合同会社きよみずの団体ロゴ

未来を担う子どもたちの澄んだ心が育つ演劇を!

合同会社きよみず

主催団体確認済み
(31)
教えた人数 59 教えた回数 33

こんなことを教えています

未来を担う子どもたちの澄んだ心が育つ演劇を!

演劇は、人間の生き方に最も深く触れられる、総合芸術です。

・演劇や芸術が身近に感じられる、心豊かな毎日を創造していくこと。
・今を生きる人々の心を豊かに潤していくこと。

これこそが、きよみずの役割だと考えています。

人と人との繋がりが薄れている今だからこそ、より多くの方たちに演劇や、日本の芸能・文化・芸術の楽しさと素晴らしさを知ってもらいたい!
表現することの楽しさや、人と関わることの楽しさを、体験してもらいたい!

そんな想いで、対面(池袋)・オンラインでの各種レッスンを開催しています。
お気軽にお問い合わせくださいね!

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「(今回に限ってかもしれないが…)少子高齢化に必要な講座」でした

男性 60代

この日はたまたまだったのかもしれませんが、若い役者さん向けのワークショップに、カルチャースクールで趣味の朗読を楽しんでいるお年寄が迷い込んだという構図でした。
しかし、秋葉先生の巧みなクラス運営で、お年寄りは昔の自分に出会えて若返りましたし、若者たちは頑固ジジイ世代のちょっと違ったメンタリティに触れることができてたいへん勉強になったはずです(笑) みんな、楽しかったね♪

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました!
今回のようにかなりの年齢差がある回、なぜか経験者ばかりが集まった回、全くの初心者が集まった回など…
不思議なくらいに「あ、偶然とはいえ今日この日にこのメンバーが集まったのは、実は必然だったんだな」と自然と納得できるようなことが本当に多いんですよ(笑)
少子高齢化が進む中、演劇を通して世代間交流の手助けができるよう、引き続きがんばります♪
ぜひまたご参加くださいね!お待ちしています!(^^)

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「「生き生きとして居られる講座」」でした

男性 20代

本日久しぶりの受講でした。

初めましての方、zoom越しにお会いして以来の方…といったメンバーでの受講。
ほぼほぼ初対面に近いメンバー同士で、緊張しつつ、コミュニュケーションをとりながら台詞のかけ合いをしました。

まず嬉しく思ったのが、名前も顔もたった今知ったばかりの方々を前にしても臆せずに自分が感じたことを言葉にできたことです。
そうすることによって心に余裕が生まれるのか、以前の自分より周囲のことに意識を向けられているような気がしました。


ただ、自分が感じたことを感じたままに言語化する能力をさらに磨いていきたいな、という課題も得ました。



一つの台本で、配役を組み替えながら読みましたが、キャストのマッチング毎に全く違う空気感や関係性に変わっていく様が、やってても見てても楽しかったです。

全体を通して、かなり開放的に楽しみました!
ありがとうございました!

先生からのコメント

3回目のご参加ありがとうございました!
以前よりも少し意識が外に開いている感じがこちらにも伝わってきました(^^)
一期一会のこの瞬間を楽しもう!という意識が、確実に自分の心を前向きにさせてくれると思います♪
現役の俳優さんのご参加は、周りの皆さんにとっても良い刺激になりますし、ご自身にとっても初対面の相手とその場で関係性を築いていくことは、オーディション対策にもなると思います。
これからも上手にこの場所を活用して、楽しみながらスキルアップしていってくださいね!(^^)
またのご参加お待ちしております♪

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「リラックスして学べる講座」でした

女性 20代

初めて受講しました。
最初は緊張しましたが相手の声など聞いて何も思ったのかとか色々考えることができたので良かったです!

配役を変えて演じる事がなかなかなかったのでいい経験が出来ました!

時間を忘れるくらい他の人の考えてる事など楽しんで参加でしました!
ありがとうございました!

先生からのコメント

初めてのご参加、ありがとうございました!
同じ人物の同じ言葉も、1回目に読んだ時と2回目に読んだ時とでは、全く性格も印象も変わりましたね!(^^)
逆の立場になって考える、というのもなかなかできない体験だと思うので、より理解が深まったんじゃないかなと思います。
聴く、話す、感じる、考える、どれも夢中になるとあっという間ですよね(笑)
楽しんでいただけて良かったです♪
来月も引き続きご一緒できるの、楽しみにしています!

