眞鍋 めぐみのプロフィール写真

ママの自己理解&自己肯定感を高める専門家

眞鍋 めぐみ

本人確認済み
(52)
教えた人数 75 教えた回数 71
講座 時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

一般社団法人感情セラピー協会認定 感情セラピスト
起業ママ向け・自分軸マーケティングコーチ
NPO法人マザーズコーチ・ジャパン マザーズコーチ1級

2020年のコロナ解雇がきっかけとなり、
ごく普通のパート主婦から
感情セラピストとして40歳でおうち起業スタート。

これまで20年以上
「感情コントロール」や「自分理解」を学んだ経験から

感情の整理と自己理解が
幸せな人生をデザインする鍵だと実感。

"本音を大切に、心地よい幸せをデザインする"
をモットーに

ママが我慢やプレッシャーなどのストレスから解放されて
自分の「本音」を尊重しながらも周囲と調和し、
1人1人が本当に望む人生を
自分でデザインできるようサポートしています。

続きを読む

こんなことを教えています

ママの本音に寄り添う感情整理x自己理解のアドバイス

ママが「ママらしく」
ママが「楽しく笑顔」で働き
ママが「幸せ」な家庭環境
その中で育つ子は
親が特別な事は何もしなくても
勝手に自己肯定感が上り
幸せな人生を送れる。

それが当たり前になる社会を目指しています。
---------------------------------------------------
■ ママが「ママらしく」とは?
---------------------------------------------------

たとえ、周囲の価値観と自分の価値観が違っていても
「私は大丈夫。」と心から自分の事を信頼し、自己肯定感が高い状態の事です。

とはいえ、口で言うのは簡単ですが

空気を読んだり、そもそも自分に自信が無かったりすると
「自分らしく」いる事ってなかなか難しいですよね。

世の中にはたくさんのメンタルトレーニングや自己啓発の情報が出回り、
「自分軸」や「自己肯定感」という言葉が溢れているのに
何故「自分らしく」「楽しく笑顔で」「幸せな」人達が少ないのでしょうか?

---------------------------------------------------
■ 年々、降下していく「子どもの幸福度ランキング」
---------------------------------------------------
ユニセフが先進国及び新興国38か国を対象とした「子どもの幸福度ランキング」を2013年と2020年に実施しました。
その結果、日本は2013年では6位でしたが、2020年はなんと、38か国中、20位という結果でした。更に「身体的な健康」では世界1位なのにも関わらず「精神的な健康」「生活の満足度」が37位と下から2番目という悲しい結果に。
つまり、日本の子供は世界基準でトップレベルに高い身体的な健康状態であるほど満足な衣食住を与えられいるにもかかわらず、幸福度が年々加速して低くなっているという事がわかります。

私は、親の自己肯定感の高さによって
子供の自己肯定感の高さも比例していると思います。
親の自己肯定感が高くなると、子育てにおいての考え方や価値観、子供に対する言葉がけや態度が変わるので、自然と子供の自己肯定感も上がっていくからです

---------------------------------------------------
■ 「自己肯定感」をあげるには?
---------------------------------------------------

自己肯定感は「意識して、頑張って、上げるもの」ではなく
「既に自分の中にあるもの」だと認識しています。

無邪気な子供はみんな自己肯定感が高いですよね?

でも成長するにつれて

親の価値観や他人との比較で産まれた劣等感、一般的な常識に置き換えてみたりでする中で無意識のうちに、自然と

自分の中に元々ある自己肯定感を
1つ1つ蓋をしてしまっています。

ですから、その蓋を1つ1つ開けていくことで
ヘリウムが入った風船🎈のように
自己肯定感は勝手に上がっていくものです。

ママの自己肯定感を高めて
起業もプライベートも両方うまくいくために必要なもの。
-----------------------------------------------◇◆
① 自分の感情を整理するスキル
② コミュニケーション術を得る
③ 自然体でいられる安心安全な居場所
④ お互いが感謝と信頼し合える人間関係
◆◇----------------------------------------------

