齊藤 琢磨のプロフィール写真

会いにいける家具職人

齊藤 琢磨

(1)
教えた人数 2 教えた回数 1

プロフィール

「会いにいける家具職人」がコンセプトの無垢材を利用したオーダー家具工房Asukayama Worksを、東京都板橋区高島平で営んでいます。
どんなオーダーにも丁寧に寄り添い、何度もやり取りを重ねながらあなたの希望をカタチにすることを心がけています。
人と関わることが大好きなので、ワークショップは生徒さんと一緒に楽しみながらやっています😊

続きを読む

こんなことを教えています

木工房Asukayama Works

「会いにいける家具職人」がコンセプトの無垢材を利用したオーダー家具工房。
どんなオーダーにも丁寧に寄り添い、何度もやり取りを重ねながらあなたの希望をカタチにします。

不定期で開催されるワークショップは、フレンドリーで丁寧な指導に定評があり、なによりできる作品にこだわりあり。
せっかくできても子供っぽかったり、質感が低かったりでは使いませんよね。
大人も子どもも、必ず「自分の部屋で使いたい!」と思える作品ができますよ。

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座好きなときに受講!作ってみよう小さな家具
この講座は「初心者でも確実に作れるように丁寧に教えてくれる講座」でした

男性 20代

私は木を切るところから始めました。見たこともない機械があり、使うのが初めてだったのですが使い方から安全に使うための注意点まで丁寧に教えてくれたので怪我なく作業できました。また、ネジを打つ際に角がずれてしまった時にも修正方法を教えてくれたのであまり難しいと感じることなくきれいに仕上がり満足です!
小学生くらいの子どもを連れて来てらっしゃる方もいましたが楽しそうに作っていていました。
20代の男性が一人は珍しいそうですが、一人でも全然浮くことなく楽しめたのでそういう方にもおすすめです。作る物にもよりますが僕が今回作った踏み台は結構大きかったので遠くから電車で来る方はサイズを確認して相応の袋を持っていくことをおすすめします!

先生からのコメント

分かりやすいレビューありがとうございました。とても参考になります。
自分も日々いろいろな方と関わりますが、20代の特に男性の方とはなかなか接する機会がないため楽しかったです^^
これを機会に木工の楽しさに目覚めていただければ幸いです!

袋の件は実は意識していたのですが、こっちの手際が悪く事前周知を失念してしまったりしてご迷惑をおかけしました。
次改善します。
また何かの機会にお会いできれば光栄です^^

講座好きなときに受講!作ってみよう小さな家具
この講座は「初心者でも確実に作れるように丁寧に教えてくれる講座」でした

男性 20代

私は木を切るところから始めました。見たこともない機械があり、使うのが初めてだったのですが使い方から安全に使うための注意点まで丁寧に教えてくれたので怪我なく作業できました。また、ネジを打つ際に角がずれてしまった時にも修正方法を教えてくれたのであまり難しいと感じることなくきれいに仕上がり満足です!
小学生くらいの子どもを連れて来てらっしゃる方もいましたが楽しそうに作っていていました。
20代の男性が一人は珍しいそうですが、一人でも全然浮くことなく楽しめたのでそういう方にもおすすめです。作る物にもよりますが僕が今回作った踏み台は結構大きかったので遠くから電車で来る方はサイズを確認して相応の袋を持っていくことをおすすめします!

先生からのコメント

分かりやすいレビューありがとうございました。とても参考になります。
自分も日々いろいろな方と関わりますが、20代の特に男性の方とはなかなか接する機会がないため楽しかったです^^
これを機会に木工の楽しさに目覚めていただければ幸いです!

袋の件は実は意識していたのですが、こっちの手際が悪く事前周知を失念してしまったりしてご迷惑をおかけしました。
次改善します。
また何かの機会にお会いできれば光栄です^^

1 件中 1 件表示
齊藤 琢磨のプロフィール写真

会いにいける家具職人

齊藤 琢磨
質問を送る

先生のスキルから探す