MBA速習講座 松田太一のプロフィール写真

MBAで学んだ理論+経営者の経験でコーチングします

MBA速習講座 松田太一

本人確認済み
(101)
教えた人数 540 教えた回数 156
月額サービス

プロフィール

平素企業向けに個別設計して提供している研修内容を一般的な内容に再設計して短時間で提供しています。

【職歴】
1993~2001:ゼネコン勤務(海外部門にて子会社管理やプロジェクト管理等に従事)
2001~2006:経営コンサルタント(主に中小・ベンチャー企業等に対するアドバイザリーを担当)
2006~2016:ファンド投資先企業の社長や取締役として勤務
2016~現在:経営コンサルタント(主に大手上場企業に対する経営計画策定、社員研修、経営者コーチング等)
*2004年~現在:関西学院大学東京丸ノ内キャンパスにてビジネス講座「丸の内講座」のプログラム提供及び講師を担当、継続中

【主な学歴】
関西学院大学大学院商学系研究科博士課程前期課程修了(経営学修士)
東京大学工学系研究科修士課程修了(工学修士)

【ライフワーク】
私は子どもの貧困・教育格差の解決を支援する公益社団法人「チャンスフォーチルドレン(CFC)」を応援していますhttps://cfc.or.jp/

続きを読む

こんなことを教えています

MBAで学ぶ内容が短時間でざっくり掴める!

(概要)
本教室は、MBAで学ぶ内容が短時間で掴める講座です。
①アカウンティング
②戦略・マーケティングとファイナンス
③リーダーシップとマネジメント
という3つのセグメントに集約して開講しています。

(特徴)
●MBA終了後に複数の企業で経営者として勤務した経験をもとに、実在企業の事例を交えて理論を実践的に学べます
●大手企業の研修でも提供している内容であり、企業の経営計画等に影響を与える最新の動向も常にアップデートしています(例:経産省事業再編実務指針、ISO30414 の動向等)

(実績:2020年度)
企業数*1:上場企業7社、非上場1社、大学1校
研修数*2:32コース
*1:全て企業との直接契約。研修会社等からの委託はありません。
*2:全て個別オリジナルの設計です。人事や事業部の担当者から課題や実現したいことをお聞きし、個別に設計して提供しています。(設計から実施までを私自身が行います。)

(講師からのメッセージ)
学びたいと思っていてもなかなか一歩を踏み出しにくいあなたを応援します。私もそうでしたから。
大事なことは能力ではなく、「こうなりたい!」と望む”ウォンツ”です。ニーズではなくウォンツ。あなたのウォンツと正しい方略さえあれば、必ず道は開ける。迷ったら始めて下さい。必ず何かが変わります。

ーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは、子どもの貧困・教育格差の解決を支援する公益社団法人「チャンスフォーチルドレン(CFC)」を応援しています。
https://cfc.or.jp/

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

コーチングで解決する個別相談

投資、経営計画、組織運営など、あなたの課題をお聞かせください

¥5,000/30分

カスタマイズレッスン

月額

写真

レビュー

講座2.戦略&ファイナンス~戦略立案と投資判断力(3h)
この講座は「難しそうな会計・経営の全体像が見え、すぐに知識を使いたくなる!」でした

その他 40代

本日の受講内容:
■事業ポートフォリオの考え方
■アカウンティング
■ファイナンス

学んだこと:
・NPV、IRRで合意を図る
・M&AとBSの資産の置き換えの考え方
・ファイナンスは未来のこと&投資可能額の考え方

こうした内容について、テーマごとに切り取ってやり方を教えてくれる講座は多いように思いますが、その学びが全体の業務のどこにあたるのか、どんな時に使うのかが見えず、結局、使いこなせずに苦手意識だけが残っていたように思います。今回、全体像を理解することでそれが解消されました。まだ理解は浅いと思いますが、実践で使ってみたいという思いに変わったことが大きかったです。

また、他社事例を松田さんから聞くことで身近に感じられ、大企業の成功も同じ「人」がやってきたことなのだと思えました。そのことで、自分の業務にもやれそうなことが見えたように思います。

