久保 学のプロフィール写真

現役体操選手✕インストラクター

久保 学

本人確認済み
(5)
教えた人数 11 教えた回数 11
講座

プロフィール

皆様はじめまして!
現役体操選手インストラクターの久保 学(くぼ まなぶ)と申します。

現役体操選手としてのトレーニング経験と柔道整復師の施術経験を活かした運動指導で「出来るようになる!」を実現させていきます!

私のレッスンは主にマンツーマンレッスンです。
倒立、開脚ストレッチ、バク転などのアクロバット、体育家庭教師と皆様が出来るようになりたいことや特技を身につけたいという願いを叶えていくために情熱を持ってサポートしていきたいのでお気軽にご相談下さい!

よろしくお願い致します!

大阪府出身 大阪体育大学卒
〈保有資格〉柔道整復師、JATI-ATI、体操1種カテゴリー2審判員、中高保健体育教員免許
(指導実績)
・(公財)滋賀県スポーツ協会 体操教室講師(2011〜)
・フィットネスクラブにて機能改善系グループレッスン(2017〜)
・パーソナルトレーナー 機能改善系トレーニング セッション数 10000人以上(2023年現在)
・みなスポ体操教室 体操教室講師(2020〜)
・テーマパークダンサーズスタジオ大阪校 アクロバットクラス(2024年〜)

続きを読む

こんなことを教えています

「出来るようになる!」を実現するレッスン

小学5年生から体操競技を始め、現役体操選手と体操教室指導、アクロバット指導を行なっています!

私の話ですが、小学校時代太っていました。
ダイエットしろと親に言われるくらいでした(笑)

ただ水泳は習っていたので4泳法ができて、当時は足が速く、短距離走が得意でした。

いわゆる動けるデブでした(笑)

運動ニガテじゃないよねって言われそうですが、
走ること泳ぐことができただけでその他は全然出来ません。

キャッチボールはできない、ダンスはリズム感ゼロ💦

メジャースポーツは全然できなくてよくバカにされていました😅

スポーツに対して自信をなくしかけていた小学5年生に転機が訪れます。

ふとテレビで筋肉番付という番組でバク転50m走を観て、

「人間ってこんな動き出来るんや」
「頑張ったら出来そうやし、やってみたいな」
「デブのままじゃできへんな。頑張ってダイエットしよ」
という謎の自信から私の体操は始まりました(笑)

当初は筋肉痛がすごかったのですが、初めて2ヶ月くらいで1人でバク転が出来た記憶があります。

憧れの技が出来たことに感動したのはもちろんですが、

様々な運動やトレーニングが繋がって完成すること、できなかったこと、ニガテだったことが繰り返しやっていく内に上手くなっていく実感を子供ながらに学んでいました。

最初はバク転が出来たらいいやでしたが、やり続けたらいろんな技が出来るようになる自信が出てきていたのでこのまま体操競技の世界に入りました。

体操から学んだことは
「最初は何もできなくても一生懸命やっていけば必ず出来てくること」です。

やればやるほどコツが見えたり力がついてきたという実感が出てくることを

逆上がりに苦労している子や縄跳びが跳べない子たちに教えていきたいし自信をつけてあげたいです!

かつて太っていた少年が運動好きになって人生を変えたので今度はその経験をマンツーマンレッスンや体育家庭教師で伝えていきます。

2019年から児童を対象としたバク転などのアクロバットマンツーマンレッスンを開始し、
2020年には「日本バク転協会認定インストラクター」を習得
現在では子供から成人までアクロバットマンツーマンレッスンを開講しています!

2024年からテーマパークダンサーズスタジオ大阪校にてアクロバットクラスを開講!
将来のテーマパークダンサーを目指す皆様のスキルアップを支援します!

私のモットーは
「出来るようになる!」を実現させることです。

少しでも気になったら、まずはメッセージください!

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座目指せ180°開脚!フレックス開脚ストレッチ
この講座は「苦手意識をやる気にかえてくれた講座」でした

女性 10代

この講座で身体の歪みや、左右の差、どこが弱点か、そもそも開脚をする為にはどこを使ってしてるかなど丁寧に教えてもらえて、自分史上1番開脚できました。これからどうすればいいのかも明確になり、本当に受講して良かったと思いました!

講座目指せ180°開脚!フレックス開脚ストレッチ
この講座は「充実した濃い1時間」でした

女性 40代

前日に突然予約させていただきましたが、、
ウォーミングアップから機能の状態→調整方法
そして身体を仕上げたところで実践、と
とにかく内容が濃く、60分はあっという間に感じましたが、こんなに教えていただけるなんて!と思うぐらい身体が動けるようになりました。

開脚しても手をつくのでやっとだったのが、
両手、顔、胸、お腹、まで床について
下腹部の上あたりぐらいまでつくことができました。あっけなさすぎて、理論に基づいてやれば痛みもガマンも根性もいらないんだなと思いました。。。ありがとうございます。背中、肩甲骨、骨盤の動きをさらに練習してみます。

講座目指せ180°開脚!フレックス開脚ストレッチ
この講座は「苦手意識をやる気にかえてくれた講座」でした

女性 10代

この講座で身体の歪みや、左右の差、どこが弱点か、そもそも開脚をする為にはどこを使ってしてるかなど丁寧に教えてもらえて、自分史上1番開脚できました。これからどうすればいいのかも明確になり、本当に受講して良かったと思いました!

講座目指せ180°開脚!フレックス開脚ストレッチ
この講座は「充実した濃い1時間」でした

女性 40代

前日に突然予約させていただきましたが、、
ウォーミングアップから機能の状態→調整方法
そして身体を仕上げたところで実践、と
とにかく内容が濃く、60分はあっという間に感じましたが、こんなに教えていただけるなんて!と思うぐらい身体が動けるようになりました。

開脚しても手をつくのでやっとだったのが、
両手、顔、胸、お腹、まで床について
下腹部の上あたりぐらいまでつくことができました。あっけなさすぎて、理論に基づいてやれば痛みもガマンも根性もいらないんだなと思いました。。。ありがとうございます。背中、肩甲骨、骨盤の動きをさらに練習してみます。

2 件中 1 - 2 件表示
久保 学のプロフィール写真

現役体操選手✕インストラクター

久保 学
質問を送る

先生のスキルから探す