3回コース講座 アロマセラピー・ベーシック

対面 オンライン

アロマセラピーを基礎から学び、症状に合わせたクラフトも作成します。

こんなことを学びます

日本にアロマテラピーが上陸して30年弱。
少しずつ様々な分野で認知されるようになりました。
特に認知症と香りの効果は、
数年前から取り上げられ、
コロナ感染拡大の2020年には、
完売が続きました。

Quality of Lifeと言われますが、これは疾病の有無だけではなく、
精神面や心の満足度といった社会的な面も合わせた健康の概念です。
社会生活のあり方を自らの意思で決定し、
身体的、精神的、社会的、文化的に満足できる
豊かな生活を送ることです。

人生100年時代と言われますが、
平均寿命と健康寿命の差が大きく、
長生きをしても、日常生活に制限があったり、
自立した生活が難しい状況の方が多いと言われていますが、
毎日を健康に過ごしていきたいものです。

このコースは、芳香療法の本場ドイツ、フランス、イギリスと
ヨーロッパ諸国のアロマテラピーの知識を学びます。
日本の教え方とヨーロッパ諸国の教え方は、
どちらも学ぶと違いを感じますが、
このコースでは、英国ロンドンスクールの教えを基礎に
お教えしています。

日本でエッセンシャルオイルは、
雑貨の部類に入りますが、
精油の薬理作用と禁忌も学びます。

最終日は、今の自分の心理面、体調に合わせた
精油を選択し、クラフト作成も行います。
英国ロンドンスクールの学びを
楽しんでください♪

※当日、都合が合わなくなった場合は振り替えますので、
安心してください。

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア三軒茶屋・二子玉川

価格(税込)¥30,000(¥10,000 × 3 回)

受けたい
42人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥30,000
場所三軒茶屋・二子玉川

対面受講料に含まれるもの

テキスト、クラフト作成に使用する精油、遮光瓶などすべてが含まれます。

オンライン受講日程

価格(税込)¥30,500

オンライン受講料に含まれるもの

テキスト、クラフト作成に使用する精油、遮光瓶、送料すべてが含まれます。

この講座の先生

英国IFA認定国際アロマセラピスト/芳香療法家

はじめまして。

女優業を経て、
ヨーロッパ諸国の旅の中で精油に出会い、
植物療法の知識を得ました。
その9年後に日本にアロマセラピーが上陸し、
アロマセラピストの資格を取得します。
その後、ロンドンスクールに入学し、
国際ライセンスも取得します。
フランスのビィオセンシィエールで、
成分分析を担当しセラピスト勤務。
多くの学びを得た後余命宣告を受け復活し、
植物が作る化学成分の凄さと波動、
精油の必要性をお伝えしている
魔法学校のようなスクールを開校しています。

【 Specialist 】
・London S...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 植物療法の歴史とエッセンシャルオイルの物理的性質

    ・古代の医学
    ・不老不死の霊薬とは?
    ・化学薬品の成長と魔女狩り
    ・嗅覚受容体の発見
    ・経口の危険性
    ・エッセンシャルオイルの物理的性質
    ・エッセンシャルオイルの注意事項

  • 第2回 真正精油と偽和の精油の違い

    ・芳香浴、手浴、足浴
    ・高熱時の精油の使い方
    ・皮膚トラブルのメカニズム
    ・ハーブと精油の違い
    ・植物が作った化学成分
    ・ラベンダーであってラベンダ―でないもの
    ・禁忌を学ぶ意味

  • 第3回 魔法薬の作成

    ・ミネラルオイルのデメリット
    ・正しいオイルの見分け方
    ・原液で使ってはいけない正しい理由
    ・イギリスとフランスとドイツの使い方
    ・フレグランス・スプレー作成
    ・トリートメントオイル作成
    ・まとめ

こんな方を対象としています

アロマセラピーは一生役に立つ分野です。どなたもご参加ください。

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

楽しみにご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

資格取得のおすすめの先生資格取得の先生を探す

資格取得の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す