講座の最後に、コーチング視点で私の今後の業務に活かせそうな点についてまとめて下さったのも、松田さんならではだろうと思いました。



先生からのコメント

このたびはご参加賜り、ありがとうございました。

短時間で要点をバッチリつかんでくださったようですね!本当に嬉しいです。

自分でもできそうだと言う気持ちのことを心理学用語で自己効力感といいます。まさにその自己効力感を高めてくださったことがコメントから伝わって参りました。

身に付けられた基本的な考え方(フレームワーク)は、これからずっと使えるものです。どんどんご経験を重ね、フレームワークを使いこなして、自分のものになさってください。

もしわからないことがあれば、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ますますのご活躍を心より祈念しています。

またどこかでお目にかかれますことを楽しみにしています。

松田太一

講座3.リーダーシップとコーチングマネジメント~組織心理学の理論と応用
この講座は「経営者の目線で「リーダーシップや組織・人材の育成」について学べる講座」でした

男性 40代

前段の講座に引き続いて今回は「リーダーシップ」をテーマとする講座に参加いたしました。
学術的なエビデンスや定量情報をもとに「リーダーシップ」の重要性を理解するとともに、リーダーがなすべき行動や組織に与える影響、プロジェクトマネジメントまで幅広く学ぶことができました。また後半は受講者の悩みや課題に応じて適宜、進め方をカスタマイズいただけるなど90分という尺でしたが非常に濃密な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

先生からのコメント

リピート受講ありがとうございました。
レビューとても分かりやすく、最も伝えたかったことが的確にお書きくださっていたのを拝見して、
きっとしっかりと復習もなさったんだろうなぁと感じました。
何かご不明なことやご相談なさりたいことがあればどうぞご遠慮なくご連絡ください。
またお目にかかれますことを楽しみにしています。

講座2.戦略&ファイナンス~戦略立案と投資判断力(3h)
この講座は「ファイナンスだけでなく色んなこと考えるきっかけになるものでした」でした

男性 40代

講義がレジュメに拘り過ぎず、テンポ良く話しを進めて貰えましたので、自身で考えつつ常に頭を働かせながらのある意味適度な緊張感ある講義になって、私は良かったと思っています。この講義に限らずだと思いますが、講義で聞いた時には分かった気になるのですが、いざ実際の業務に入ると意外と思考がストップしてしまうので、何度もレジュメを改めて開いて、思い出しながらやっていこうかなと、ありきたりですがそう思った感想です。

先生からのコメント

ご参加並びにレビューありがとうございます。
そうですよね、実践に戻ると「これでいいのかなぁ」とまた悩みますよね。

そうしたタイミングこそ成長のチャンスです。新たな疑問や課題を乗り越えるたびに成長します。

わからないことや実務で解決したい課題があればどうぞ遠慮なくご質問下さい。
私もどんどんコーチ力を磨いておきます。ご連絡をお待ちしています。

講座MBA速習講座~MBAで学ぶ経営学の全体像が理解できる6回講座
この講座は「熱意がこもった質の高い講座」でした

男性 40代

松田先生の経営者としてのご経験や独自の理論に立脚して、実践的かつ、わかりやすく財務諸表について学べる講座でした。
実際の企業の事例や松田先生自身の経験談、また復唱などを通じて本当にわかる講座でした。受講者の素朴な疑問にも真摯にお答えいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

先生からのコメント

受講並びにコメントありがとうございました。
具体的な質疑応答も交え、実践的にしっかりと学べましたね!
強い選手とスパーリングをやっているような感覚でした。
次はファイナンスでお待ちしています!

時間制相談…ご希望の日程で、30分ごとの時間課金方式で先生にオンライン相談を申し込めます。
コーチングで解決する個別相談

投資、経営計画、組織運営など、あなたの課題をお聞かせください

¥5,000/30分

カスタマイズレッスン…ご希望の日時・内容で、先生に個別指導を申し込めます。
あなたのご希望に合わせた個別研修を設計・実施します

売上拡大、組織活性化、自分に合った株式投資のやり方など、まずはお困りごとをお聞かせください。

¥10,000

講座2.戦略&ファイナンス~戦略立案と投資判断力(3h)
この講座は「難しそうな会計・経営の全体像が見え、すぐに知識を使いたくなる!」でした

その他 40代

本日の受講内容:
■事業ポートフォリオの考え方
■アカウンティング
■ファイナンス

学んだこと:
・NPV、IRRで合意を図る
・M&AとBSの資産の置き換えの考え方
・ファイナンスは未来のこと&投資可能額の考え方

こうした内容について、テーマごとに切り取ってやり方を教えてくれる講座は多いように思いますが、その学びが全体の業務のどこにあたるのか、どんな時に使うのかが見えず、結局、使いこなせずに苦手意識だけが残っていたように思います。今回、全体像を理解することでそれが解消されました。まだ理解は浅いと思いますが、実践で使ってみたいという思いに変わったことが大きかったです。