この教室ではこれらを軸に
講座を提供しています

---------------------------------------------------
■ 初めまして。眞鍋めぐみです!
---------------------------------------------------
私は人生のほとんどを感情に振り回されて、
自己肯定感も底辺で生きていました。

子供の頃は親を困らせる【わがままな娘】
大人になったら職を転々とする【根性なしのダメ人間】
結婚したら【自分勝手な鬼嫁】
母親になったら【子供に悪影響を及ぼすダメ母】
と、自分を否定し自分の事が大嫌いでした。

せめて自分の子供には自己肯定感を上げる子育てをしようと、
育児本を買いあさってみたり、
ママ向けのコーチング講座や
自己啓発セミナーを受講したり、
10年という月日と合計金額約150万円というお金を費やしても
結局、自分の感情コントロールが出来ずに
全て台無しになり、ノウハウを学べば学ぶほど
その逆を全速力で走り抜けているような感覚になりました。

そして、とうとう当時10歳の娘が将来を悲観するような発言をしたり自分を否定するようになっていきました。

それは、他でもない母親の私が
子供達の本音を聴くどころか
抑え込むような育児をしてきたことに気が付きました。

そして当時の私は明らかに
自分自身の本音を押し殺して、お金の為だけに働いて
常にイライラとストレスを感じていました。
心を開ける友達もなく孤独で
「私らしく」「笑顔で」「幸せ」からは遥かに遠ざかっていました。

それが、たった1年で
私が「私らしく」「笑顔で」「幸せ」な日々を過ごせるようになったのです!

---------------------------------------------------
■ この教室への想い
---------------------------------------------------

10年と大金を費やしても何も変わらなかった私でしたが、

たった1年で変化させたことは

・「自分の感情」をよく見るようになって
・「コミュニケーション術」を身に付けた

だけですが、これにより
・ 自分の自己肯定感があがり
・ 将来への不安や心配が無くなり
・ 子供や夫婦の関係が大きく改善し
・ 自宅で自分の得意x好きな仕事で、
  沢山の素敵なお客様と出会い、感謝と信頼を頂けている

という、【プライベート】も【おうち起業】もどちらもが
バランスをとるように自然とうまくいくようになりました。

そして、以前の私のように
自己肯定感が低く
感情に振り回されて
自分に自信のない中でも
毎日一生懸命頑張っているママが

「誰でも」「簡単に」「勝手に」自己肯定感が上り、
「家庭」でも「仕事」でも自然体の笑顔でいられて
【プライベート】も【おうち起業】も両方うまくいく!

という事を体感できるお手伝いがしたい。

そんな想いで創った講座をお届けします。

お会いできるのを楽しみにしております!

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

30分から気軽に相談できる!感情セラピストによる個別お悩み相談🍀

イライラ・モヤモヤをどうにかしたい方へ★子育て、夫婦、起業副業、人間関係、ジャンルは何でもOK!感情を整理して心が楽になるお手伝いをします!

¥2,000/30分

カスタマイズレッスン

写真

レビュー

講座【内向型・HSPママ向け】気質・感情を理解して繊細ママの自信になる
この講座は「感情について学びが得られる講座」でした

女性 40代

優しい先生で、寄り添う力が凄く、じっくり話も聴いていただき癒されました。
また、受講生の自己肯定感を高めたい!という熱意が伝わって来て、そのお気持ちにも励まされました。

もちろん講義の内容もボリュームも豊富で、知らなかった事や、自分自身についても沢山の気付きもいただきました。

教えていただいた3つのステップをどんどん試してみたいです(^^)vありがとうございました!

先生からのコメント

この度はご受講頂きありがとうございました!^^
少しでも心が軽くなる時間になっていたら嬉しいです。
はっ!😲と、気が付くだけでもすごく楽になりますよね✨
是非、楽しく続けられそうなところから試してみてくださいね♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!

