たった5分!【寝るだけ】ラクに姿勢改善◆ぐっすり眠れる夜に~♪

オンライン

「寝る前に」ストレッチポールで姿勢を整え、ぐっすり眠り→スッキリ起きる!!頑張らなくていい姿勢改善教室♪

こんなことを学びます

【こんなお悩みないですか??】
・肩こりがつらい
・腰まわりがしんどい
・カラダがだるい
・寝ても疲れが全然とれない
・ぐっすり眠れない
・朝起きるのがつらい
・目の疲労が...
・姿勢の悪さが気になる
  ▽

【それ姿勢の悪さが原因です】
わかっていても、ついつい姿勢は悪くなってしまいますよね(;´д`)トホホ
現代では特にスマートフォンや在宅ワークでのパソコン作業なども増えてきました

「知らぬまに」「気づかないうちに」姿勢がどんどん悪くなっていく環境に暮らしています!あなたは悪くない!!
また、普段の姿勢の偏りによりどこかだけに負担がかかり、反対側は全然使っていない、みたいなことも起こります。
  ▽

【寝るだけでラクに姿勢改善!】
全身の姿勢の歪みをストレッチポールに乗ることで整えることができます!
筋肉は骨につきます。そもそもの骨の位置を整えないと

・どんなにストレッチしても
・どんなに整体に行っても
・どんなに運動しても

一時的には効果があっても、すぐに元に戻ってしまいます。
ストレッチポールに乗ることで骨の配列を自然に整え、筋肉がゆるみ、さらにリラックス効果を得られ、姿勢が改善し、眠りが深くなります!!
↓↓
実際の映像()
【ストレッチポールでこんないいことが!!】
姿勢が整うことで、

・姿勢が改善し見た目が変わる!
・肩がラクになり、腕が上げやすくなる!
・腰回りのつらさがなくなり、立つのがラクに!
・呼吸が深くなり、穏やかに日々を暮らせる


<こんな方におススメ>
・ラクに姿勢改善したい
・ストレッチポール(ヨガポール)が家に眠っている
・眠りを深くしたい
・家で気軽にしたい

<用意するもの>
・動きやすい服装(スカート不可)
・ストレッチポール(ヨガポールでも可)
※ストレッチポールは長さ約100cmの円柱形のポールです。短いローラーとお間違えの無いようにご注意ください(画像の3枚目参照)。
・寝ころべるスペース
・スマホ、パソコン

◆参加方法◆
スマートフォンやパソコン、タブレットからZOOMでご参加ください。
お手数ですが寝たときに頭から足までの全身が映るようにカメラをセッティングしてください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

姿勢改善トレーナー

コンディショニングトレーナーのテツです。

日本コアコンディショニング協会
認定B級講師
アドバンストトレーナー
ひめトレインストラクター
キッズスペシャリスト
代償診断士

ビノベーションコーチング協会
ビノベーター


ストレッチポールに出会い、こんなにも簡単にカラダがラクにできるのかと感動し、日本コアコンディショニング協会の資格を取得。

どこか痛くなってから病院に行くことや、整体に通うことではなく
「自分のカラダを自分で整える」をモットーに自宅で簡単にできるストレッチポールの使い方などを指導しています。

...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分程度

<当日の流れ>
1.セルフモニタリング(その日のご自身の体の状態を自分で感じてみる)
2.ストレッチポールの正しい使い方の説明
3.エクササイズ(脱力がポイント)
4.セルフモニタリング(乗った後の変化を感じる)
5.そのまま眠りにつく~
続きを読む

こんな方を対象としています

・短時間でラクして姿勢改善をしたい
・夜、ぐっすり眠りたい
・肩こりや腰のつらさをとりたい
・カラダのだるさをスッキリさせたい
・ストレッチポールを購入したけど眠っている
・購入しようと考えているけど使い方がわからない
・家で簡単に体を整えたい
・エクササイズの種類を知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

◇ストレッチポールをご用意ください。
(ストレッチポール(ヨガポール)は長さ約100cmの円柱形のポールです。)
◇オンラインレッスン
◇ゆったりとした服装でご参加ください(スカート、ジーパンNG)
◇リラックスがちょー大切!!頑張らなくていいです!!
◇カメラオンでご参加ください。お手数ですが、寝たときに頭から足までの全身が映るようにセッティングをお願いします。

※以下の方はご参加いただけません。
・妊娠中(産後3か月以内の方)
・骨粗鬆症
・急性の整形外科疾患(骨折、ヒビ、打撲等)
・内科疾患(高血圧症。糖尿病→お薬の服用で安定していたら参加可能)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

姿勢・ウォーキングのおすすめの先生姿勢・ウォーキングの先生を探す

姿勢・ウォーキングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す