朝活イメージを自由に描く「朝のマインドフルなドローイングの時間」

オンライン

朝のスッキリとした時間にリラックスと集中を満喫しながら今日の1枚を描いて1日を良いイメージでスタートしよう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
鉛筆や、ペンなどご自分の使いやすい画材を用意していただき、
頭に浮かんだイメージを、形にして自由に描いていきます。
最初は自由に、は難しいので、みんなでお題を出し合う形もいいと思っています。
サンプル画像は、秋の拾い物をいただいて嬉しかったので描いておこうと思いました。
モチーフは幅広く、プレゼントや、断捨離前のものなどもいいですね。


<こんなことが出来るようになります>
抽象的なイメージや、モヤモヤしたアイデアを、リラックスして描くことで、
マインドフルな状態にまで体験することが可能です。
その日、一日を穏やかに過ごせるお手伝いができたら、と思います。
また、線や色を塗る体験を積み重ねることで、デッサン力や表現力が積み重なり
観察眼も伸びます。

<こんな風に教えます>
オンラインで、お好きな画材を使って
その日に浮かんだイメージを色や線を使って描いていきます。
iPadもOKです。
合評は、希望者だけで行いますので、
人に見せたくない、というご希望を叶えます。
合評は「褒め合い」でいきましょう!

<持ち物>
紙、画材(鉛筆、色鉛筆、カラーペン、クレヨン、他)

<定員>
基本 10名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンラインレッスン代に含まれるものはレッスン料のみです。
画材他、使用するものはご自身でご用意ください。

この講座の先生

何歳になっても「チャレンジ」

京都精華大学美術学部卒
高等学校美術科、工芸科講師、12年間
専門学校、Illustrator講師、3年間
アートセラピー初級講座終了
その後、
飲料会社、大手食品会社にて
パッケージ、広告、グラフィックデザイン
現在、ITベンチャーでWEBデザインを担当
現役デザイナー。
鉛筆やさまざまな絵具を使ったデッサンやドローイングを作成しています。
杉並区内で高齢者対象「健康と絵画」色鉛筆画クラスあり

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
50分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分  自己紹介と内容説明
10分  ワーク 
5分 リラックスタイム 感想、雑談
10分 ワーク2
10分 ワーク3
10分 希望者合評 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

絵が苦手だけど、描くのは好き。
人に見られたくないけど、絵を習いたい。
朝が苦手でなかなかスッキリしない方。
ちょっと気持ちが落ちて元気がない方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

画材は自由ですが、特に使いたいものが無い方は、
いつも使っているボールペンや、家で眠っている色鉛筆などお勧めです。
また、最近流行りのガラスペンでインクを使って描くのも楽しいですよ。
時間内に描き切れない場合がありますが、そのまま続けていただいても
次回にご参加されても大丈夫です。
iPadなどでも大丈夫です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す