【オンラインで挑戦】モチーフの意味も学べる初めてのハワイアンキルト

オンライン

ハワイアンキルトのモチーフには意味がある!ハワイの植物の代表的な意味を知って、その思いをキルトに託し楽しく一緒にチクチクしましょう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
グループレッスンにおすすめ!
ストアカ限定!ハワイアンキルトをスポットで学びたい方向けの講座です!

ウルのミニタペストリー(25cm)は全3回で完成予定です!
3回はご参加頂くことをお勧めいたします。
経験、未経験は問いませんので、お気軽にスポットでのご参加いただけます。

代表的なデザイン「ウル」意味は繁栄!
『貴方に素敵なキルターさんになっていただきたい』
そんな思いから、今回はこの「ウル」のモチーフを使ってキルトを仕上げていきます!

お申し込み後に1週間位の目安でキットをお送りいたします。
キットがお手元に届くお日にちにより、レッスン日が前後する場合がございます。
できる限り早いお日にちでのレッスンを心がけますので、日程の調整はメッセージで
決めていきましょう!


<こんなことが出来るようになります>
モチーフの意味を知って、思いを込めたハワイアンキルトを作ります。
ハワイアンキルトのギフトとして、クッションやベビーキルトにも大変喜ばれます。
ウルのミニタペストリー(25cm)は、個人の進みにもよりますが、全3回で完成予定です!(ご都合で都度次回日程をお申し込みください)


<こんな風に教えます>
対面で少人数制のグループ(1〜4人)で丁寧に教えます。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<揃えていただきたいお道具>
アップリケ針、キルト針、しつけ糸、しつけ針、糸切りはさみ
まち針、フープ(作品が大きくなってきたら、35cmを推奨しています)

※上記の必要なお道具はこちらでご用意がありますので、お問合せください。


<ご購入キット>※別途必要です
ウルのキルトキット(25センチ。糸は巻いてお付けします)2,500円
青のレターパック送料      370円
赤のレターパックプラス送料   520円

<定員>
基本 2〜6名
(要望と開催スペースに応じて変わります)

<日程>
他の日程をご希望の方は、リクエストをお受けしております。
お気軽にリクエスト日時をDMよりお知らせください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

【受講料に含まれるもの】
レッスン費、Zoom使用料。

【授業料に含まれないもの】
材料費(2500円位)
キット送料(370〜520円)

※講座お申し込み後にできるだけすぐに発送いたします。
(離島や海外の方はご相談ください)
※道具は入っていませんが、アップリケ針,キルト針の推奨などお伝えし、同梱もできます。
※お道具も購入の場合は、料金を別途お知らせいたします。

この講座の先生

ハワイアンキルト講師/教室作家サポート/マナカード

2023年東京都内ハワイアンキルト教室人気ランキング1位を獲得しました!
ハワイのポアカラニファミリー、ジョン・セラオ氏のワークショップを体験した事がきっかけでハワイアンキルトの楽しさにドハマり!ベッドカバーデザインもジョン氏に学び、デザインはお一人お一人の為に描いています。
 
現在、東京他カルチャースクール、カフェやサロンレッスンなど6カ所でレッスン。
ハワイアンキルト歴21年、教室歴12年。「作りたい色で作りたいものでマナを込めたハワイアンキルト」がコンセプト!
ハンドメイドの楽しさと、完成の達成感がもの凄い事を実感できるはずです。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 自己紹介
10分 ハワイアンキルトのモチーフの意味
60分 ピン打ち・しつけ・アップリケ
10分 質疑応答
5分 まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

【こんな方を対象としています】
●オンラインでハワイアンキルトを習ってみたい方。
●ハワイアンキルトを基礎から手軽に習いたい方。
●まずは小物を作って、自分に合っているか試したい。
●ウル(繁栄の意)を作って素敵なキルターになりたい。
●オンラインでハワイアンキルトを習ってみたい。
●将来は伝統的なハワイアンキルトの手法を身に付けたい。
●モチーフの意味を知りたい。
ぜひ挑戦してみてくださいね。

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【ご参加の際にご準備いただくといいこと】
●ZoomレッスンはWi-Fi環境の整った場所でご参加ください。
●メモをとりながら進めていただくと復習になります。
●目の見えずらい方はメガネなどをご用意ください。

【お道具として揃えて頂きたいもの】
アップリケ針、キルト針、しつけ糸、しつけ針、糸切りはさみ、ピンクッション
まち針、フープ(小さめ25cmキルトキットでしたら、18cm位の刺繍枠で代用できます)

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他のハンドメイド体験のおすすめの先生その他のハンドメイド体験の先生を探す

その他のハンドメイド体験の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す