『アンガーマネジメント応用講座』でアンガーマネジメントな人になる!

対面 オンライン

「21日間ステップメール」が習慣化をサポートします〜トレーニングブックを使ってミラクルな毎日を手に入れよう!

こんなことを学びます

<アンガーマネジメントって何?>
「アンガーマネジメント」とは、1970年代にアメリカで始まった、怒りの感情をマネジメントするための心理トレーニング。
イライラしたり、カッとなったりして出る衝動的な言葉や行動を抑制し、怒りの感情をコントロールすることで適切な問題解決やコミュニケーションにつなげるための手法です。

<こんなことが学べます>
アンガーマネジメントは心理トレーニングと言われるだけあり、本講座では21日間のアンガーマネジメントのトレーニングが自分でできるように、10個の具体的なアンガーマネジメントテクニックを学びます。
※アンガーマネジメント応用講座は、旧アンガーマネジメントトレーニング講座です。

<こんな風に教えます>
ご自身の体験を通して腹落ちし、すぐに実践することができるよう、『テキスト』『トレーニングシート』『アンガーマネジメントトレーニングブック』を用いて分かり易く丁寧に伝授します。

<この講座で得られるもの>
アンガーマネジメント21日間トレーニングは毎日することがメニュー化されて決まっていますので、メニュー通りにプログラムをこなしているうちにいつの間にか3週間経ってしまうでしょう。
さらに21日間毎朝届く「21日間ステップメール」が習慣化をサポート。
スモールステップで楽しみながらアンガーマネジメントを身につけていくことができます。

<受講者様からの声>
コロナにより今まで経験しなかった日々を過ごす中、『べき』にこだわっている自分が少なくなっていることに気がつきました。
人と係わることが少なくなったこの時だからこそ感じたことは、確かに怒りは人がいるからであり、人と接していなければ怒りは起こらない。
べきのあることで、人は相手を変えようとする。すうっと入ってきました。今、聞けてよかった!!

実践的で分かりやすかったです。また、アンガーマネジメントは難しそうというイメージがありましたが、受講後は私にもできそうな気がしてきました。まずは21日間、がんばります。

<講師からのプラス情報>
「アンガーマネジメント診断」
日本で唯一の怒りの感情を診断する心理テストです。

「アンガーマネジメント」に取り組むためには、まず、ご自分の「怒りの傾向」を知ることが重要です。
ご自分の「怒りの傾向」を知り、どんな怒りを持ちやすいのか、どんなことに怒りやすいのかを把握し、「怒りの傾向」を意識しながら「アンガーマネジメント技術」を実践することで、更に効果アップが期待できます。

<講師からのメッセージ>
私自身がアンガーマネジメントを学び実践し続けてもう9年。
以前は小さなことにも引っ掛かり、いつもイライラして常にストレス状態で、物事も上手くいかずにどん底状態でした。
それが徐々に変わってきて、今は心穏やかに過ごせる日々がグッと増えて快適です。
この感覚と喜びを多くの方に味わっていただきたいと思います。

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント 眞橋今日子(まばしきょうこ)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア湘南・鎌倉

価格(税込)¥11,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥11,000
場所湘南・鎌倉

対面受講料に含まれるもの

テキスト代・トレーニングシート代・場所代

*『アンガーマネジメントトレーニングブック2023年版(税込2200円)』をご自身でご用意いただきます。
書店やamazonなどでご購入いただき、お手元にご準備の上ご受講いただきますので、ご購入にかかる時間を考慮し余裕をもってお申し込みください。

オンライン受講日程

価格(税込)¥11,000

オンライン受講料に含まれるもの

テキスト代・トレーニングシート代

*当日はテキストを画面投影しながら講座を進めます。前日までにテキスト及びトレーニングシートPDFデータのダウンロード先URLをお知らせしますので、お手元に必要な方はご自身での印刷をお願いします。

*『アンガーマネジメントトレーニングブック2022年版(税込1980円)』をご自身でご用意いただきます。
書店やamazonなどでご購入いただき、お手元にご準備の上ご受講いただきますので、ご購入にかかる時間を考慮し余裕をもってお申し込みください。

この講座の先生

人生をもっと快適へ加速!くせからコーチ

あなたの人生をもっと快適へ加速する!

自分が納得して自分にOKを出せる道をハイスピードで見つけませんか!

たった一度の自分の人生だからこそ、あなたが快適に過ごせる”自分らしい人生”への道を阻むブロックを取り除き、人生の最大値へ向かって加速するため、Life Toolでサポートします!

主にはストレングスファインダー&アンガーマネジメントで、怒り・対立・葛藤の緩和、強みを活かす生き方働き方を提唱。

感情コントロールの重要性や人の強みを見いだし生かすことの大切さを知り、そのスキルを得ることで自身自身がつらかった過去から脱却した経...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
3時間

<講座内容>
1. アンガーマネジメントとは?
怒ったことを覚えていますか?
アンガーマネジメントとは
怒りとは
私たちを怒らせるものの正体
怒りが生まれるメカニズム
アンガーマネジメントの3つのコントロール
衝動のコントロール(6秒)
イライラの温度をはかる
思考のコントロール(三重丸)
行動のコントロール(分かれ道)
怒りの連鎖を断ち切ろう

2.アンガーマネジメント21日間トレーニング
ミラクルデイエクササイズ
変化ログ
アンガーログ
3つのコントロール
ハッピーログ
べきログ
1週間の振り返り
サクセスログ
ブレイクパターン
3コラムテクニック
続きを読む

こんな方を対象としています

☑ アンガーマネジメントを習慣化したい方
☑ アンガーマネジメントの具体的なテクニックを知りたい方
☑ アンガーマネジメントのトレーニングが自分でできるようになりたい方
☑ アンガーマネジメントをステップアップしたい方
etc...
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※受講料とは別途事前に『アンガーマネジメントトレーニングブック2022年版(税込1980円)』をご自身でご購入いただく費用が発生しますので予めご了承ください。

■受講規約
本講座をオンラインで受講するときは、次に掲げる事項を遵守してください。
1.申し込み〜受講まで *(1)(2)はオフライン共通
(1)申込み後、受講料の決済が完了した時点で受講契約が成⽴するものとする。
(2)受講決済⽅法は、各担当講師の指⽰に従ってください。
(3)本講座受講にあたり、通信環境が本サービスの利⽤に⽀障がないことを確認すること

2.オンライン受講中 *(2)(5)(6)はオフライン共通
(1)パソコンまたはタブレットを使⽤し受講すること。ビデオと⾳声はONの設定にした状態で、講師と受講者間のコミュニケーションが円滑にはかれる環境を整えること。
※イヤホンまたはヘッドセット等を推奨
(2)お申込み者である受講者以外の者は同席させないこと。
(3)カフェや公共施設など不特定多数の⼈が出⼊りするような場所での受講はしないこと。
(4)バーチャル背景は使⽤せずに受講すること。(教材が画⾯に映らない、ネットワークの負担になることがあるため)
(5)本講座の録⾳、録画、撮影、ダウンロード等をしないこと。また、他者への転送・譲渡・販売なども禁⽌です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

自己啓発の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す