小西 希のプロフィール写真

パティシエ

小西 希

本人確認済み
(49)
教えた人数 100 教えた回数 93
講座 時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

◯経歴◯
製菓学校卒業後、やっぱり大学に行きたくて、大学に行きながらケーキ屋さんでアルバイト。
大学卒業後にミシュラン三つ星店にパティシエとして就職。
その後、
→街のケーキ屋さん
→イタリアンレストラン
→シュークリーム専門店
→結婚式場
といくつか職場が変わるも途中で腕を痛め、このまま現場のパティシエを続けることに不安を感じるように。
最終的に洋菓子店を展開する会社の本部に転職。
フランチャイズ店スタッフへの技術指導職ののち商品開発職。
洋菓子業界歴は20年。

続きを読む

こんなことを教えています

ちょっとしたコツでお菓子作りをレベルアップ

お菓子づくりは大体がいくつかの基本の手法の組み合わせです。
だから「なぜそうするのか」を1つ理解するだけで、作れるお菓子の幅が大きく広がります。

初心者の方は「簡単に作れるお菓子」の「作り方」から習おうとすると思います。
でも特定のお菓子の作り方を習うより、「卵の泡立て方」などの、色んなお菓子に使われている基本のスキルをまず学ぶべきです。

簡単なお菓子を1つ習ってもそれしか作れませんが、基本のスキルを1つ習えば、その手法を使ったお菓子は大体作れるようになります。

例えばメレンゲについてちょっと知っていれば、メレンゲを使うお菓子の失敗確率は格段に下がるし、少し違うレシピでも「じゃあこの場合はこうした方がいいかな」と考えることができます。

どの講座も、「レッスン時間中に綺麗なお菓子を作ること」よりも、「今後自分でちゃんと作れること」を重視しています。
だから特にオンラインレッスンだとレッスン中に失敗することもあります。
でもレッスン後にまた自分で作ってみると、うまくいかなかった原因や対策がわかるようになっています。

そういった「ちょっと知っていれば」を少しずつ積み重ねて、失敗ばかりだった人はちゃんと作れるように、それなりに作れた人はもっとレベルアップしていきましょう!

⭐︎どの講座も単発で受けていただけますが、基本を順番に学びたい方は、基本の講座を番号順
で受講されることをおすすめします。

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

お菓子づくりに関するお困りごとの個別相談

お菓子づくり初心者の方から飲食業の方まで、お菓子に関するお悩みがあればご相談ください。

¥1,200/30分

カスタマイズレッスン

レビュー

講座【応用①】洋梨のタルト【タルト作りの基本とアレンジ】
この講座は「タルトが学べる講座」でした

男性 40代

ありがとうございます。
タルトのモヤモヤが120%晴れて、すっきりしました!!本当に受けてよかったです。

講座【基本④】ジェノワーズ【共立てスポンジケーキ】
この講座は「自分でもケーキが作れるようになる講座」でした

女性 60代

こどもの日のケーキを作ってみたいと思い受講しました。
材料の扱い方や失敗しない方法も学べて、
とっても勉強になりました。
美味しいケーキが焼き上がりました。
季節行事のケーキは、今後は自作でいけるかも!
と思いました。
講座後、鯉のぼり風にデコレーションしてみました。
見栄えは悪いのですが、
味はたいへん美味しかったです。
今度はナッペの仕方を学びたいです。

講座【基本③】プレーンシフォンケーキ【ずっと使えるメレンゲ作りの知識】
この講座は「基礎から学べる素晴らしい講座」でした

その他 40代

今まで苦手だったメレンゲ作りを論理的に学べ、上手にシフォンケーキを焼く事ができました!
次は教えて頂いた別のレシピにチャレンジしたいと思います♪
ありがとうございました😊

講座【基本③】プレーンシフォンケーキ【ずっと使えるメレンゲ作りの知識】
この講座は「意外に簡単にシフォンケーキができて、自分でもびっくりの講座」でした

女性 60代

先生の指示通りすすめていったら、
思っていたよりも
ずっと簡単にシフォンケーキができて、
びっくりでした。
材料もシンプル。
そしてなにより、
とっても美味しいです。
メレンゲのつくりかた、
どうやったらうまくできて、
どうやったら失敗するのか
しっかり学べました。
何度も復習して、
気軽に作れるようになりたいです。
次もまた受講したいです。

講座【応用①】洋梨のタルト【タルト作りの基本とアレンジ】
この講座は「タルトが学べる講座」でした

男性 40代

ありがとうございます。
タルトのモヤモヤが120%晴れて、すっきりしました!!本当に受けてよかったです。

講座【基本④】ジェノワーズ【共立てスポンジケーキ】
この講座は「自分でもケーキが作れるようになる講座」でした

女性 60代

こどもの日のケーキを作ってみたいと思い受講しました。
材料の扱い方や失敗しない方法も学べて、
とっても勉強になりました。
美味しいケーキが焼き上がりました。
季節行事のケーキは、今後は自作でいけるかも!
と思いました。
講座後、鯉のぼり風にデコレーションしてみました。
見栄えは悪いのですが、
味はたいへん美味しかったです。
今度はナッペの仕方を学びたいです。

講座【基本③】プレーンシフォンケーキ【ずっと使えるメレンゲ作りの知識】
この講座は「基礎から学べる素晴らしい講座」でした

その他 40代

今まで苦手だったメレンゲ作りを論理的に学べ、上手にシフォンケーキを焼く事ができました!
次は教えて頂いた別のレシピにチャレンジしたいと思います♪
ありがとうございました😊

講座【基本③】プレーンシフォンケーキ【ずっと使えるメレンゲ作りの知識】
この講座は「意外に簡単にシフォンケーキができて、自分でもびっくりの講座」でした

女性 60代

先生の指示通りすすめていったら、
思っていたよりも
ずっと簡単にシフォンケーキができて、
びっくりでした。
材料もシンプル。
そしてなにより、
とっても美味しいです。
メレンゲのつくりかた、
どうやったらうまくできて、
どうやったら失敗するのか
しっかり学べました。
何度も復習して、
気軽に作れるようになりたいです。
次もまた受講したいです。

49 件中 1 - 4 件表示
小西 希のプロフィール写真

パティシエ

小西 希
質問を送る

先生のスキルから探す