①初心者歓迎!天然素材で、さわやか気分! 手作りルームスプレー講座

オンライン

ナチュラル志向の方必見! 抗菌の有用性が人気の天然アロマで簡単に作れる おススメのルームスプレーの作り方とお部屋のウィルス対策法の講座です。

こんなことを学びます

みなさんはウィルス対策には、
何に重点を置いてなさってますか?

「しっかりと抗菌できるもの」

ですか?

それとも・・

「からだにやさしいもの」

でしょうか?


小さなお子さまが
いらっしゃるお宅では、
どちらも大事!・・・
ですよね~。


でも・・・

「アロマで抗菌ってホントに出来るの?」

と思うのは、
あなただけではありません!


アロマ初心者さんから、

アロマ大好きさんまで

アロマのことを学びながら、
いつでもサクサク作れる
「ルームスプレー」を
一緒に作ってみませんか?


【こんなことを学びます】
~この講座は多く分けて3つのパートに分かれます~

①アロマの基礎知識
・アロマって何から作られてるの?
・アロマの種類(分類別のお話し)
*アロマって種類が多くて「何を選べばいいの?」って思っている方はいませんか?
ある方法を使うと、アロマ初心者さんにも簡単に分類できる方法を学びます。

②アロマの効果(ファブリック編)
・アロマで本当に、抗菌って出来るの?
・アロマを使ったスプレーの材料の説明と配合比率
*ファブリック用とお肌に使う用、厳密には取扱いが違います。
安心なアロマの活用法を学びます。

③ルームスプレーのワーク
・ルームスプレー アロマの配合比率
*いつでも”サクサク”自分で作れるように、配合比率を計算できるように学びます。
しっかり覚えて、今度のお休みにはお子様と一緒に作りませんか?
「うちのママは、アロマの先生!」って言われちゃうかも・・・

【こんな風に、教えます。】
 ~受講すると
   あなたが出来るようになること~

少人数制のグループで丁寧に教えます。
レクチャーとワーク・使い方を組み合わせた3部構成です。

講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。


①アロマの知識が深まります!

 本屋さんには、色々なアロマの書籍がありますね~。
 初心者向けや専門的なもの。
 「専門用語は、ちょっとムリ~」な方でも大丈夫。
 明日、誰かに話したくなるアロマの豆知識を楽しく学べます。

②今さら聞けない「抗菌」について、新しい発見があります!
 
 テレビや雑誌・SNSには、膨大な量の情報が溢れていますね~。

 ☑どれが本当?

 ☑これって、間違ってたの?

 自分と違う考え方を聞いてみると
「これまで抱えてきた悩みが解決しました」という方も、多いはず!
 参加者の皆さんに、自分の感じたとこの「シェア」に挑戦してみましょう!

③アロマクラフトを、ご自身で作れるようになります!

 アロマの選び方・器材のこと・配合する分量など・・・
 オリジナルのレシピが作れるようになって、お友達と一緒に作ってみませんか?

 今度は、あなたが先生です!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講には、レッスン料・レシピ(PDF)が含まれています。

★材料をご自身で準備なさる方へ
(以下のものをご準備ください)

・アロマスプレーのボトル 100ml容器
(アロマに使用できるものをお選びください)
・アロマオイル 3ml
・グリセリン 少々(おおよそ10CC)
・紙コップ・マドラー(香水を作る際に使用します)


クラフトを講座中に作られる場合には、開催までに材料の準備をお願いします。
*間に合わない場合には、ご一報ください。


当店(癒し空間Butterfly)ネットサイトのご案内
https://aroma1.base.shop/

単品販売(2回分・1回分)
お得な「全6回コース用」を準備しています。

この講座の先生

関 恵利子のプロフィール写真
五感を癒す アロマ&ストレスケアの専門家
関 恵利子
アロマサロン主催:アロマカウンセラー・調香師・講師・アロマ専門薬機法ライター
日本ウェルビーイングアロマ協会 代表
福岡県出身 趣味:キャンドル制作・パステルアート

極度のストレスで「三叉神経痛」を患って保険会社を休職。やる気や生きる力を失いかけた時、友人が持ってきてくれたアロマに救われ開頭手術をすることもなく、2年間服用していたお薬からも解放された軌跡を体験。
【五感を癒す専門家」として体験できる天然アロマのお店を開業したのが7年前。
オリジナルブレンドアロマを販売中。

