口下手でも会話が続く♪盛り上がる♪ 万能スキル・質問のヒケツ

対面

コミュ障さんも安心。ゼロからはじめる雑談力講座★入口部分だけで終わらない、3時間半だからこその充実レッスン★実践練習で着実にレベルアップ!

こんなことを学びます

本講座は、コミュ障によりそう話し方教室『ハナサク会話堂』が開講します。

教室のホームページ(https://school.hanasaku-kaiwa.com)でも募集しており、当日の受講者は12名前後になる予定です。

HP経由の申込が9割以上のため、ストアカでは0名でも他に受講者はいらっしゃいます。
安心してお申し込みください。


* * * * * * * * * * * * *


「会話術の本を読んだり、セミナーを受けたりしてみたけど、一向にコミュ障は治らなかった…」

それは、あなたのせいではありません。
ただ、あなたに適した方法ではなかった”だけ”なのです。
 
内向的な性格にマッチした手法を学び、きちんと練習を積み重ねる。
そうすれば、今からだって会話を楽しめるようになります!


* * * * * * * * * * * * *


「口下手だけど今よりもっと会話が続く人になりたい!」

そんな願望を叶えてくれる、とっても便利なスキルがあります。

それが「質問力」です。


質問をすれば、よっぽどおかしなことを訊かないかぎり相手の人は答えてくれます。

質問とは「相手をしゃべらせるスキル」。
だからうまく使えるようになれば、口下手なままでも無理なく会話が続きます。


また、実は相手にとっても「質問してもらえる」ってとっても嬉しいことなのです。

ご自身に置き換えてみればよくわかると思いますが、せっかく一生懸命に話しているのに相手から何も質問されないのって…
やっぱりちょっと寂しいですよね?

「僕の話には興味ないのかな…」って、話すモチベーションも下がってしまいます。

質問とは「もっとあなたの話を聞かせてください!」というメッセージ。
人は誰でも自分に興味を持ってもらえたら嬉しいものですから、今より人と親しくなれます♪


とはいえ、

「どこ行ってきたんですか?」
「誰と行ったんですか?」

そんな単調な質問(いわゆる5W1Hの質問)ばかりじゃ、なかなか会話は盛り上がってくれません。


なぜなら、

情報しか引き出せていないから

です。


どんな質問をすれば、相手はイキイキとしゃべってくれるのでしょう?

どうすれば、気の利いた質問をパッと生みだすことができるのでしょう?

答えはすべて、講座内でお伝えします。


ただ会話を続けるだけでない、
「仲を深める質問力」を一緒に身につけましょう!



************
本講座でこんな悩みを解決
************

●「会話が盛り上がる質問」と「盛り上がらない質問」の違いは?

●「いつ?」「どこで?」のような平凡な質問しか思いつかない…

●気の利いた質問をパッと生み出すには?

●質問してもすぐに会話が終わってしまうのはナゼ?

●どうすればもっと他人に興味を持てるようになる?



************
他講座にはない3つの特徴
************

【特徴①】
明るいノリや高度な話術を必要としない、内気な人でも使えるスキルを厳選!
他の講座では省かれがちな「コミュ障だからつまづくポイント」も徹底フォロー!

↓↓ だから ↓↓

他の講座に行ってみたけど
ノウハウが難しくて到底使いこなせなかった…
「とにかく元気に振るまおう!」のような精神論を押し付けられて苦しかった…
そんな不満を感じているあなたにオススメです♪



【特徴②】
ゲーム要素を取り入れた講座で、楽しみながら会話力を学べる!
講師も受講者もみんな内向的だから、雰囲気おだやかで居心地いい!

↓↓ だから ↓↓

コミュニケーション講座って初めてだけど、厳しく指導されないかな…
みんなノリがよくて馴染めなかったらどうしよう…

そんな不安を感じているあなたにオススメです♪



【特徴③】
練習時間をたっぷり設けているから、知識を得ただけで終わらず「ちゃんと使える会話力」が身につく!
独自の練習ツールを使って効果的にコミュ力UP!

