チームりあらいずの団体ロゴ

チームりあらいず

主催団体確認済み
(5)
教えた人数 11 教えた回数 6

こんなことを教えています

続きを読む

講座

レビュー

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「とてもわかりやすい講座」でした

女性 30代

今後の生き方について学べる良い講座でした。
老後にどれだけ資金が必要なのか、わかりやすく説明して頂いて、とても参考になりました。また、キャッシュフローなど可視化して説明してくれるので、よりリアルに老後までの生活について考えることができ、これからに役立つ講座だったと思います。
濱野先生ありがとうございました!

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「人生100年時代を笑顔で楽しむための、お金との付き合い方」でした

男性 40代

人生100年時代となった現在、新社会人になって老後を迎えるまでの、お金に対する長期的かつ計画的に取り組んでいく視点を、とても分かりやすく、解説して頂きました。
家計のブロックパズルで、収入に対するバランスを組み立てていく考え方、目から鱗でした。

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「自分らしい人生を送るために必要なお金との付き合い方がわかる講座でした」でした

女性 40代

今まで考えなきゃと思いつつ漠然としか自分の将来のお金の事については考えていませんでしたが、濱野先生がとてもわかりやすく説明をしてくださり、今後の自分のお金との付き合い方が明確になりました。自分のライフプランを見える化して自分がどういう生活がしたいのかを基に、必要なお金の見える化をして、そこに向かって行動していこうと思いました。良い一歩を踏み出すきっかけになる講座で、参加者の方のお話もとても参考になりました。多くの気づきを得ることができました。ありがとうございました。

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「人生100年時代を生き抜く為の希望を学べる。」でした

男性 60代

わかりやすく様々な角度から人生100年時代に向き合うかを学ぶ事が出来る講座である。この種の講座は何回か受講したが、一番わかりやすかった。

飯田 裕美
魅力を最大限に引出すブランディングコンサルタント

広告代理店・制作会社にてブランディングコンサルタント及びイベントディレクターとして、17年にわたり、多くの経験と実績を積む。2002年日韓ワールドカップやキリンカップ、ポルトガル大統領夫妻来日歓迎イベントなどの国際的イベントや、皇室がご来県される際の式典・大会などのディレクターを務めてまいりました。2009年に独立。2013年、企業・個人のブランディング及びPRコンサルを行う、株式会社アドコンセプト代表取締役に就任。2017年に東京事務所を開設し、「人材はブランディングの要である」のモットーの元、人材育成の視点からのマーケティング戦略を構築し、大手アパレルメーカーや輸入車ディーラー、医療機関などの顧問を務めています。 プロトコールマナーやエレガントビジネスマナーの資格も持ち、その人らしさの演出をあらゆる側面からお手伝いいたします。

田中 奈生美
自分軸で生きるをサポートするキャリアコンサルタント

昨今の状況や環境変化から自分軸で過ごせていますか? 人生をどうしたいのか、あなたらしさは何なのかをキャリアコンサルティングを通じて一緒に探していく、お手伝いをしています。 2006年より、パソコンインストラクターを経てキャリアコンサルタントとして活動中。大学や転職支援会社で学生から社会人まで幅広い世代の就活・転職支援、さらに企業内キャリアコンサルティングを行っています。 国家資格・2級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント 日本キャリア開発協会 CDA アンガーマネジメント・ファシリテーター アンガーマネジメント・ハラスメント防止アドバイザー

塩塚 淳子
あなたらしさを引き出す ”キャリアコンサルタント”

「潜在能力を引き出し、自分らしい生き方をサポートする」をモットーにキャリアコンサルタント(国家資格)として活動しています。前職は地方銀行で管理職として勤務。在職中は人財開発部、総合企画部など主に企画業務に携っていました。現在はその経験を活かし、企業の人財開発や組織開発などのコンサルタント、研修講師、パーソナルコーチ・カウンセラーとして活動しています。また、金融雑誌等への執筆活動、大学でのキャリア支援なども行っています。

髙村 英子
お困りごとを素早く解決。頼れる行政書士。

建設会社・市役所勤務後、九州大学ロースクールへ入学。回数制限のため受験を断念、法律事務所での勤務を経て行政書士として開業。身近で相談しやすい「街の法律家」として活躍中。 経営者に寄り添うコンサルティングを信条としており、法人の設立や各種補助金申請を多く手掛けています。また、女性ならではの視点から離婚問題や遺言・相続などの家族問題にも積極的に取り組んでいます。

4 件中 1 - 4 件表示
講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「とてもわかりやすい講座」でした

女性 30代

今後の生き方について学べる良い講座でした。
老後にどれだけ資金が必要なのか、わかりやすく説明して頂いて、とても参考になりました。また、キャッシュフローなど可視化して説明してくれるので、よりリアルに老後までの生活について考えることができ、これからに役立つ講座だったと思います。
濱野先生ありがとうございました!

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「人生100年時代を笑顔で楽しむための、お金との付き合い方」でした

男性 40代

人生100年時代となった現在、新社会人になって老後を迎えるまでの、お金に対する長期的かつ計画的に取り組んでいく視点を、とても分かりやすく、解説して頂きました。
家計のブロックパズルで、収入に対するバランスを組み立てていく考え方、目から鱗でした。

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「自分らしい人生を送るために必要なお金との付き合い方がわかる講座でした」でした

女性 40代

今まで考えなきゃと思いつつ漠然としか自分の将来のお金の事については考えていませんでしたが、濱野先生がとてもわかりやすく説明をしてくださり、今後の自分のお金との付き合い方が明確になりました。自分のライフプランを見える化して自分がどういう生活がしたいのかを基に、必要なお金の見える化をして、そこに向かって行動していこうと思いました。良い一歩を踏み出すきっかけになる講座で、参加者の方のお話もとても参考になりました。多くの気づきを得ることができました。ありがとうございました。

講座人生100年時代を笑顔で楽しむための お金との付き合い方
この講座は「人生100年時代を生き抜く為の希望を学べる。」でした

男性 60代

わかりやすく様々な角度から人生100年時代に向き合うかを学ぶ事が出来る講座である。この種の講座は何回か受講したが、一番わかりやすかった。

5 件中 1 - 4 件表示
チームりあらいずの団体ロゴ
チームりあらいず
質問を送る

先生のスキルから探す