時間制相談30分から気軽に相談できる!感情セラピストによる個別お悩み相談🍀
初めて講座を受けさせていただきましたが、丁寧に私…

女性

初めて講座を受けさせていただきましたが、丁寧に私の悩みをヒアリングしてくれ、分かりやすく言い換えてくれました。そのおかげで、自分の悩みが明確になったこと、そして明確になった悩みに対して何をしたらいいのかがクリアになりました。ぜひ、フォローアップの講座も受けさせていただきたいです。

講座子供の才能個性が輝く✨自己肯定感・自信・やる気UPに導くほめ達人に
この講座は「褒めるコツや効果がよく分かる講座」でした

女性 50代

子どもの自己肯定感を上げるために、少しでも褒め上手になりたい!
それが、受講前に感じていたことでした。

ですが、私は褒められた経験が少なく、人をどう褒めていいのかも
いま一つ分からない…

何だかわざとらしくなったり、心がこもってなかったりで
コツがあれば知りたいという気持ちもありました。

講座では、褒める上で大切なポイントを絞って教えてくださいました。
(褒めることの効用や、相手によって受け取り方が違うことなども)

まずは、自分を満たすこと
そして、継続していくことの大切さがとてもよく分かりました。

自分に辛口評価をするのはやめて、労わって認めていこう
それから、周りにも循環させていけるように

教えていただいたことを、少しずつ実践してみよう!とやる気が出ました。
(先生は、やる気スイッチを押すプロでいらっしゃいます。)

受講できて、本当によかったです。
子育てに悩むママに、受講をおススメします。

先生からのコメント

この度はご受講頂きありがとうございました!
講座の始めのほうから
既に本質の部分をご理解されていて、
かなり褒めスキル高いな~!凄いな~✨
という印象でした!(^^)
すぐにコツを掴めると思いますので
是非、楽しく続けられそうな所から始めてみてくださいね♪☺️
「やる気スイッチを押すプロ」との最高✨な褒め言葉ありがとうございます!嬉しいです!
ありがとうございました!

講座子供の才能個性が輝く✨自己肯定感・自信・やる気UPに導くほめ達人に
この講座は「自分自身を大切にすることについても、向き合うことができる素晴らしい講座」でした

女性 50代

私は褒められるのが苦手です。
褒められても、「本当にそう思って言ってる?」「褒めればいいと思ってるでしょ?」「おだててもその手にはのらん」と思ってしまうからです。

ですから、子育てでも「褒めて育てる」が大切だとは言われるけど、
それは、いいとは思うけど、
同じように受け取られるのではないかと、苦手意識を持っていました。

そんな中、この講座を受講しました。

講座はわかりやすいスライドと説明で、
褒めることがいかに大切かが腑に落ちました。

そして、実際にどう褒めるか。。。
先生は
「ほめようと思わないでください」と。

あ、これなら私もできる。
褒めるところが見つけにくかったをどう褒めていいかがわかりました!

そして、この講座は「褒める」だけじゃない。

「自分自身を大切にすること」それはどういうことなのかをも
教えてくれる素晴らしい講座でした。

先生からのコメント

この度はご受講頂きありがとうございました!
「おだててもその手にはのらん」←わかります~!🤣(笑)

私にもできそう。と思ってもらえる講座を目指しているのでとても嬉しいです!
是非、楽しく続けられそうなところから始めてみてください♪
ご縁を頂きありがとうございました!

講座【内向型・HSPママ向け】気質・感情を理解して繊細ママの自信になる
この講座は「感情について学びが得られる講座」でした

女性 40代

優しい先生で、寄り添う力が凄く、じっくり話も聴いていただき癒されました。
また、受講生の自己肯定感を高めたい!という熱意が伝わって来て、そのお気持ちにも励まされました。

もちろん講義の内容もボリュームも豊富で、知らなかった事や、自分自身についても沢山の気付きもいただきました。

教えていただいた3つのステップをどんどん試してみたいです(^^)vありがとうございました!

