成熟社会ビジネス実践会

オンライン

【不況を乗り切る会社の方向性の決め方~ピンチをチャンスに変えるには~】

こんなことを学びます

11月もオンラインでの開催といたします。
さて、次回の実践会は・・・
「不況を乗り切る会社の方向性の決め方 ~ピンチをチャンスに変えるには~」です。

コロナ禍からの先進国の需要急増(もう日本は遅れている)、
供給国のワクチン接種の遅れからの供給不足による価格高騰で、
日本の中小企業は値上げ転嫁に耐えられない可能性が高くなっています。

それに伴い、 消費が悪化することによる景気減少と倒産増加が起きると並木は踏んでいます。
今年末の年末商戦の後が危ないのではないかと懸念しています。

コロナピンチをチャンスに変えていくために、 皆さまのご相談を受けながら、
成熟社会「ビジネス実践」会をしていけたらと考えております。
もちろん、通常通り教材を用いてお話するので、 勉強会のつもりでお越しいただいてもOKです。
それでは、皆様のご参加心よりお待ちしております。

◆講師紹介
【次世代を担う経営コンサルタント】
株式会社ロードフロンティア 代表取締役 : 並木 将央

■メディア実績 (http://road-frontier.com/media/)
・The Japan Times 次世代を担う100人のCEO アジア2014 選出!
・東京マイベストプロ
・リクナビNEXTジャーナル ( Yahoo!ニュースにも掲載されました。)
・覚悟の瞬間 (スカパーTV)
・ONLY STORY
・imitsu

■資格
・中小企業診断士
・MBA(経営管理修士),電気工学修士
・5Cビジネスコンサルタント(日本コンサルタント協会認定)
・ITコーディネータ(経済産業省推進資格)
・AIPA認定マスターコンサルタント(AI・IoT普及推進協会認定)

■講師等
・法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント研究科 特任講師(中小企業経営戦略)
・早稲田大学エクステンションセンター 講師(経営戦略、統計学、ファイナンス、アカウンティング)
・流通経済大学 経営学部 兼任講師(起業家育成論、ビジネス・プレゼンテーション)

■著書
・「お仕事がはやくなる おとなの算数」(笠倉出版社)
・「小学生の算数だけで社長の仕事がスッとわかる!」(フォレスト出版)
・「28歳の仕事術」(日経BP社)
・「成熟社会のビジネスシフト」(総合法令出版社)

成熟社会ビジネス実践会では、これからの市場は"なぜ"そうなるのか?、成熟社会は"○○だから"この戦略をとれば良いよね 等、
誰にでも理解できるよう1から解説を行い、
参加した皆様が、誰にも教えたくないような秘伝の知識・戦略を伝授しています!^^

これからビジネスを展開しようとしている方はもちろん、
起業を考えている方にとっても必須の知識となっております。

また、
・なんとなく起業に興味がある方
・いま働いている会社は成熟社会に対応できていけるのか疑問をお持ちの方
・成熟社会で伸びる会社に転職したい!

と思っている方々にとっても、大変学びのある内容です。

毎回恒例の参加者限定質問コーナーもご用意してあります。
どなたでも、お気軽にご参加くださいね♪♪♪

★★★ これからの時代でビジネスをするあなたへ 〜成熟社会ビジネス実践会〜 ★★★
毎年人口が40万人ずつ減っていき、市場が大きく変化し、従来のビジネスの方法が通用しなくなることが多々起きています。
これからの時代のことを”成熟社会”と呼びます。
「成熟社会ビジネス実践会」では、大きく変化する市場に適応し、生き残るための戦略や知識を学ぶことができます。
これからビジネスを始める方や大きく展開していきたい方にとっては必要不可欠な知識となっております。

★★★ 11月の成熟社会ビジネス実践会、オンラインで開催!! ★★★

◆日時
2021/11/18(木) 19:00〜21:00

◆プログラム
1 19:00-19:30 成熟社会とは?(並木 将央)

2 19:40-20:10 不況を乗り切る会社の方向性の決め方
         ~ピンチをチャンスに変えるには~ (並木 将央)

3 20:20-20:50 質問にお答えTime / ケーススタディ(並木 将央)

◆開催方法
 zoomを使ったオンライン

◆参加費
●事前決済:1,000円(税込)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

並木 将央のプロフィール写真
次世代を担う経営コンサルタント
並木 将央
■メディア実績
・The Japan Times 次世代を担う100人のCEO アジア2014 選出!
・リクナビnext
・覚悟の瞬間 (スカパーTV)
・ONLY STORY(オンリーストーリー)
・imitsu(アイミツ)

■資格
・中小企業診断士
・MBA(経営管理修士),電気工学修士
・5Cビジネスコンサルタント(日本コンサルタント協会認定)
・ITコーディネータ(経済産業省推進資格)
・AI・IoTシニアコンサルタント(AI・IoT普及推進協会認定)

■講師等
・法政大学経営大学院 イノベーション...
+続きを読む

この講座の主催団体

ラーニングフェスタ

主催団体確認済み
  • 5人
  • 5回
ラーニングフェスタ

■「ラーニング フェスタ」って、なに?
ビジネスパーソンや学生に、
価値ある出会いと新たな創造の場を提供することを目的として開催する
“学びのお祭り”です。

意気込んで参加する必要はありません。
いつ来ても、いつ帰ってもOKで途中の出入りも完全自由。
お時間のある方であればふらりと立ち寄れるイベントです

■理念家でも職場でもない自分だけの場所、 良質な学びがある場所、 ...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

★★★ 11月の成熟社会ビジネス実践会、オンラインで開催!! ★★★

◆日時
2021/11/18(木) 19:00〜21:00

◆プログラム
1 19:00-19:30 成熟社会とは?(並木 将央)

2 19:40-20:10 不況を乗り切る会社の方向性の決め方
         ~ピンチをチャンスに変えるには~ (並木 将央)

3 20:20-20:50 質問にお答えTime / ケーススタディ(並木 将央)
続きを読む

こんな方を対象としています

これからビジネスを展開しようとしている方はもちろん、
起業を考えている方にとっても必須の知識となっております。

また、
・なんとなく起業に興味がある方
・いま働いている会社は成熟社会に対応できていけるのか疑問をお持ちの方
・成熟社会で伸びる会社に転職したい!

と思っている方々にとっても、大変学びのある内容です。

毎回恒例の参加者限定質問コーナーもご用意してあります。
どなたでも、お気軽にご参加くださいね♪♪♪
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「社会の事、経済の事を分かりやすく学べる講座」でした
    男性 60代

    毎回講師の熱意のあるわかりやすい講義に感動します。経済の裏側の事や見方をわかりやすく学ぶことが出来ます。毎回新しい気付きがあります。

  • その他のビジネススキルのおすすめの先生その他のビジネススキルの先生を探す

    その他のビジネススキルの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す