常田 朝子のプロフィール写真

現代金継ぎ

常田 朝子

本人確認済み
(26)
教えた人数 85 教えた回数 58
講座

プロフィール

Contemporary KINTSUGI
漆を使わない金継ぎ、銀継ぎ

割れてしまった捨てられない大切な想い出の品、気になっている小さな欠け、漏れてしまうヒビなど。器用な方は美しく、不器用な方でもそれなりに、修復することができます。

このワークショップの金継ぎは、漆を使わずにエポキシ樹脂を使って継いでいきます。エポキシ樹脂で接着したのち金箔を貼りつけます。金箔は食品にも使用される純金を使用いたしますので、樹脂にフタをするといった形になります。エポキシ樹脂の利点としては乾燥が早いので、当日に包んで持ち帰ることができます。

漆金継ぎがやってみたい方、食器に樹脂って気になるわ…、と言う方はよくご検討ください。漆アレルギーだけどご自分で継いでみたい方にはお薦めです。また食器以外の置物なども修復できます。

ガラスや木製品については修復困難な場合がございますので、お問合せいただくか当日ご持参ください。

修復したいモノをご持参ください。
割物のご用意はありません。

続きを読む

こんなことを教えています

現代金継 contemporaryKINTSUGI

漆を使わない、金継ぎ、銀継ぎ。
不器用な方、ズボラな方でも修復可能です。
割れ、欠け、ヒビ、欠損を修復いたします。

漆はハードルが高いと思われている方には、金継ぎの流れがわかる入口としてもお薦めです。

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「自分の器が生き返る!」でした

男性 50代

以前から金継ぎをしたい器がずっと手元にありましたが、漆を使うことに抵抗があり、こちらの講座を見つけてすぐに受けてみることにしました。
持ち込んだ器が見違えるようになるのと同時に、漆を使わない金継ぎの方法を一通り学ぶことができ、大変有意義でした。

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました。
たくさん器を使って楽しんでください!

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「初心者でもわかりやすく 気軽に金継ぎが学べる講座」でした

女性 60代

ずーっと欠けたまま眠っていた器が 生まれ変わり想像以上に素敵に仕上がりました。姉妹の器だったので処分もできずいましたが 壊してしまった心の傷まで 修復出来たようで大満足です。難しいところは先生のアドバイスや手助けもあるので 心配無く取り組めました。

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました。
とても可愛いカップがさらにキラキラ素敵になりましたね!
愛でてください。

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「「楽しく学べる講座」 」でした

男性 50代

お気に入りのお茶碗や小皿が欠けてしまってましたが、素敵に修復する事ができました。修復する作業自体も楽しむことができました。

先生からのコメント

夫婦茶碗が復活できて良かったです!
愛でてください。

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「気になっていた金継ぎをその場で体験できる講座」でした

男性 40代

縁が欠けたお茶碗ときれいに2つに割れてしまったお皿ができて、ずっと金継ぎでリメイクしたいと思って取っておいたものの、道具を揃えたり場所を整えたりするのがなかなか難しく、また漆を使うタイプの金継ぎは湿気を保った環境で乾燥しなければならないということでなかなか手が出ていなかったところ、こちらの講座を見つけてすぐに申し込み。使う道具や接着剤から順を追ってわかりやすく説明してもらい、教えてもらった通りに手を動かしていくとお皿とお茶碗が金継ぎされた新しい一品に生まれ変わりました。講師の方の手助けと自分で手を動かすバランスも良く、2時間の時間内で2つの食器の金継ぎを終えることができました。作業場所や道具も一式揃っているので、金継ぎに興味があるがそのあたりの準備が難しくて手を出せていなかったという方にはぜひ受講してみていただきたいです。

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました。割れと欠けと一通り体験できる良い割れ具合でした!
いろんな器を気軽に楽しんでみてください。

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「自分の器が生き返る!」でした

男性 50代

以前から金継ぎをしたい器がずっと手元にありましたが、漆を使うことに抵抗があり、こちらの講座を見つけてすぐに受けてみることにしました。
持ち込んだ器が見違えるようになるのと同時に、漆を使わない金継ぎの方法を一通り学ぶことができ、大変有意義でした。

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました。
たくさん器を使って楽しんでください!

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「初心者でもわかりやすく 気軽に金継ぎが学べる講座」でした

女性 60代

ずーっと欠けたまま眠っていた器が 生まれ変わり想像以上に素敵に仕上がりました。姉妹の器だったので処分もできずいましたが 壊してしまった心の傷まで 修復出来たようで大満足です。難しいところは先生のアドバイスや手助けもあるので 心配無く取り組めました。

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました。
とても可愛いカップがさらにキラキラ素敵になりましたね!
愛でてください。

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「「楽しく学べる講座」 」でした

男性 50代

お気に入りのお茶碗や小皿が欠けてしまってましたが、素敵に修復する事ができました。修復する作業自体も楽しむことができました。

先生からのコメント

夫婦茶碗が復活できて良かったです!
愛でてください。

講座現代金継ぎ Contemporary KINTSUGI
この講座は「気になっていた金継ぎをその場で体験できる講座」でした

男性 40代

縁が欠けたお茶碗ときれいに2つに割れてしまったお皿ができて、ずっと金継ぎでリメイクしたいと思って取っておいたものの、道具を揃えたり場所を整えたりするのがなかなか難しく、また漆を使うタイプの金継ぎは湿気を保った環境で乾燥しなければならないということでなかなか手が出ていなかったところ、こちらの講座を見つけてすぐに申し込み。使う道具や接着剤から順を追ってわかりやすく説明してもらい、教えてもらった通りに手を動かしていくとお皿とお茶碗が金継ぎされた新しい一品に生まれ変わりました。講師の方の手助けと自分で手を動かすバランスも良く、2時間の時間内で2つの食器の金継ぎを終えることができました。作業場所や道具も一式揃っているので、金継ぎに興味があるがそのあたりの準備が難しくて手を出せていなかったという方にはぜひ受講してみていただきたいです。

先生からのコメント

ご参加ありがとうございました。割れと欠けと一通り体験できる良い割れ具合でした!
いろんな器を気軽に楽しんでみてください。

26 件中 1 - 4 件表示
常田 朝子のプロフィール写真

現代金継ぎ

常田 朝子
質問を送る

先生のスキルから探す