🔰【筋膜リリース×ストレッチ】痩せて美姿勢!緩めて肩こり腰痛改善

オンライン

初心者大歓迎、身体が硬くても大丈夫!カチカチの体をテニスボールを使って筋肉を緩めてバレエストレッチでゆっくり伸ばしていきます♡

こんなことを学びます

綺麗な音楽の中でゆっくり呼吸を取り入れ
バレエストレッチの中にテニスボールを使い筋膜リリースを
同時に行っていくクラスです☺

筋膜が凝り固まった個所は痛いですがレッスン終了後は
体がほぐれ血流が良くなりとっても体が動きやすくなるため
クセになります( ^)o(^ )


色々とこれまで運動は取り入れてみたものの
なぜか・・・
・体のシルエットが変わらない
・身体がゴツクなる
・肩こり、腰痛が酷くなった
・痩せない

それは体の正しい動きが出来ていないからかもしれません。


一生懸命スクワットしても、太ももの外側ばかり使ってしまうと
キュッと引き締めたいはずが、ドンドン太くなったり・・・

肋骨が周りが硬く凝り固まっていれば綺麗なくびれは
痩せてもつくれません・・・

ストレッチして伸ばしているはずが全く違う方向に延びていたりと・・・

体をうまく連動させてあげない事には綺麗な体はできあがりません。

又せっかく筋膜リリースとストレッチで身体を緩めても
普段の私生活でも意識することで身体はドンドン変わります。

特に女性は背中を意識することで普段の立ち振る舞いが変わってきます。
歳だからしょうがないではなく普段からの姿勢を少し意識する事で
体の不調が改善されメンタルまでよくなります☺


体を緩めて体の不調を取り除いてあげる事は勿論ですが
綺麗な音楽で心をリラックスさせながら呼吸も意識して
内面も綺麗にしていきましょう♡

緊張せずにリラックスして是非受講してくださいね
水分もしっかり摂取しながらレッスンをすすめていきます!
服装は動きやすければ何でもOKです!!
ノーメークで参加してくださいね☺

テニスボールは出来れば100均でないものの方がいいかもしれません!
割れてしまう場合があります( ゚Д゚)


🔹🔹🔹🔹🔹こんな方におすすめです🔹🔹🔹🔹🔹

☆運動初心者で何したらいいか分からない
☆バレエの簡単な動きをやってみたい
☆腰痛や肩こりが少しでも楽になりたい
☆普段からの姿勢を改善したい
☆ゆっくりリラックスしたい
☆痩せたい
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料にはレッスン代が含まれています!

この講座の先生

看護師×ダイエットトレーナー 中西 里早のプロフィール写真

看護師×ダイエットトレーナー 中西 里早

本人確認済み
  • 182人
  • 175回
先生ページを見る 先生に質問する
 ☆細胞から変える☆ 看護師×ダイエットトレーナー

【現役看護師×トレーナー】
多くの患者様とお客様に囲まれながら
延べ3500人以上の方と関わらせて頂き身体や心のお悩み解決をしてきました
そして確実に実践した方はほぼ100%の方をダイエット成功へ導いています。    
私自身、まさかの癌という大病の経験から根拠と裏付けを基に根本から身体を変えるにはどうしたらいいか?をひたすら追求してきました。そしてたどりついたのが細胞から身体を変える3つの科学的アプローチと、それをコントロールする技術です

これを一人でも多くの方にお伝えすることでいつまでも心豊かで
健康でそして自分らしくいられる第...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
45分程度

<当日のレッスンの流れ>
ご挨拶、コンディションの確認
     ↓
   レッスン
     ↓
 振り返り、質問など
あっという間の45分です☺
続きを読む

こんな方を対象としています

🔹🔹🔹🔹🔹こんな方におすすめです🔹🔹🔹🔹🔹

☆運動初心者で何したらいいか分からない
☆バレエの簡単な動きをやってみたい
☆腰痛や肩こりが少しでも楽になりたい
☆普段からの姿勢を改善したい
☆ゆっくりリラックスしたい
☆痩せたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

裸足で行いますので畳1畳分のスペースがあればどこでも受講可能です!
フォームをチェックさせて頂きますので全体のシルエットがうつる位置にカメラの設定をお願いします(^^)/

ヨガマットなどがある方はマット、ない方はタオル、水分を近くに置いて準備してくださいね☺
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す