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「解放感を味わえる講座」でした

女性 40代

はじめは緊張していましたが、ウォーミングアップをしっかりしてくださり、緊張は気がつくとほぐれていました。
声を出すことで普段は味わえない解放感を感じられてよかったです。気づくと内容に夢中になっていて、時間があっという間に過ぎました。
先生は本格的に演劇の指導をされている方ですが、すごく優しくて、自然に寄り添ってくださるような感じがしました。
講座の中でどう感じたかアウトプットすることも正解はないし、練習になるとおっしゃってくださって、とても話しやすかったです。
ありがとうございました!!

先生からのコメント

初めてのご参加ありがとうございました!
恥ずかしい、と言いながらも、声を出すって気持ちいい!楽しい!と実感してもらえて嬉しかったです!
途中からは役の気持ちになって、思わず笑いたくなったり、集中したり。心が動いている様子が見られました。
回を重ねていくうちに、更に表現が豊かになって、ますます楽しくなりますよ♪
ぜひまたいらしてくださいね(^^)!

鈴木 愛子
《あなただけの字》を書く楽しさを引き出す舞台役者

合同会社きよみず代表 鈴木愛子です。 役者、ナレーター、紙芝居絵師 ➖舞台実績➖ 山田 隆夫寄席前座 劇団若草首席入団 舞台歴18年 出演舞台多数 制作映画『君が咲う日』イギリス・ジェーンオースティン映画祭監督賞受賞 制作舞台『紡ぐ』池袋演劇祭観光協会賞受賞 書道雅号 瑞茜(ずいせん) めでたい茜空という意味です。 学書院副会長、金箱瑞雪より師事。 書道歴34年 各展覧会にて数々の賞を受賞。 高校生の時、書道教室の代表として中国にて表彰される。 俳優活動において舞台美術の作成から、チラシの題字や看板などに書を活かし、筆と墨で絵を描くなど、書を表現する方法の一つとしている。 【私の過去】 ✔️裏山で一人で遊ぶ野生児 ✔️変な子と言われて育つ ✔高校時ライオンキングのシンバ役で有名人になる。 ✔合唱団なのに体力測定が学年3位 ✔️演劇の世界へ ✔目立つこと=悪と言われる時期が続く ✔️パワハラモラハラでストレスの限界、入院 ✔️新しい演劇の世界を知る ✔️ご縁から演劇会社の社長になる ✔️他人が気付かない視点があると評価されるようになる 私の人生のテーマは『愛』 自分を見つめることの楽しさを字から伝えられたらとストアカ講師デビュー。 字から自分を知る時間をお楽しみください。

秋葉 由美子
《自分らしく生きる》魅力発見!才能を伸ばそう!

◇ストアカ 浅草・上野・オンライン開催で人気のビジネススキルセミナーランキング 第2位獲得! ◇2歳から97歳まで、新人からベテランまで、2万人以上の演技と人生にミラクルを起こし続けて25年超! 舞台演出家/星読みアロマコンサルタント 合同会社きよみず 副社長/日本演出者協会 会員 本来の自分を引き出す6つのレッスン 主催 引っ込み思案の負けず嫌いで なかなか素直になれなかった私が 演劇の力で《自由》になれた! 「演劇でもっと自由に!」を伝え続けた結果 『ハリー・ポッターと呪いの子』『ドラえもん』『レ・ミゼラブル』『アニー』『渡る世間は鬼ばかり』等に生徒さんが多数出演! 「自分の殻を破りたい!」 「人目を気にせず堂々としゃべれるようになりたい!」 「気軽に表現を楽しめる場がほしい!」 という声にお応えして 気軽に参加しやすいレッスンをご用意しました♪ 一緒に演劇を楽しみながら コンプレックスを強みに変えていきましょう! 東京アニメーションカレッジ専門学校/ユニバーサルコレクション/マイカンパニー/劇団東俳/劇団若草/西中野小学校/稲荷木小学校 他、芸能事務所等での指導歴多数 フジテレビ『ノンストップ!』出演/『大衆日報』新聞掲載 等 『星の引き寄せ無料占い』アプリ執筆 等

2 件中 1 - 2 件表示
講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「(今回に限ってかもしれないが…)少子高齢化に必要な講座」でした

