揚げ和装クリップ(レンタル有り・着物のみ貸出し1000円)

<定員>
最大3名。基本はマンツーマンレッスンです
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア六本木・赤坂

価格(税込)¥50,000(¥6,250 × 8 回)

受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥50,000
場所六本木・赤坂

対面受講料に含まれるもの

受講料に含まれるもの:レッスン料金・着付けテキストBOOK(貸出しのみ)

受講料に含まれないもの:小物1式・レンタルの場合の着物料金・着付けに付随する道具類

この講座の先生

濱 直子のプロフィール写真
楽しく着付けを学びましょう!
濱 直子
国家技能検定着付け師一級

この講座の主催団体

カリキュラム

  • 第1回 はじめに

    小物説明・持ち物確認・長襦袢まで着付け

  • 第2回 小物説明・持ち物確認・長襦袢まで着付け

    着物まで着付け、長襦袢・着物の畳み方

  • 第3回 おはしょりの処理

    おはしょりの処理

  • 第4回 足袋から着物まで

    足袋から着物まで

  • 第5回 着物まで

    着物まで20分

  • 第6回 名古屋帯でお太鼓①

    名古屋帯でお太鼓①

  • 第7回 名古屋帯でお太鼓②

    名古屋帯でお太鼓②

  • 第8回 名古屋帯でお太鼓③

    名古屋帯でお太鼓③
    最終コース修了後生徒さんに人気で綺麗な弊社オリジナルディプロマ修了証書を発行。

こんな方を対象としています

これから着付けを習いたい方・自身でお出かけに着物を着たい方・本格的に着付けを習いたい方・基礎ができていて5年以上の実務経験がある方で厚生労働省認定の国家技能着付師の資格を取得したい方(1級.2級)や又、有資格者でブランクのある方や一から着付けを学びなおしたい方などもトレ-ニングができます。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は軽装でお越しください、又脱ぎきしやすい服装でお願いできればと思います。
時間厳守となりますので準備も含む15分前にはお越しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

きもの着付けのおすすめの先生きもの着付けの先生を探す

きもの着付けの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す