データ集計テクニック ~ピボットテーブル~

オンライン

知っているだけで差が付く! 一度学べば一生もの♪

こんなことを学びます

【こんなことを学びます】
Excelのデータを集計を学びたい方

<こんなことが出来るようになります>
膨大なデータの集計も15分で様々な集計表を作ることが出来るよになります
ピボットテーブルをマスターするか否かで仕事に大きな差がつきます
知っているだけで仕事で重宝されます

<こんな風に教えます>
はじめに私の方から概要を説明し、その後、実際にExcelデータを使用して加工頂きます。
画面共有しながら進めて行きます。

<持ち物>
PCをご持参下さい。
講座で使用するサンプルデータを送付致しますので、当日はそれを加工しながら進めて行きたいと思います。

<定員>
基本5名
(要望に応じて変更する場合があります)

【一言】
私はこれまで約15年、大量のデータを集計・加工・分析してきました。
また、中小企業診断士として仕事をする上でも、データ分析のテクニックはとても重宝しています。
私がこれまで学んできた知識やノウハウが少しでも皆様の役に立てば嬉しいです。
時間が有れば、ピボットテーブル以外にもエクセルテクニックなどをざっくばらんにシェアし合う時間を設けたいと思っております。
みんなで知っている事を持ち寄れば学ぶスピードは倍の速さで習得できます!
気軽に色々と質問して一緒に学んでいきましょう!


続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

教材代(投影資料、サンプルデータ)などが含まれており、追加料金は発生しません

この講座の先生

中小企業コンサルタント

私は大手食品会社に勤めながら平日の夜や土日を活用して中小企業診断士として活動しています。
私のこれまでの経験や知識が誰かの役に立てればよいと思っています。
また、診断士同士の繫がりのコミュニティがあり、様々な業界の方々がいるので、私が分からない事でも相談できます。
少しでも興味がありましたらご連絡ください。

【主な職歴】
・中期経営計画/事業計画の策定
・管理会計による損益分析/予実管理
・資金繰りなど


また、中小企業診断士の資格勉強に興味がある方もご連絡ください。勉強方法や大手予備校への紹介もします。
大手予備校への...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

■ 自己紹介 5分
■ データ集計の全体的なイメージ(Before/After) 10分
■ サンプルデータ1を使用して一緒にピボットテーブルを作成   40分
  →Excelのデータシンプル化
  →ピボットテーブルの作成
  →ピボットテーブルの加工(クロス集計/フィルター活用など)
■ サンプルデータ2を使用した練習問題(個人ワーク)  20分
■ 練習問題の解説  10分
■ 質疑応答/まとめ(座談会) 5分
続きを読む

こんな方を対象としています

効率よく大量のデータを集計したい方
ピボットテーブルを一から学びたい方
Excel初心者~中級者の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

事前にサンプルのデータを送付致します。
実際にご自身のパソコンでワークしながら習得頂きたいと思っていますので、当日はエクセルを使える環境からアクセスしてください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

Excelのおすすめの先生Excelの先生を探す

Excelの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す