compass文藝倶楽部の団体ロゴ

compass文藝倶楽部事務局

compass文藝倶楽部

主催団体確認済み

プロフィール

compass文藝倶楽部について
◆設立趣旨
人生の大航海を導く心躍る小説(コンパス)を愛する者たちが集い、皆で楽しみながら小説(コンパス)の喜ばしい未来を切り拓くこと。
◆活動予定
①大久保雄策「COMPASS小説作法ゼミ」
②COMPASS読書会
③読者は語る~私が愛したCOMPASS
④COMPASSクリエイターは語る~「あの小説」の創作秘話を紹介
⑤COMPASS創作支援
⑥創作個別指導 etc……
※活動内容の詳細は随時発表いたします。

続きを読む

こんなことを教えています

ベテラン文芸編集者による、小説執筆のためのゼミ

文藝編集一筋のベテラン編集者大久保雄策氏による
少人数の対面での小説を執筆するための連続講座です。

一方通行の講義ではなく
テキストを読んで、質問それに対する応答で学びを深めます。
初心者大歓迎!
ほどんどの受講者がこれから執筆したい、と思っている方々です。

続きを読む

講座

写真

大久保 雄策
都内有名出版社38年勤務、文芸書一筋ベテラン編集者

大久保雄策(おおくぼ・ゆうさく) 1957年生まれ。1980年、都内出版社に入社。1984年の文庫創刊から2018年に退社するまで文芸部門に携わる。小説復興・文芸復興がライフワーク。 主な担当作品(著者五十音順) 池澤夏樹『新世紀へようこそ』、荻原浩『明日の記憶』、大西巨人『深淵(上下)』、門田泰明「黒豹シリーズ」、桐野夏生『ハピネス』、佐藤正午『ジャンプ』、白石一文『僕のなかの壊れていない部分』、辻内智貴『ラストシネマ』、土居伸光『望』、永瀬隼介『誓いの夏から』、藤岡陽子『晴れたらいいね』、又吉栄喜『鯨岩』、三浦光世『死ぬと言う大切な仕事』、宮本輝『三千枚の金貨(上下)』、盛田隆二『ありふれた魔法』、山本譲司『螺旋階段』

1 件中 1 件表示
compass文藝倶楽部の団体ロゴ
compass文藝倶楽部
質問を送る

先生のスキルから探す