【登山】あじさい咲く栃木・太平山 晃石山 縦走ハイク

対面

技術:初級 体力:2(2名様からのご案内となります)北千住から東武電車で約1時間30分。遠くにスカイツリータワーが見えるかも。低山ハイク☆☆

こんなことを学びます


-------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます!
小川泰裕です。比較的東京・埼玉・千葉・茨城からも近い栃木県の大平山への山行
を考えました。
-------------------------------------

「栃木・太平山」へようこそ!

ゆっくりペースでの山歩きです。
今回のフィールド、栃木県大平山・晃石山(標高419M)です。

【ご参考まで】
北千住駅(東武鉄道)~南栗橋乗り換え~新大平下駅(東武鉄道)
または
横浜駅・渋谷駅・新宿駅・赤羽駅(JR 湘南新宿ライン)~栗橋乗り換え~新大平下駅(東武鉄道)

10:00新大平下駅(東武鉄道)/東口集合~10:30登山口~謙信平(ランチ)~大平山神社WC(あじさいの名所)~太平山山頂(346m)~晃石山山頂(419m)~JR大平下駅または新大平下駅(東武鉄道)/解散

行動距離:10km
※お時間などは予定ですので目安としてお願いいます。

【用意していただくもの】

①お弁当・飲み物
②登山に適した服装
③登山靴またトレイルランニングシューズ
④レインウェアー
⑤ザック(リュックサック)
⑦緊急時のため保険書または、そのコピー
⑧ゴミ袋

参考URL>http://www.ohirasanjinja.rpr.jp/event/hydrangea.html
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア栃木県内

価格(税込)¥4,000

受けたい
36人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥4,000
場所栃木県内

対面受講料に含まれるもの

受講代には講習費用が含まれます。
なお集合場所までの交通費、昼食などは含まれません。

この講座の先生

山歩きネイチャーガイド 


1980年生まれ 東京の高尾山近くに住んでおります。
ENGLISH AVAILABLE 英語でのご案内承ります。

・ダイヤモンド社【スイスアルプス歩いて楽しむアルプス絶景ルート】を編集協力。
・講談社 【おとなの週末 2023・7月号】に【高尾山ナイトハイク】記事が掲載。
・小学館【BE-PAL 2023・11月号】に【三峯神社・妙法が岳ハイク】が掲載。

・スイス【マウンテントップツーリストサービス】にて阪急交通社様、クラブツーリズム様、JTBロイヤルロード様のトレッキングツアーガイドを担当させていただきました。
・国内旅...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<当日の流れ>
10:00新大平下駅(東武鉄道)/東口集合~10:30登山口~大平山神社・WC(あじさいの名所)~太平山山頂(346m)~晃石山山頂(419m))~JR大平下駅~16:30新大平下駅(東武鉄道)/解散

行動距離:10km (登り下りを繰り返す山歩きです)

●歩くルートは山道です。山道を使い山歩きのコツをレクチャーします。
●記載時間は予定ですので目安としてお願いします。
●山道含めて約10KMを歩きます。
続きを読む

こんな方を対象としています

・登山興味ある方
・体を動かしたい方

【歩行距離 約10KM 高低差450M 登り下りを繰り返す縦走コースです】
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ご集合は新大平下駅(東武鉄道)/東口 改札出た場所です。
 トイレは改札内で済ませてください。
・当日は山歩きに適した服装・靴(トレッキングシューズ)でお越しください。
・記載しました持ち物確認してください。
・記載しておりますタイムスケジュールは予定ですので目安としてお願いします。
・山道含めて約10KMを歩きます。高低差400Mくらいの山道を歩きます。

【参加される皆さまへのお願い】
・当日、発生しうるリスク等について、受講される皆様へ説明し誓約書の記入をお願
 いしております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「爽やかな季節を楽しめる講座」でした
    女性 40代

    駅から歩いて行ける栃木の山で気持ちの良い縦走コースでした。
    途中の茶屋でのグルメもいろいろ楽しめるのもポイント高いですね。
    お天気がいいと赤城山や白根山、男体山にスカイツリーまでみれる穴場の山でした。

    先生からのコメント

    栃木市大平山ハイクへのご参加、レビューの記入ありがとうございます。
    栃木県南部の低山・大平山と晃石山と縦走でご案内させていただきました。山歩きだけでなくご当地のグルメや歴史、文化にも触れてお楽しみいただきたいと思ってます。また山歩きを楽しんでください!
    この度はありがとうございました。

  • この講座は「とても楽しく有意義な時間を過ごせました。」でした
    女性 70代

    今回受講した講座は、非常に満足度の高いものでした。まず、講師の方が受講者一人ひとりに対して丁寧な気遣いを見せてくださったことが印象的でした。講座中に全員をよく観察し、適切なサポートを提供してくれたおかげで、安心して学ぶことができました。また、途中で糖分摂取のために簡単なおやつを用意してくれたことも嬉しかったです。この配慮が、集中力を維持する助けになりました。講座内容も充実しており、知識を深める良い機会となりました。全体的に見て、非常に有意義な講座だったと感じています。

    先生からのコメント

    昨日は栃木・大平山ハイクへのご参加ならびにレビューの記入いただき
    ありがとうございます。
    「とても有意義な時間を過ごせた」というご感想にとても有難く、励みになります。
    15キロ近くあるアップダウンある山道を歩かれました。
    皆様とコミュニケーションとりながら山歩きの目的や山歩きで困ってること、こんな山へ登りたい
    などご要望をお伺いしつつお一人様お一人様へご案内してまいります。
    これからも時に山歩きをしつつ自然に触れていただければと思います。
    昨日はありがとうございました。

  • この講座は「桜とグルメ、縦走が楽しめる講座」でした
    女性

    ちょうど桜が満開でした!
    関東平野が見渡せる絶景スポットでお花見しながらの
    贅沢なランチタイム。
    名物の焼き鳥も食べられて満足でした。
    カフェタイムではバーナーでホットケーキを焼いたり、グルメ的な楽しみが多かったのも嬉しかったです。
    縦走でアップダウンもありつつ割りと長めの距離を歩き、最後に登った山を見た時の達成感は半端なかったです。
    山でのお花見もいいなぁと感じた1日でした!

    先生からのコメント

    ご参加・レビューありがとうございます。
    本当に桜・桜と満開でした。名物を「やきとり」を食べていたけて満足いただけたことに
    こちらも嬉しく思います。これからも山歩き講座はもちろん、色々な山での楽しみ方をご提案
    できるようにしてまいります。
    ご参加ありがとうございました。

  • アウトドアのおすすめの先生アウトドアの先生を探す

    登山・ハイキングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す