↓↓ だから ↓↓

身近に話し相手がいなくて、せっかくノウハウを学んでも実践できないから身につかない…

そんな壁にぶち当たっているあなたにオススメです♪



* * * * * * * * * * * * *


「内向的なコミュ障さん」を専門に教える日本で唯一の話し方教室です


◆ 講座を受けた生徒さんの声
https://school.hanasaku-kaiwa.com/voice/


◆ 「いきなり受講するのは不安…」というあなたに
  無料動画セミナープレゼント中♪
https://school.hanasaku-kaiwa.com/free-seminar/


続きを読む

6月15日(土)

13:30 - 17:00

東京 / 新宿・代々木

予約締切日時

6月14日(金) 13:30

参加人数

0/3人

開催場所

山手線 代々木駅 徒歩2分
【代々木】ワン・デイ・スペース 貸会議室東京都渋谷区代々木1-38-7 TH YOYOGI 4階

価格(税込)

¥8,900

  • 6月15日(土)

    13:30 - 17:00

    東京 / 新宿・代々木

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
16人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月15日(土)13:30 - 17:00

¥8,900

参加人数0/3人
場所山手線 代々木駅 徒歩2分

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン料・テキスト代・場所代すべて含まれています。
これ以上の料金は一切いただきません。

この講座の先生

日本一コミュ障によりそうコミュニケーション講師

コミュ障によりそう話し方教室『ハナサク会話堂』主宰。

以前は会話を2往復続けることすら困難な重度のコミュ障で

・友達ゼロ
・彼女いない歴=年齢
・新卒で入った会社を早々に逃げ出しニートへ

と、散々な人生を歩む。

そこから約一年半かけてコミュ障克服に成功するも、その過程で「世の中には内向的なコミュ障に適した会話ノウハウがほとんどない…」と痛感。

自らの手で

「内向的なコミュ障に理想の話し方教室を作る!」

という志を立てる。

2017年に『ハナサク会話堂』を開業し、現在までに1000人以上が受講。
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

◯ 質問は何のためにする?
沈黙を避けるために、とりあえず思いついたことを質問をしていませんか?
この目的意識を持つだけで、あなたの質問する姿勢が変わります。

◯ 「つなぐ質問」と「深める質問」
実は、質問には2つの種類があります。あなたは、ただ会話をつなぐ質問(「いつ?」「どこで?」「誰と?」などの質問)ばかりしていませんか?
相手の人間性を引きだす「深める質問」で今よりもっと親しくなれる!

◯ 深める質問がどんどん生まれる「クロス質問法」
深める質問を生みだす秘訣「クロス質問法」の秘密を解明しよう!
クロス(十字)の名を持つこの方法を使えば、質問を使って縦横無尽に会話を広げられるようになります!

◯ 質問者の心得「人には必ず○○がある!」
いい質問を生み出すには「相手に対する興味」が必要です。
この心得を知れば、今以上に他人に興味を持てるようになります。
質問者としての心構えを身につければ、あなたの会話はレベルアップ♪
続きを読む

こんな方を対象としています

◯ 内向的かつ会話が苦手で、人付き合いに自信が持てない方

◯ 話すのが苦手で質問上手を目指したいけれど具体的にどうすればいいか困っている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

◯ スクリーンに映像を投影して進行する講座のため、視力に自信のない方は眼鏡・コンタクトレンズ等の着用をお願いいたします

◯ 教室HPでも募集を行っているため、ストアカでは空きがあっても募集を締め切らせていただく場合がございます

◯ マルチ商法(ネットワークビジネス)をしている方は、いかなる理由があろうとも受講をお断りさせていただきます
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「コミュ力、いかに大事か講座」でした
    男性 30代

    さと先生は元コミュ障とのことで、生徒さんの気持ちを理解し、授業構成してくれています!
    RPG風授業で授業の組み立てがとても親切です
    実践トークが多いのでとても勉強になります!
    また機会があれば是非講座受けたいです

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す