【オンライン】ピラティス入門クラス!心と身体を整え自分最高の体を

オンライン

講師歴15年のインストラクターがスペインから配信する、丁寧にわかりやすいピラティス入門。心も体も芯からととのえ自分最高に動かしやすい体を!

こんなことを学びます


30分でピラティスを無理なく楽しみながら学べます。

・正しい姿勢の作り方がわかります

・骨盤を安定させ、背骨を柔軟にさせてるので、ゆがみがなくなり、姿勢がよくなります

・じっくり体幹を鍛えていくので、腰痛が改善されます

・背中側の筋肉の正しい使い方を学んで肩こりがよくなります

・インナーマッスルを意識して鍛えていくので、その一つである骨盤底筋の正しい使い方がわかり、下腹がすっきり、尿漏れ改善にもつながります

・呼吸に意識を向けながら集中して動くので瞑想効果があり、レッスン後は気分もよくなります


講師歴15年の経験を活かし、丁寧に誰でもわかりやすいように、レッスンを進め、また、毎回少しづつ内容を変えているので、飽きることなく、30分エクササイズしていただけます。

スペインから配信するのでスペインの雰囲気も感じていただけるかも。


運動が苦手で、ただ身体を動かすよりはきちんと何に効いてるのかわかりながら動かしたいと思う私なので、同じような方に寄り添ってレッスンをしていきます。

お客様の声

初めてのピラティス。初めてのオンラインレッスンで、何より上手くPCを操作できるのか心配でしたが、とても簡単でした。
レッスンも先生のポーズも良く見えますし、わかりやすく、現実の(?)レッスンと何の遜色もありませんでした。
むしろ一人の空間で自分に集中できますし、レッスンに通う時間も要らないですし、とても快適です。
まだ始めたばかりですが、反り腰も少し改善されたような感じがします。筋トレも3年程続けていますが、筋トレ中も体がグラグラしなくなってきて、狙った所のトレーニングがしやすくなりました。筋トレとは違う部分が筋肉痛になるので、ウェイトを使ったトレーニングとは違う効果を感じています (50代女性の方)

かの子さんの心地よい声と分かりやすい説明になんとなく身体をゆだねながら、週1回30分オンラインレッスン続けて半年が経った頃、気付いたらおヘソの下の奥に力が入るようになっていました。これまでモダンダンスやバレエやヨガを数年続けても、ここだけは何故か変えられなかった私にとっては、驚きです。おヘソの下に力が入ると身体も気持ちも安定しやすくなったようです。(40代女性の方)


偶然友人に紹介してもらい、かの子先生のオンラインレッスンに出会うことが出来ました。
友人と、かの子先生のピラティス始めて身体がスッキリした感じがわかる!と盛り上がって話しています。身体の芯(コア)がまっすぐになり、骨盤の上に真っ直ぐ上半身が乗っているのを感じます。そのおかげで長年悩んでいた肩凝りも始めてまだ数ヶ月ですが、確実に減ってきているし、姿勢も良くなっているのが実感できて嬉しい限りです。
かの子先生のレッスンは身体の構造や各部位の動かし方を詳しく、とてもわかりやすく説明して頂けるので、なるほど!と納得しながら、間違った姿勢をその都度修正しながら、ピラティスを楽しんでいます。
小さい子どもがいる私の環境には30分のオンラインレッスンというのもとてもありがたいです。(30代女性の方)


続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

心と身体に寄り添うピラティスインストラクター

BASIピラティス認定インストラクター
Balanced body 認定リフォーマーインストラクター
YAMUNA BODY ROLLING認定インストラクター
舞踏家
Hellopilates 代表

長野育ち、マドリード在住

子供時代から運動が苦てで体育の授業では2を取るほど。創作系の踊りを大人になってから始め、その一環として、ピラティスを始める。
身体能力の高さは関係なく、ひたすら自分の体と向き合い、体の使い方に関する気付きをもたらしてくれるピラティスを、沢山の人に伝えられたらと15年前からインストラクターとして活動中。
...
+続きを読む

こんな方を対象としています

運動が苦手でエクササイズをすることに不安のある方
ピラティスはやってみたいけど、難しそうと思っている方
以前ピラティスをやってみたけど、続かなかったという方
肩こり、腰痛がある方
スタジオ対面レッスンへ通うのは気後れしてしまう方
身体の正しい使い方を知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は動きやすい服装とヨガマットなどのマットをご用意ください。
マットがない場合は絨毯など柔らかい床の上にタオルなどを敷いてもご参加頂けます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ピラティスのおすすめの先生ピラティスの先生を探す

ピラティスの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す