男性 60代

この日はたまたまだったのかもしれませんが、若い役者さん向けのワークショップに、カルチャースクールで趣味の朗読を楽しんでいるお年寄が迷い込んだという構図でした。
しかし、秋葉先生の巧みなクラス運営で、お年寄りは昔の自分に出会えて若返りましたし、若者たちは頑固ジジイ世代のちょっと違ったメンタリティに触れることができてたいへん勉強になったはずです(笑) みんな、楽しかったね♪

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました!
今回のようにかなりの年齢差がある回、なぜか経験者ばかりが集まった回、全くの初心者が集まった回など…
不思議なくらいに「あ、偶然とはいえ今日この日にこのメンバーが集まったのは、実は必然だったんだな」と自然と納得できるようなことが本当に多いんですよ(笑)
少子高齢化が進む中、演劇を通して世代間交流の手助けができるよう、引き続きがんばります♪
ぜひまたご参加くださいね!お待ちしています!(^^)

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「「生き生きとして居られる講座」」でした

男性 20代

本日久しぶりの受講でした。

初めましての方、zoom越しにお会いして以来の方…といったメンバーでの受講。
ほぼほぼ初対面に近いメンバー同士で、緊張しつつ、コミュニュケーションをとりながら台詞のかけ合いをしました。

まず嬉しく思ったのが、名前も顔もたった今知ったばかりの方々を前にしても臆せずに自分が感じたことを言葉にできたことです。
そうすることによって心に余裕が生まれるのか、以前の自分より周囲のことに意識を向けられているような気がしました。


ただ、自分が感じたことを感じたままに言語化する能力をさらに磨いていきたいな、という課題も得ました。



一つの台本で、配役を組み替えながら読みましたが、キャストのマッチング毎に全く違う空気感や関係性に変わっていく様が、やってても見てても楽しかったです。

全体を通して、かなり開放的に楽しみました!
ありがとうございました!

先生からのコメント

3回目のご参加ありがとうございました!
以前よりも少し意識が外に開いている感じがこちらにも伝わってきました(^^)
一期一会のこの瞬間を楽しもう!という意識が、確実に自分の心を前向きにさせてくれると思います♪
現役の俳優さんのご参加は、周りの皆さんにとっても良い刺激になりますし、ご自身にとっても初対面の相手とその場で関係性を築いていくことは、オーディション対策にもなると思います。
これからも上手にこの場所を活用して、楽しみながらスキルアップしていってくださいね!(^^)
またのご参加お待ちしております♪

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「リラックスして学べる講座」でした

女性 20代

初めて受講しました。
最初は緊張しましたが相手の声など聞いて何も思ったのかとか色々考えることができたので良かったです!

配役を変えて演じる事がなかなかなかったのでいい経験が出来ました!

時間を忘れるくらい他の人の考えてる事など楽しんで参加でしました!
ありがとうございました!

先生からのコメント

初めてのご参加、ありがとうございました!
同じ人物の同じ言葉も、1回目に読んだ時と2回目に読んだ時とでは、全く性格も印象も変わりましたね!(^^)
逆の立場になって考える、というのもなかなかできない体験だと思うので、より理解が深まったんじゃないかなと思います。
聴く、話す、感じる、考える、どれも夢中になるとあっという間ですよね(笑)
楽しんでいただけて良かったです♪
来月も引き続きご一緒できるの、楽しみにしています!

講座【年齢・経験不問】登場人物になりきる!声を出して物語を読んでみよう
この講座は「解放感を味わえる講座」でした

女性 40代

はじめは緊張していましたが、ウォーミングアップをしっかりしてくださり、緊張は気がつくとほぐれていました。
声を出すことで普段は味わえない解放感を感じられてよかったです。気づくと内容に夢中になっていて、時間があっという間に過ぎました。
先生は本格的に演劇の指導をされている方ですが、すごく優しくて、自然に寄り添ってくださるような感じがしました。
講座の中でどう感じたかアウトプットすることも正解はないし、練習になるとおっしゃってくださって、とても話しやすかったです。
ありがとうございました!!

先生からのコメント

初めてのご参加ありがとうございました!
恥ずかしい、と言いながらも、声を出すって気持ちいい!楽しい!と実感してもらえて嬉しかったです!
途中からは役の気持ちになって、思わず笑いたくなったり、集中したり。心が動いている様子が見られました。
回を重ねていくうちに、更に表現が豊かになって、ますます楽しくなりますよ♪
ぜひまたいらしてくださいね(^^)!

22 件中 1 - 4 件表示
合同会社きよみずの団体ロゴ
合同会社きよみず
質問を送る

先生のスキルから探す