8回コース講座 【対面】ヒンディー語で読むシヴァの物語(全8回特別講座)

対面

ヒンディー語でシヴァにまつわる物語を読みましょう。子ども向けの簡略化されたテキストを使用します。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
今日でもインドの映画や舞踊などにおいて、ヒンドゥーの物語がベースとなっていることがよく見られます。特に有名なシヴァの物語をヒンディー語で購読します。

<こんなことが出来るようになります>
インド映画や舞踊などの芸術表現をより深く理解できるようになります。

<こんな風に教えます>
子ども向けのテキストを使用します。1ページ10行、全30ページ程度。

<持ち物>
ノート、筆記用具、ヒンディー語日本語辞典等

<定員数>
基本 10名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア中野・東中野

価格(税込)¥12,000(¥1,500 × 8 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、場所代、資料代が含まれます。

この講座の先生

ヒンディー語愛好家

一橋大学社会学部地域社会研究課程卒業。
シンガポール系物流会社、米国系医療機器メーカー等で会社員として勤務のかたわら、拓殖大学公開講座等にてヒンディー語を学習。
田中裕見子氏にインド古典舞踊バタラナティヤムを師事、2004年アランゲトラム披露。
2024年4月 インド国立中央ヒンディー語学院デリー校Diplomaを首席にて修了。
好きな俳優はアーミル・カーン。

カリキュラム

  • 第1回 1.シヴァの異名

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第2回 2.サティー

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第3回 3.パールヴァティー

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第4回 4.カーマ

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第5回 5.カールティケーヤとガネーシャ

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第6回 6.リンガム

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第7回 7.ナタラージャ

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

  • 第8回 8.ニーラカント

    進行度合いにより、当日購読する章は、前後する可能性があります。

こんな方を対象としています

ヒンディー語の基礎文法を一通り学び終えた方対象。初中級〜中級程度。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

講座の録音、録画、撮影不可。
予習推奨。
ヒンディー語-日本語辞典携行推奨。
室内軽飲食可
※毎週土曜開催ですが、7月13日(土)は、開催がありません。ご注意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の外国語・語学のおすすめの先生その他の外国語・語学の先生を探す

その他の外国語・語学の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す