また、他社事例を松田さんから聞くことで身近に感じられ、大企業の成功も同じ「人」がやってきたことなのだと思えました。そのことで、自分の業務にもやれそうなことが見えたように思います。

講座の最後に、コーチング視点で私の今後の業務に活かせそうな点についてまとめて下さったのも、松田さんならではだろうと思いました。



先生からのコメント

このたびはご参加賜り、ありがとうございました。

短時間で要点をバッチリつかんでくださったようですね!本当に嬉しいです。

自分でもできそうだと言う気持ちのことを心理学用語で自己効力感といいます。まさにその自己効力感を高めてくださったことがコメントから伝わって参りました。

身に付けられた基本的な考え方(フレームワーク)は、これからずっと使えるものです。どんどんご経験を重ね、フレームワークを使いこなして、自分のものになさってください。

もしわからないことがあれば、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ますますのご活躍を心より祈念しています。

またどこかでお目にかかれますことを楽しみにしています。

松田太一

講座3.リーダーシップとコーチングマネジメント~組織心理学の理論と応用
この講座は「経営者の目線で「リーダーシップや組織・人材の育成」について学べる講座」でした

男性 40代

前段の講座に引き続いて今回は「リーダーシップ」をテーマとする講座に参加いたしました。
学術的なエビデンスや定量情報をもとに「リーダーシップ」の重要性を理解するとともに、リーダーがなすべき行動や組織に与える影響、プロジェクトマネジメントまで幅広く学ぶことができました。また後半は受講者の悩みや課題に応じて適宜、進め方をカスタマイズいただけるなど90分という尺でしたが非常に濃密な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

先生からのコメント

リピート受講ありがとうございました。
レビューとても分かりやすく、最も伝えたかったことが的確にお書きくださっていたのを拝見して、
きっとしっかりと復習もなさったんだろうなぁと感じました。
何かご不明なことやご相談なさりたいことがあればどうぞご遠慮なくご連絡ください。
またお目にかかれますことを楽しみにしています。

講座2.戦略&ファイナンス~戦略立案と投資判断力(3h)
この講座は「ファイナンスだけでなく色んなこと考えるきっかけになるものでした」でした

男性 40代

講義がレジュメに拘り過ぎず、テンポ良く話しを進めて貰えましたので、自身で考えつつ常に頭を働かせながらのある意味適度な緊張感ある講義になって、私は良かったと思っています。この講義に限らずだと思いますが、講義で聞いた時には分かった気になるのですが、いざ実際の業務に入ると意外と思考がストップしてしまうので、何度もレジュメを改めて開いて、思い出しながらやっていこうかなと、ありきたりですがそう思った感想です。

先生からのコメント

ご参加並びにレビューありがとうございます。
そうですよね、実践に戻ると「これでいいのかなぁ」とまた悩みますよね。

そうしたタイミングこそ成長のチャンスです。新たな疑問や課題を乗り越えるたびに成長します。

わからないことや実務で解決したい課題があればどうぞ遠慮なくご質問下さい。
私もどんどんコーチ力を磨いておきます。ご連絡をお待ちしています。

講座MBA速習講座~MBAで学ぶ経営学の全体像が理解できる6回講座
この講座は「熱意がこもった質の高い講座」でした

男性 40代

松田先生の経営者としてのご経験や独自の理論に立脚して、実践的かつ、わかりやすく財務諸表について学べる講座でした。
実際の企業の事例や松田先生自身の経験談、また復唱などを通じて本当にわかる講座でした。受講者の素朴な疑問にも真摯にお答えいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

先生からのコメント

受講並びにコメントありがとうございました。
具体的な質疑応答も交え、実践的にしっかりと学べましたね!
強い選手とスパーリングをやっているような感覚でした。
次はファイナンスでお待ちしています!

52 件中 1 - 4 件表示
MBA速習講座 松田太一のプロフィール写真

MBAで学んだ理論+経営者の経験でコーチングします

MBA速習講座 松田太一
質問を送る

先生のスキルから探す