お母さんと一緒に考える「学習相談室」

オンライン

思春期のお子さん、勉強やる気のないお子さんにどう対処するか、一緒に考えましょう。

こんなことを学びます

「最近、子どもが口をきいてくれない」
「子どもが勉強しなくなって困っている」
「反抗期の子どもに、どう声をかけていいか分からない」
「最近学校へ行き渋るようになった」

そんな悩みを抱えているお母さんのお話をじっくりお聴きします。

そして、どう対応したらいいかを一緒に考えていきましょう。

小学校教員を経験したあと、塾を開校し、30年継続してきた講師が、多くの子どもさんの指導をしてきた経験、自分の子育て経験を生かして相談に乗ります。

個別相談を終えた塾生の保護者の感想
*子どもが勉強をしない原因が「言い過ぎ」ということに気づきました。もっと子どもを信じることが大切ですね。
*先生の子育ての話を聴いて、とても安心しました。

ZOOMを使ったオンライン個別相談です。

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥5,000

オンライン受講料に含まれるもの

時間は60分 延長も可能です。

この講座の先生

高木 晴代のプロフィール写真
30年塾を経営したベテラン講師
高木 晴代
大学では障がい児教育を学び、
4校の小学校を経験後、個人塾を開校し30年運営してきました。
小学生から中学生までの、算数・数学、英語、国語を指導しています。

発達障がいを持つ子どもさんや勉強が苦手な子どもさん、不登校の子どもさんを何人も指導してきました。
そうした子どもさんが、勉強って楽しいねと笑顔になる姿や、高校に入学するのをみるのが生きがいです。

国語はすべての教科の基礎ですが、どう勉強したら良いのか分からずにいる子が多くいます。
まずは文法を学び、言葉に敏感になってほしい、そして、文章を読むのに抵抗感を少なくしてほしいと願...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 3人
  • 2回
30年の実績と国語に強い塾

ストアカ高木教室団体紹介

岐阜県の片田舎で小さな個人塾を30年間やってきています。

小学生と中学生に英語と算数・数学を指導してきましたが、
基礎は身に付いても、国語力が足りないために問題文が正確に読み取れないとか、
単語は覚えているのに正確に英文を訳せないという子どもを見て、
国語力を付けさせることが必要だと考えました。
そこで、中3対象に20年前から国文法講座を、
8...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

簡単な自己紹介 
子どもさんの状況をお話しください。
一緒に考えましょう。
続きを読む

こんな方を対象としています

思春期を迎えた子どもさんを持つ親御さん。
子どもにどう声をかけていいのか悩んでいる親御さん。
特にお母さん。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ZOOMを使います。ビデオ、音声が正常に作動するかご確認ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「とても楽しくて笑える学習相談室」でした
    その他 40代

    国文法講座で息子がお世話になっており、最近難しい息子のお話を聞いていただきました。

    高木先生のたくさんのエピソードや子育て経験のお話をお聞きできて大変参考になりました。えっ・・・・?っと驚くようなお話も、お腹抱えて大笑いしたお話も、私へのアドバイスも、全部がすべて素晴らしい時間でした。「学習相談室」ではありますが、日常の抱えている悩みやどうしていいのかわからないことなど、どんなことでも、とても気さくでお話しやすいので、お困りの方におすすめいたします。ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 育児・しつけ・マナーのおすすめの先生育児・しつけ・マナーの先生を探す

    育児・しつけ・マナーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す