🔰ダイエットヨガ・脂肪燃焼・簡単筋トレ代謝UP・腹筋くびれを作る

オンライン

正月太りを解消しませんか?ヨガダイエット・40代女子・筋トレ初心者・くびれを作るエクササイズ・骨盤調整をしながら下腹凹ませ姿勢改善効果あり

こんなことを学びます

ダイエットしても、腹筋を頑張っても、「なぜか」くびれができない理由。


減量したのに、「くびれ」ができないのは「肋骨」開いているの原因かもしれません

----------------------------------------------
こんな方におススメです。
-----------------------------------------------

・ダイエットしても、ひねっても、腹筋してるのに・・・
・「くびれ」ができにくい
・下腹・腰回りのお肉が取れない。
・お腹周りが気になる
・なかなか、続かない
・筋トレが難しくてできない
・正月太りを予防・解消したい
・腹筋したい
・筋トレしたい
・ダイエットしたい
・ウェストサイズを落としたい
・アンダーバストを落としたい
・バストアップしたい
・姿勢を改善したい
・骨盤のゆがみや筋力の低下が気になる


------------------------------------------------------------------

「肋骨」を絞めてみましょう!
締めた状態からエクササイズしてみましょう。

----------------------------------------------------------------

シンプルでカンタンで手軽なエササイズを一緒にする講座です。


キツい筋トレはいらない!でも腹筋は自然とついてくる。
継続が苦手な方にもおすすめ!!!


ポイントは「肋骨」を締めること。


--------------------------------------
そもそも「肋骨」とは?
---------------------------------------


あばら骨は聞いたことありますか?呼び名が違いますが同じカラダの部位です。
胸部にある湾曲した左右12対にできた全部で24本の骨のことです。



--------------------------------
「肋骨」の役割
--------------------------------


心臓や肺などの大切な臓器を守りつつ
生きる上で最も大切な呼吸も
「横隔膜」や「肋間筋」「服横筋」が
使えることで成り立っています。


-------------------------------------------------------
※この肋骨まわりの筋肉が衰えると
-------------------------------------------------------


・胸周りの筋肉は硬くなり
・呼吸が浅くなったり、
・代謝の低下、
・眠りが浅くなったり
・血行不良、冷え、むくみの不調
・腕が上がらなくなったり、
・ねじる動作ができなくなったりします。


--------------------------------------------------------------------
「肋骨」が締まると、なぜくびれができるの?
--------------------------------------------------------------------


肋骨と骨盤の距離の長さができるからです。
くぶれはこの間に距離があるか?どうか?になるのです。
肋骨と骨盤が本来あるべき位置よりも近くなってしまうと
くびれが無くなってしまいます。
呼吸が浅くなり、
息を吐き切る力が弱くなることで、
肋骨周りの筋肉が弱り、硬くなっていきます。
そのために
開きがちになってしまう結果、
距離が近くなってしまうのです。

※なので・・・
キツイ腹筋の前に
肋骨と骨盤の距離を本来の位置に
戻してあげることが大切になります。


--------------------------------------
「肋骨が締め」のいい理由
---------------------------------------

・くびれができる
・猫背や反り腰が改善され姿勢が良くなる
・腰痛が起きにくくなる
・深い呼吸ができる
・血行促進
・代謝がUPして痩せ体質へと変化
・冷え、むくみ、肩こりが軽減する
・安眠効果
・疲れにくくなる
・内臓が活発することで消化促進
・インナーマッスルも鍛えらる
・ダイエット効果
・筋トレ・腹筋効果

といった効果が期待できます。

肋骨を締めることで、くびれができ、
姿勢も改善されていきます。


「所要時間」
40分

「当日レッスンの流れ」
●挨拶・本日の流れ・カンタンな内容説明

⇒肋骨と骨盤距離を確認していきます。
(自分のカラダを確認して行きます)

⇒肋骨をしめる方法をお伝えします。

⇒肋骨と骨盤の距離を広くするための
呼吸法を行っていきます。

⇒くびれ効果の高いエクササイズを行っていきます。

●リラクゼーションタイム

※わからないことは、気軽にお声おかけください。
是非、一緒に継続して行きましょう。




【同業者の方へ】
こちらは一般の方向け講座になり、同業者の方はご遠慮ください。
【用意するもの】
ヨガマット、またはバスタオル
タオル
お水
【ご注意】
録画・録音はご遠慮ください。

【受講方法】
ZOOMを使って行います。
・アプリのダウンロード
・事前の準備をお願いします。
・参加URL・IDの確認方法
マイページ

予約済み講座(講座名)

参加URL
で、確認できます。
・ZOOMのお名前をお呼びしても良いお名前に変更して頂ければ幸いです。

・何かわからないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

ヨガでダイエット・カンタンで少ない動きで脂肪燃焼

高校卒業後
ホテル業、営業職、飲食店経営et
不規則な生活とストレス過多より軽うつ発症。
睡眠障害に月経困難症で社会復帰ができず。
療養も兼ね、子供を連れてタイ・バンコクとLAに行き
趣味で続けていたヨガ・瞑想を本格的に学び始める。

●YMCメディカルヨガインストラクター養成講座修得後
●ヨガ哲学研修修了
●ヨガニードラー講師修得
●陰ヨガ講師修了
●呼吸法(プラーナヤーマ)修了
●バクティヨガ講師修得
●心を知る瞑想講座1.2修了

現在はジムトレーナー、ヨガインストラクター、瞑想講師、
介護施設でシルバーヨガ兼...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

5分前から入室できます。
「所要時間」
40分

「当日レッスンの流れ」
●挨拶・本日の流れ・カンタンな内容説明
⇒肋骨と骨盤距離を確認していきます。
(自分のカラダを確認して行きます)

⇒肋骨をしめる方法をお伝えします

⇒肋骨をしめた状態で呼吸法を行っていきます

⇒くびれ効果の高いエクササイズ

●リラクゼーションタイム

※わからないことは、気軽にお声おかけください

続きを読む

こんな方を対象としています

・ダイエットしても、ひねっても、腹筋してるのに・・・
・「くびれ」ができにくい
・下腹・腰回りのお肉が取れない。
・お腹周りが気になる
・なかなか、続かない
・筋トレが難しくてできない
・正月太りを予防・解消したい
・腹筋したい
・筋トレしたい
・ダイエットしたい
・ウェストサイズを落としたい
・アンダーバストを落としたい
・バストアップしたい
・姿勢を改善したい
・骨盤のゆがみや筋力の低下が気になる
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

肋骨をしめて行きます。アンダーバストよりも長めの紐やタオルがあればご用意ください。

水曜・金曜に定期開催しています。
習慣化することで効果も出やすくなり、モチベーションも保てます。
運動習慣・健康習慣も身に着けていきましょう。

わからないことや不明なこと、レッスンのことでも、講座の内容のことでも
なんでも聞いてください♪
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

栄養・ダイエットのおすすめの先生栄養・ダイエットの先生を探す

栄養・ダイエットの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す