先生からのコメント

この度はご受講頂きありがとうございました!^^
少しでも心が軽くなる時間になっていたら嬉しいです。
はっ!😲と、気が付くだけでもすごく楽になりますよね✨
是非、楽しく続けられそうなところから試してみてくださいね♪
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!

時間制相談30分から気軽に相談できる!感情セラピストによる個別お悩み相談🍀
初めて講座を受けさせていただきましたが、丁寧に私…

女性

初めて講座を受けさせていただきましたが、丁寧に私の悩みをヒアリングしてくれ、分かりやすく言い換えてくれました。そのおかげで、自分の悩みが明確になったこと、そして明確になった悩みに対して何をしたらいいのかがクリアになりました。ぜひ、フォローアップの講座も受けさせていただきたいです。

講座子供の才能個性が輝く✨自己肯定感・自信・やる気UPに導くほめ達人に
この講座は「褒めるコツや効果がよく分かる講座」でした

女性 50代

子どもの自己肯定感を上げるために、少しでも褒め上手になりたい!
それが、受講前に感じていたことでした。

ですが、私は褒められた経験が少なく、人をどう褒めていいのかも
いま一つ分からない…

何だかわざとらしくなったり、心がこもってなかったりで
コツがあれば知りたいという気持ちもありました。

講座では、褒める上で大切なポイントを絞って教えてくださいました。
(褒めることの効用や、相手によって受け取り方が違うことなども)

まずは、自分を満たすこと
そして、継続していくことの大切さがとてもよく分かりました。

自分に辛口評価をするのはやめて、労わって認めていこう
それから、周りにも循環させていけるように

教えていただいたことを、少しずつ実践してみよう!とやる気が出ました。
(先生は、やる気スイッチを押すプロでいらっしゃいます。)

受講できて、本当によかったです。
子育てに悩むママに、受講をおススメします。

先生からのコメント

この度はご受講頂きありがとうございました!
講座の始めのほうから
既に本質の部分をご理解されていて、
かなり褒めスキル高いな~!凄いな~✨
という印象でした!(^^)
すぐにコツを掴めると思いますので
是非、楽しく続けられそうな所から始めてみてくださいね♪☺️
「やる気スイッチを押すプロ」との最高✨な褒め言葉ありがとうございます!嬉しいです!
ありがとうございました!

講座子供の才能個性が輝く✨自己肯定感・自信・やる気UPに導くほめ達人に
この講座は「自分自身を大切にすることについても、向き合うことができる素晴らしい講座」でした

女性 50代

私は褒められるのが苦手です。
褒められても、「本当にそう思って言ってる?」「褒めればいいと思ってるでしょ?」「おだててもその手にはのらん」と思ってしまうからです。

ですから、子育てでも「褒めて育てる」が大切だとは言われるけど、
それは、いいとは思うけど、
同じように受け取られるのではないかと、苦手意識を持っていました。

そんな中、この講座を受講しました。

講座はわかりやすいスライドと説明で、
褒めることがいかに大切かが腑に落ちました。

そして、実際にどう褒めるか。。。
先生は
「ほめようと思わないでください」と。

あ、これなら私もできる。
褒めるところが見つけにくかったをどう褒めていいかがわかりました!

そして、この講座は「褒める」だけじゃない。

「自分自身を大切にすること」それはどういうことなのかをも
教えてくれる素晴らしい講座でした。

先生からのコメント

この度はご受講頂きありがとうございました!
「おだててもその手にはのらん」←わかります~!🤣(笑)

私にもできそう。と思ってもらえる講座を目指しているのでとても嬉しいです!
是非、楽しく続けられそうなところから始めてみてください♪
ご縁を頂きありがとうございました!

51 件中 1 - 4 件表示
眞鍋 めぐみのプロフィール写真

ママの自己理解&自己肯定感を高める専門家

眞鍋 めぐみ
質問を送る

先生のスキルから探す