女優のエレガンスを学ぶ 映画鑑賞教室の団体ロゴ

映画鑑賞教室 講座「女優のエレガンス」

女優のエレガンスを学ぶ 映画鑑賞教室

主催団体確認済み

こんなことを教えています

映画鑑賞教室 講座「女優のエレガンス」

クラシックなハリウッド映画と戦後ヨーロッパ映画で活躍した女優を1講座(2時間)で取り上げます。
代表作2~3作品からの抜粋を上映しつつ、女優のエレガンスや美についての講義をいたします。
2時間ほぼ丸々、女優の美しさを堪能できます。
講師による説明はコンパクトに行い、上映時間を最大限取ります。
映画館同様に照明を落とし、プロジェクタで上映します
ストーリーを追うのではなく、女優の美の本質やエレガンスについての講義をいたします。
100頁近い充実した資料をPDFでご提供しますので、作品ガイドとしてお使いください。

エレガンス(élégance/elegance)とは、フランス語・英語ともに、「優雅,上品,洗練」を意味します。

エレガンスとは、【外見の造型的な美しさ】のことではなく外へと滲み出してくる【心の高貴さや豊かさ】のことと考えます。

そうした内なる高貴さを体現している映画女優たちの本質に迫る講座です。

【取り上げる女優】
【A】ハリウッドクラシックの伝説的な女優たち(予定)
オードリー・ヘプバーン(全2回)
マリリン・モンロー(全2回)
イングリッド・バーグマン(全2回)
ヴィヴィアン・リー
エリザベス・テイラー
マレーネ・ディートリッヒ
グレタ・ガルボ
グレース・ケリー
ローレン・バコール
リタ・へイワース
キム・ノヴァク
デボラ・カー
リリアン・ギッシュ
キャサリン・ヘプバーン
ベティ・デイヴィス
キャロル・ロンバード
ジョーン・フォンテイン
オリヴィア・デ・ハヴィランド
アイリーン・ダン
ジェニファー・ジョーンズ
バーブラ・ストライサンド
ジュディ・ガーランド
シャーリー・マクレーン

【B】戦後ヨーロッパ女優たち(予定)
[フランス]
カトリーヌ・ドヌーヴ(全4回)
ジャンヌ・モロー
ジュリエット・ビノシュ
アヌーク・エーメ
ブリジット・バルドー
アンナ・カリーナ
ドミニク・サンダ
イザベル・ユペール
ファニー・アルダン
デルフィーヌ・セイリグ
アニー・ジラルド
フランソワーズ・アルヌール
イザベル・アジャーニ
エマニュエル・リヴァ
ミュウ=ミュウ

[イタリア]
ソフィア・ローレン
クラウディア・カルディナーレ
モニカ・ヴィッティ
ステファニア・サンドレッリ

[イギリス]
シャーロット・ランプリング

[ドイツ]
ナスターシャ・キンスキー
ロミー・シュナイダー

[その他]
スーザン・サランドン(米)
ミア・ファーロウ(米)
ジェーン・フォンダ(米)
ケイト・ブランシェット(米)
ダニエル・ダリュー(戦前)

続きを読む
福原 ひろみち
映画鑑賞教室 主宰

東京大学大学院修士。1968年仙台市生まれ。神奈川県で育つ。現在は松戸市在住。 大学院時代に、ギャラリー兼出版社のアルバイトで、写真集の解説や映画字幕の翻訳や執筆などを行う。 東京大学大学院表象文化論学科で蓮實重彦に師事。(2年下に東浩紀) 大衆芸術論や現代思想・哲学を学び、修士号を取得。 1995年以来、広告会社に勤務。2018年に、映画鑑賞教室を立ち上げ。 2021年12月、広告会社を退職し、映画鑑賞教室に専念。 【映画に関する活動】 字幕作成: ラス・メイヤー監督 "Faster, Pussycat ! Kill ! Kill!" (1965) 1994年日本公開 雑誌執筆: 『ラス・メイヤー 松蔭浩之氏との対談』(1994年 ロッキングオン「H」Vol.1) 編集・執筆: 『映画監督井上梅次』(2010年 私家本) 編集・執筆: 『女優月丘千秋』(2013年 私家本) 「学校法人東京芸術学園音響芸術専門学校」講師(2015年, 16年)

1 件中 1 件表示
女優のエレガンスを学ぶ 映画鑑賞教室の団体ロゴ
女優のエレガンスを学ぶ 映画鑑賞教室
質問を送る

先生のスキルから探す