船津 弘宣のプロフィール写真

”楽しいキッチン”あとりえシェフ

船津 弘宣

本人確認済み
(441)
教えた人数 695 教えた回数 330
講座 月額サービス 時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

1969年11月東京都出身
15歳 中学卒業後すぐ料理の道に
恵比寿の旧ビール工場停車場と赤レンガ倉庫を改造したビアホールビアステーション恵比寿を皮切りに都内のホテル、フランス料理店等で料理人としての経験を積む
29歳 大手企業の経営するダイニングバーにて調理長。
33歳 調理場を離れ一念発起飲食マネージメントの勉強をするために都内企業のチェーン店アルバイトからやり直す
35歳 支配人として勤務し接客、マネージメント、店舗経営を経験
37歳 品川区東大井にわずか3坪の店舗”Bistroあとりえ”をオープン
”世界一小さなレストラン”としてコース料理のみの独自のスタイルを打ち出す。
NHKあさイチや日本テレビnewseveryを始め
テレビ等取材多数
テレビ朝日いきなり黄金伝説では激狭飲食店の企画で
1位の評価で大きな反響。
テレビ東京”アド街ック天国”20周年
1000回記念の放送時にこれまでの取材
レストラン"ベスト14"に選ばれる。

2022年7月 
東京大田区千鳥町にて新店舗
”CuisineAmusanteあとりえFunatsu"をオープン
新しいレストランスタイルに挑戦中

続きを読む

こんなことを教えています

小さな飲食店の作り方・時短簡単料理セミナー

料理セミナーでは対面にこだわり
必ず上達していただけるようメニューを組んでおります
味見しながら素材の変化
完成系からの逆算で作られていく
味と形そして仕上げの香りと盛り付け
それが料理です

小さな飲食店の作り方では
飲食店に限らず小さなお店での独立を考えてる方に適切でシビアなアドバイスをさせていただきております
こちらはオンラインが中心になります
夢の段階の心構えから創業計画そして物件探しにメニューの相談まで幅広く上承ります
まだ夢の段階の方もお気軽に!

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

婚活料理塾!

デートでのお店の選び方や初めての手料理のアドバイスから結婚までに覚えておきたい料理や台所のカスタマイズに買い物のコツまでアドバイスします!

¥2,000/30分

カスタマイズレッスン

月額

写真

レビュー

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「シェフがお話しされた通りに作ったら私にもビックリするほど美味しい料理が作れるようになる講座 」でした

女性 50代

シェフから直接習う事ができる講座は中々ないと思います。
今まで40年間料理に真剣に向き合ってこられたことがよく分かりました。

レシピなど無くても、シェフがお話しされるひとつひとつに沢山のメッセージが込められていました。

実際に五感で感じた事を私なりに書いたメモだけで、私にも同じように家庭にあるものでこんなに美味しくできるなんてと驚いています。

シェフのお人柄も、お料理もずっと大ファンなので、これからの新しいご活躍を期待しております。

お料理教室もどういう形でもぜひ受けたいと思っています。
ありがとうございました。

先生からのコメント

レビューありがとうございます

料理にはどうしても感性のような部分がありまして
そこが伝わってるのは嬉しい限りです
今後はオンラインの方が中心になるかと思いますが
対面セミナーも変わらず続けて行きますので
今後ともよろしくお願いします

ありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「味噌と発酵バターのパウンドケーキ・サーモンの味噌クリームパスタ」でした

女性 50代

味噌を使って、パウンドケーキや、クリームパスタは想像したことがありませんでした。
パスタは、塩とは違うしょっぱさを味わうことができました。
早速、教えていただいた五反田のお味噌屋さんで購入しました。普段、味噌汁を飲んでいませんでしたが、みそ活のきっかけになりました。

先生からのコメント

レビュー投稿ありがとうございます!
味噌は奥が深く万能と言っていいアイテムの一つです
使いこなすことで料理の幅は広がります
美味しいお味噌を見つけたようで何よりです
お味噌汁は料理の基本が詰まってますので
ぜひこれを機に色々試してみてくださいね

ありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「サーモンが2倍も美味しくなる講座」でした

女性 50代

サーモンなんて、そこそこ新鮮なものを買ってきて、普通に焼けばおいしく食べられる、なんて思っていたのですが…
受講してみて、認識がガラッと変わりました。
「サーモンにストレスを与えない火加減」。
この繊細な火加減が大切なんですね。

セミナーで試食した驚きのフワフワ感まではいたりませんでしたが、これまでの倍くらいおいしい焼き上がりを自宅で実現できました。

アラで作るスープも試します!