前職はファイナンシャルプランナー。
経営者・中間管理職...
+続きを読む

この講座の主催団体

アロマメディケーションスクール

主催団体確認済み
  • 38人
  • 22回
アロマメディケーションでキラリと輝くあなたを応援

急激な時代の変化に伴って、アロマ業界にもこれまでとは違うことを始める時代が迫ってきています。

~多様化の波はアロマにも?~
当店が開業した2017年の頃は、ラベンダーやユーカリといったシングルのアロマを探しに来られるお客様が一般的でした。
そんな中、癒し空間Butterflyでは「パーソナライズ」に注目してオリジナルブレンドを提供することに・・

✅自分の悩みにあわせたアロマが...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<当日のレッスンの流れ>

20分  講義
    (スライドを使っての学びの時間)

20分  ディスカッション
   (参加者の皆さんでの、分かち合いの時間)

20分  ワーク作業
    (オリジナルのレシピを考えクラフト作り 基本レシピのPDF付)

10分 使い方レクチャー
   (自分流の使い方も、シェアしましょう)

20分  質疑応答
    (もう一度聞きたいこと・わからないことへの質問タイム)
続きを読む

こんな方を対象としています

【こんな人を対象としています】

★自然素材で抗菌をしたい人

★アロマのことを知りたい人

★天然の香りで、癒されたい人

*初心者方、大歓迎!アロマ大好きさんも、楽しめる内容です。

 又、連続講座でお申込みになると更にアロマがもっと、大好きになりますよ~!


【講座受講を迷っている方へ】

 15年前、私はアロマのアの字も知りませんでした。

体調を悪くしてふさぎ込んでいた時に、友人が持ってきてくれたアロマの香りに癒されて・・

 「私のことを、誰もわかってくれない・・」

 「独り、取り残されてしまいそう・・」

そんなことを感じる毎日を送っていましたが、そんな私にアロマは優しく寄り添ってくれているように感じたのです。

香りでこんなに気分が変わる!ってことに驚いて・・
いくつものアロマの協会の資格を取得し「五感を癒す専門家」として今ではアロマの製造から販売、スクール運営を初めて7年。

現在は、同じ目的を持った仲間と一緒に立ち上げた「アロマ協会」の代表を努めています。

 ☑思ったように上手くいかない・・・

 ☑毎日が楽しくない・・・

これを読んでいるあなたが、
もしもそんな気持であるのなら・・

一緒にアロマを学んでもらいたいと思っています。

【講座受講を迷っている方へ】

 15年前、私はアロマのアの字も知りませんでした。

 体調を悪くしてふさぎ込んでいた時に、
友人が持ってきてくれたアロマの香りに癒さ れて・・


 「私のことを、誰もわかってくれない・・」

 「独り、取り残されてしまいそう・・」


そんなことを感じる毎日を送っていましたが、そんな私にアロマは優しく寄り添ってく
れているように感じたのです。


香りでこんなに気分が変わる!ってことに驚いて、いくつものアロマの協会の資格を取
得し「五感を癒す専門家」として今ではアロマの製造から販売、スクール運営を初めて
7年。

現在は、同じ目的を持った仲間と一緒に立ち上げた「アロマ協会」の代表を努めていま
す。



 ☑思ったように上手くいかない・・・

 ☑毎日が楽しくない・・・



これを読んでいるあなたが、
もしもそんな気持であるのなら・・

 一緒にアロマを学んでもらいたいと思っています。



続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

zoomの使い方が分からない方は、ご相談ください。

クラフトを講座中に作られる場合には、開催までに材料の準備をお願いします。
*間に合わない場合には、ご一報ください。


【注意!】

開始時間を過ぎますと、連絡が付かない場合があります。

質問がある場合には前日までに連絡をお願いします。



★材料をご自身で準備なさる方へ
(以下のものをご準備ください)

・アロマスプレーのボトル 100ml容器
(アロマに使用できるものをお選びください)
・アロマオイル 3ml
・グリセリン 少々(おおよそ10CC)
・紙コップ・マドラー(香水を作る際に使用します)

当店(癒し空間Butterfly)ネットサイトのご案内
https://aroma1.base.shop/

単品販売(2回分・1回分)
お得な「全6回コース用」を準備しています。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「アロマオイルが更に好きになる講座!」でした
    女性 60代

    「初心者歓迎!」というタイトル通りに、アロマは知ってるけど使いこなせていない私にとって、アロマオイルをもっと身近に使おう(^^)と思うことが出来た講座でした。
    先生の丁寧な講座の進め方で、初心者の私も楽しめました。
    手作りのルームスプレーが毎日大活躍してくれてます。
    ありがとうございました。

  • アロマのおすすめの先生アロマの先生を探す

    アロマの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す