宮下 伸子のプロフィール写真

JPFCA認定講師・パーソナルカラーリスト

宮下 伸子

プロフィール

◆Miyaθ・宮下伸子 ◆
(ミヤシータ)

はじめまして。
ご訪問くださりありがとうございます。

「美しい・オシャレ・実用的」をテーマに、パーソナルカラー診断・レタグラフィー体験会を随時開催しています。

わたしのパーソナルカラー診断は、4シーズンや16タイプという、イエベ・ブルベを始めとしたカテゴリー分けする方法ではなく、色彩学を基にした極めて理論的な手法です。

具体的には、イエベとブルベの間には「ニュートラル」があるという概念のもと、グラデーションになった長い布(グラデーションカラースケール®️)を使って診断していきます。※詳細はブログをご覧ください。

多くの「パーソナルカラー迷子」の方に喜んでいただいているグラデーションカラー診断、ぜひご体感ください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

■保有資格■
・(社)日本パーソナルファッションカラーリスト協会(jpfca)認定講師・グラデーションカラースケール®カラーリスト
・文部科学省後援A・F・T色彩検定2級
・(社)日本レタグラフィー協会認定講師 東京1期生
・『縫わないふくさby someRef』

続きを読む

こんなことを教えています

ファッションとレタグラフィーで第二の人生を楽しむ!

こんにちは。

「毎日を健康に、楽しく過ごす」ことをモットーに活動しております、Miyaθ(ミヤシータ)の宮下伸子と申します。

たくさんのお教室の中から、わたくしのページをご覧くださり誠にありがとうございます。

幼少期は母子家庭で決して裕福ではない暮らしでしたが、母はわたしたち姉妹に教養を身に付けるため、クラシックバレエやピアノなどを習わせてくれました。

その他にも美術館での絵画鑑賞などの機会を持たせてもらえたため、子どものころから美しい音楽、絵画に触れる機会が多く、「美」に癒されてきました。

現在は千葉県でサラリーマンの夫とのささやかな二人暮らしをしています。

子どものころの「美しいもの」「本質」を大切にした暮らしが、わたしの日々の原動力となっています。

結婚前は看護師として仕事にまい進しておりましたが、体調を崩し健康の大切さを実感。

その経験が「自分の本当にしたいことってなんだろう」と考え直すきっかけとなり、結果的にファッション(グラデーションのパーソナルカラー・骨格診断)の勉強を始め、当時住んでいた福岡から神戸まで月に何度も通い、約1年かけて資格を取得しました。

根本的にファッションの勉強をすることにより、わたし自身のスタイルが大きく変わるだけではなく、周りの目を気にしなくなったのにもかかわらず、「明るくなったね」「生き生きしているね」と褒めてもらえる機会が増えました。

毎日が変わり、人生までもが好転していくという、大きなベネフィットを感じています。

以前のわたしのように「毎日頑張っているけれども何だか手ごたえがない、もやもやしているな・・・」と感じていらっしゃる女性に、もっと自信を持って、生き生きと「自分らしく」過ごしてもらいたい、そんな想いで活動しています。

また、「美」の一環として実用的なハンドクラフトのレッスンも開催しています。

当教室のふくさレッスンでは、既に廃盤で手に入らない生地、市場ではなかなか手に入らない選りすぐりのきれいな生地で作品を作っていただけます。

またレタグラフィー講座では、「カリグラフィー」と「レタリング」をミックスした、楽しさを重視しながら美しい文字が書けるレッスンをしています。

手先を使う作業は、脳の前頭葉の活性化につながり、アンチエイジング効果があります。

あなたが輝くファッションのご提案と、内側からもきれいになり、手先から美しい作品を作る・・・すべて美と健康にかかわるレッスンをぜひご体感いただきたいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

続きを読む

講座

写真

宮下 伸子のプロフィール写真

JPFCA認定講師・パーソナルカラーリスト

宮下 伸子
質問を送る

先生のスキルから探す