鳥山 芽衣のプロフィール写真

鍼灸師・東洋医学をわかりやすく説明する人

鳥山 芽衣

本人確認済み

プロフィール

東洋医学を学んで生きるのが楽になった鍼灸師、めいと申します^^

★企業向けセルフケア講座(受講者のべ100人以上)経験あり


|三重出身 神奈川在住|1991年生


大学時代、ボート競技に打ち込むも、
追い込み過ぎて心と身体が一時強制終了(笑)
夜眠ろうとすると過呼吸・・・。
朝は起きるのが恐怖・・・。

そんなとき鍼灸に出会い
バラバラだった心と身体を取り戻す。

東洋医学は心と体を同時に癒すことができると知り、
ヨーロッパに留学して国立大学を卒業もしたけど、
さらに3年かけて鍼灸師になっちゃった!!


東洋医学の考え方を知ったら・・・
●身体と心が楽になった!
●頑張らない生き方になった!
●自然に合わせた生活や食事を選べるようになった!


そんな経験から、
「より楽な生き方を選べる 東洋医学的な考え方」を
わかりやすく伝える活動をしています。^^


【こんな方におすすめです】
・身体が痛いけど病院に行くほどじゃない
・なんか元気でない
・でも不調の原因が知りたい
・自分で自分の体をケアしたい
・東洋医学に興味がある!


楽にいきましょう^^

続きを読む

こんなことを教えています

はじめての方の東洋医学講座

こんにちは!
鍼灸師のめいと申します。

たくさんの講座がある中、私のページをみてくださりありがとうございます。

私は「東洋医学をわかりやすく説明する人」として

「鍼灸院や病院に行くまでもないけど
ちょっと不調が気になる」

「セルフケアに興味がある」

「ナチュラルな生き方がしたい」

そんな方へ東洋医学のエッセンスをお伝えして日々の生活に役立てていただきたいなと思っています。

具体的には
・東洋医学とは何か
・鍼灸は何に効くのか
・ツボの押し方
・ご希望の方は個別に体質診断(問診いたします)

をお伝えしています。

大変有難いことに
2022年2月には企業様向けの「東洋医学セルフケア講座」にて講師を務めさせていただきました
100名以上の方にご参加いただき、ご好評をいただいております。


***

東洋医学は未病(病になる手前の状態)を治す医療として古くから親しまれてきました。

ですので日々のセルフケアにはピッタリな医療なのです^^

そして大袈裟なように聞こえるかもしれませんが、
私は東洋医学を学んでから、生きるのが楽になりました。

と言いますのも、
私は大学生時代、ゴリゴリの体育会系の部活でちょっと頑張りすぎてしまった経験があったんです。

当時の私は結果至上主義。笑

勝たなければ存在価値がない。。。
と、どんどん自分を追い込んでいました。

それは言い過ぎ!と思うかもしれませんが、

少なくとも「誰よりも頑張っていないと私はダメなんだ!」という観念が強くあり、

途中でとうとう体と心が強制終了してしまいました。。

幸い、私はその時鍼灸師の先生にお世話になって回復、競技も再開できましたが、
当時はどうして不調になりどうして回復したのかよく理解していませんでした。

その後、同様の苦しい思いをしている身近な人に対して何か手を差し伸べることはできないだろうかと悩み、

大学卒業後、専門学校へ再び入学。
そこで3年間、東洋医学と鍼灸に没頭しました。

学びの中で、
私はこれまでどんなに体と心の声を無視して生きてきたのだろうと、
驚きつつも反省しました。

「疲れた」という声を無視して
働かせ続けたら、そりゃあいつか倒れます。

それだけではありません。

私たちは地球の一員として生きています。

自然の影響も受けて社会生活を送っています。

暑い時期は暑さに応じた生活、
寒い時期は寒さに応じた生活があるはずです。

自分が自然というより大きな流れの中で生きていることを改めて自覚し、
なるべく流れに逆らわずに過ごしてみると、

今までになく、心地よく楽に過ごすことができたのです。

決して忙しく働くことにネガティブなわけではありませんし、
やりたいことに一生懸命で疲れてしまうことも否定しません。

ただ体のことをより知ることができたら、
体の中で何が起こり、どう労ってあげたらいいのか少しでも知っていると、とても安心できるのです。

安心すると
ポジティブな気持ちが湧いてきます。

すると体も心もつながっていますから
体も柔らかく、緩んできます。

自分の体はご自身だけのもの。

あなたの”国”なのです。

あなたは一国一城の主です。

どう治めるのかは、あなたの腕次第・・・。

講座をきっかけに
ご自身の体との対話をしてみませんか?

お会いできるのを楽しみにしています。^^







続きを読む

講座

鳥山 芽衣のプロフィール写真

鍼灸師・東洋医学をわかりやすく説明する人

鳥山 芽衣
質問を送る

先生のスキルから探す