【父の日企画】お父さんに感謝のお手紙を書こう!

オンライン

お手紙でお父さんに感謝の気持ちを伝えましょう!

こんなことを学びます

今年の父の日は、6月18日。

お父さんへの日頃の感謝の気持ちを手紙に書いて渡してみませんか?
面と向かっては恥ずかしくて言えなくても、
手紙だったら大丈夫!

どんなことに感謝している?
尊敬しているところは?
これからお父さんと一緒にやりたいことは?

手紙で気持ちを伝えましょう!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 講座内容
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
さくさく作文教室®︎でお伝えしている作文のコツは下書きをすること。

この講座では、アンケートに答える形で
お父さんへの手紙の下書きをします。

1:アンケートに答える(下書き)
2:文章の流れを考える(下書き)
3:文章を見直す(推敲)
4:きれいに書く(清書)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■「さくさく作文教室®︎」はWeb会議室【Zoom】を使ってご参加いただきます。
■参加していただく皆様には、前日までにZoomのリンク先(URL)をお送りします。
■Zoomは、PCでもスマホでも利用可能です。
 届きましたZoomのリンク先(URL)をクリックしてご参加ください。
■Zoomの利用は無料です。

【料金に含まれるもの】
授業で使用する用紙(要プリントアウト)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

授業で使用する用紙(要プリントアウト)

この講座の先生

作文が苦手な小学生向け|さくさく作文教室®︎|

さくさく作文教室®︎のコンセプトは
|原稿用紙2枚がさくさく書ける子どもになる|😀
テレビ・ラジオの台本書きをしている放送作家が
作文をさくさく書くコツをお伝えしています☝️

2015年にスタートして、
対面とオンラインで3300人以上に
作文のコツをお伝えしてきました😁

嵯峨野功一
放送作家。古舘プロジェクト所属。
「マンガでマスター作文教室(ポプラ社)」では原案協力。
さくさく作文教室の授業内容が漫画で楽しめます。
サイエンス作家の竹内薫さんと『理系バカと文系バカ』
『教養バカ』などを出版。
息子の小学校では3...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

■書き方のコツをお伝えします
■下書き&推敲
■清書
続きを読む

こんな方を対象としています

■父の日に手紙を書きたい小学生
■作文が苦手な小学生
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■オンライン講座はzoomを使用します。
■小学3年生以下のお子様、zoomIDの扱いに不慣れなお子様は保護者のフォローを
 お願いしております。
■料金は参加者一人につき1500円です。
 ご兄弟2人で参加の場合は3000円となります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「素敵なメッセージカード(手紙)が仕上がる講座」でした
    男性 10歳未満

    息子は講座を受けることにより、父の日のメッセージとして以前より長めの文章で心のこもった手紙を書くことが出来ました。主人(父親)も感激していました。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    さくさく作文教室®︎にご参加いただき、ありがとうございました。
    父の日のサプライズになったようで嬉しい限りです。
    今後ともよろしくお願いします!

  • その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

    作文・読書感想文の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す