先生からのコメント

レビュー投稿ありがとうございます

サーモンは魚の中でも特に繊細な身質です
だからこそ焼き方が肝心!何度か試してみていください
ふわふわの食感をご家庭でも作れるようになります
あらのスープも是非!
食材は無駄なく使い切ることが料理の極意で
私のセミナーの目的でもあります

いつもありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「ポークカツレツ・野菜のソースカレー風味」でした

女性 50代

カツレツが、厚切り肉でも、フライパンで作れることを教わることができました。家では揚げ物はしないのですが(これからもしないと思います)、ポークカツレツを家で作り、家で食べる、我が家にとって、活気的なことです。ソースも、応用が利きます。先日、豚こまを焼いて、ソースとからめたら、豚の油と相性が抜群でした。

先生からのコメント

レビュー投稿ありがとうございます!

ソース早速作っていただき嬉しいです!
いろんなアレンジができると思います
豚コマ絡める方法は他のゲストの皆様にも参考とさせていただきます
他にも美味しい組み合わせとか見つけましたら教えてください!
揚げ物は家では片付けなどで敬遠荒れがちですが
この方法ですとオイルも最小限で
美味しくできますので試してみてください

ありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「シェフがお話しされた通りに作ったら私にもビックリするほど美味しい料理が作れるようになる講座 」でした

女性 50代

シェフから直接習う事ができる講座は中々ないと思います。
今まで40年間料理に真剣に向き合ってこられたことがよく分かりました。

レシピなど無くても、シェフがお話しされるひとつひとつに沢山のメッセージが込められていました。

実際に五感で感じた事を私なりに書いたメモだけで、私にも同じように家庭にあるものでこんなに美味しくできるなんてと驚いています。

シェフのお人柄も、お料理もずっと大ファンなので、これからの新しいご活躍を期待しております。

お料理教室もどういう形でもぜひ受けたいと思っています。
ありがとうございました。

先生からのコメント

レビューありがとうございます

料理にはどうしても感性のような部分がありまして
そこが伝わってるのは嬉しい限りです
今後はオンラインの方が中心になるかと思いますが
対面セミナーも変わらず続けて行きますので
今後ともよろしくお願いします

ありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「味噌と発酵バターのパウンドケーキ・サーモンの味噌クリームパスタ」でした

女性 50代

味噌を使って、パウンドケーキや、クリームパスタは想像したことがありませんでした。
パスタは、塩とは違うしょっぱさを味わうことができました。
早速、教えていただいた五反田のお味噌屋さんで購入しました。普段、味噌汁を飲んでいませんでしたが、みそ活のきっかけになりました。

先生からのコメント

レビュー投稿ありがとうございます!
味噌は奥が深く万能と言っていいアイテムの一つです
使いこなすことで料理の幅は広がります
美味しいお味噌を見つけたようで何よりです
お味噌汁は料理の基本が詰まってますので
ぜひこれを機に色々試してみてくださいね

ありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「サーモンが2倍も美味しくなる講座」でした

女性 50代

サーモンなんて、そこそこ新鮮なものを買ってきて、普通に焼けばおいしく食べられる、なんて思っていたのですが…
受講してみて、認識がガラッと変わりました。
「サーモンにストレスを与えない火加減」。
この繊細な火加減が大切なんですね。

セミナーで試食した驚きのフワフワ感まではいたりませんでしたが、これまでの倍くらいおいしい焼き上がりを自宅で実現できました。

アラで作るスープも試します!

先生からのコメント

レビュー投稿ありがとうございます

サーモンは魚の中でも特に繊細な身質です
だからこそ焼き方が肝心!何度か試してみていください
ふわふわの食感をご家庭でも作れるようになります
あらのスープも是非!
食材は無駄なく使い切ることが料理の極意で
私のセミナーの目的でもあります

いつもありがとうございます

講座『時短簡単フランス料理セミナー』味見しながら楽しく五感で学ぶ
この講座は「ポークカツレツ・野菜のソースカレー風味」でした

女性 50代

カツレツが、厚切り肉でも、フライパンで作れることを教わることができました。家では揚げ物はしないのですが(これからもしないと思います)、ポークカツレツを家で作り、家で食べる、我が家にとって、活気的なことです。ソースも、応用が利きます。先日、豚こまを焼いて、ソースとからめたら、豚の油と相性が抜群でした。

先生からのコメント

レビュー投稿ありがとうございます!

ソース早速作っていただき嬉しいです!
いろんなアレンジができると思います
豚コマ絡める方法は他のゲストの皆様にも参考とさせていただきます
他にも美味しい組み合わせとか見つけましたら教えてください!
揚げ物は家では片付けなどで敬遠荒れがちですが
この方法ですとオイルも最小限で
美味しくできますので試してみてください

ありがとうございます

50 件中 1 - 4 件表示
船津 弘宣のプロフィール写真

”楽しいキッチン”あとりえシェフ

船津 弘宣
質問を送る

先生のスキルから探す