米粉クッキーボックス リクエストレッスン♪

オンライン

罪悪感のないグルテンフリーな米粉クッキーを、おうちの定番おやつにしよう♪

こんなことを学びます

レッスンをご覧いただきありがとうございます♪
パンとおやつ教室*tete* 市村よしみです。

こちらのレッスンはリクエスト制で開催しているメニューです。
3つのメニューより、いずれか1つをお選びいただきご受講いただく形となります。
(料金、所要時間に違いがありますので、詳しくはお問合せください)

---------------------------------------------------------
◆メニュー(いずれか1つのみ)

・さくさく米粉クッキー(レモンアイシング、キャラメルナッツアレンジ)
・ごまのポルボロン
・チョコナッツのドロップクッキー
---------------------------------------------------------

バターと卵に、たっぷりのお砂糖!
こんなイメージの強いクッキー作りですが、実はどの材料も
不使用で美味しいサクサクの米粉クッキー生地が作れます!

※メニューによって、アイシング、キャラメルナッツ、
 コーティングにお砂糖を使用するものがございます。
※アーモンドパウダーを使用しますので、アレルギーの
 ご心配のある方は事前にお問合せください

みなさまのお申込み、心よりお待ちしております♡


<こんなことを学びます>

アレルギーをお持ちの方もお楽しみいただける、
米粉クッキー各種のレッスンになります♪
(一部メニューにナッツを使用いたします)

<こんなことが出来るようになります>

米粉による特徴の違いを学びながら、
米粉が苦手とされるクッキー作りが
綺麗に作れるようになります。

自分自身のため、大切な家族のために、
みんなを笑顔にできる米粉のおやつ作りが学べます。
〝美味しい♡〟の笑顔がママの自信に繋がります♪

<こんな風に教えます>

zoomを使用するオンラインレッスンです。
(初めての方、ご不安のある方は事前にサポートします)

講師の顔正面と、手元の2画面を切り替えながら、
同時進行で作るグループレッスンです。
可能な方は手元を映しながらご参加ください♪

材料の計量から焼き上がりまで、
米粉パンの基礎やポイントが
楽しく学べるレッスンです!

<基本の材料> 
・米粉(おすすめの米粉をお申し込み時にご案内します)
・片栗粉
・アーモンドプードル
 (ナッツアレルギーの場合の代用品あり)
・植物油
・塩
・メープルシロップ



<道具>
・オーブン&付属天板
・キッチンスケール(0. 1g単位で計量可能なものが必須)
・大ボウル
・ゴムベラ
・ホイッパー(泡だて器)
・ラップ
・オーブンシート
・捏ね台やマット
・麺棒
・ルーラー(割箸で代用可)
・お好みのクッキー型

他 (レッスンにより異なります)

<レシピ>
レッスン代お支払後に、データにてお渡しします。

<補足>
材料や道具に関してご相談がある場合は、
お申込み後のメッセージにて承ります。
続きを読む

6月26日(水)

21:30 - 23:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 21:30

参加人数

1/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

<メニュー:ごまのポルボロン>のレッスンです。

7月2日(火)

10:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月27日(木) 10:00

参加人数

1/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

<メニュー:米粉のさくさくクッキー>のレッスンです。
  • 6月26日(水)

    21:30 - 23:00

    オンライン

  • 7月2日(火)

    10:00 - 12:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月26日(水)21:30 - 23:00

¥2,500

参加人数1/3人

7月2日(火)10:00 - 12:00

¥2,500

参加人数1/3人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

~レッスンに含まれるもの~
・レシピデータ
・レッスン代
・レッスン当日の動画
・アフターフォロー(レッスン開催日から1ヶ月以内)

必要となる道具、材料、zoomに接続するためのインターネット環境は生徒様ご自身でご用意をお願いいたします。

やむを得ず当日不参加となる場合には、アーカイブのレッスン動画をお渡しさせて頂きます(視聴期限:1ヶ月)。

この講座の先生

パンとおやつの教室*tete*

みなさん、はじめまして♪
神奈川県で対面&オンラインレッスンを
開催しています【市村 よしみ】と申します。

家族の時間も自分の夢も、諦めない♡
パンが大好きな4歳の女の子のママです。

元々は小麦パンが大好きで、子供が5ヶ月の時に
パン教室を始めました。パン作りが欠かせない
毎日から、カラダの不調や子供のアレルギー
体質がきっかけとなり、米粉を勉強しました。

〝米粉パンって、パサパサ、カチコチ!〟
〝レシピ通りに焼いたのに、まるでお餅…〟

自己流ではそんな失敗ばかりだった私が
米粉の基本から丁寧にお伝えします♪...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
1メニュー 60~90分程度

<当日のレッスンの流れ>
ご挨拶
米粉のプチ座学
材料の確認&計量
生地作り
成形
焼成
仕上がりの確認
質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・お菓子作り初心者の方
・米粉にご興味のある方
・からだに負担のないおやつを手作りしたい方

一緒にはじめの一歩を踏み出しましょう♪
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・レッスンは開始時刻通りに始めさせて頂きます。
 遅れる場合、やむを得ず不参加となる場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
・レシピ及びアーカイブ動画は、ご自身のお手元でのみお楽しみください。
 (無断転載・商用利用不可)。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「クッキー好きの私にピッタリの講座」でした
    女性 70代

    以前に違うところで米粉のクッキーを習ってから、すっかり嵌まってしまいました。
    元々クッキーを作るのが好きで小麦粉では色々と作っていましたが、米粉でなかったのでなかったので今回の講座で2つ目の米粉クッキーです。米粉はサクサクで食べ過ぎても胃にもたれません。年配の私たち世代には嬉しいクッキーです。今回は応用の仕方も教えていただきましたので暫く楽しく遊んで友だちにも配れそうです。

  • この講座は「アーカイブ受講でも楽しく焼ける講座」でした
    女性 50代

    レッスン日に体調不良で残念ながらアーカイブ受講となりました。米粉のクッキー生地はボロボロして扱いにくいイメージだったのですが、先生の丁寧な声かけの通りに作っていくと、すごくストレスなく型抜きもできました。押し型での文字もくっきりでてかわいく仕上がるので楽しくなっていつまで型抜きしそうになりました。
    夜のレッスンで先生も参加されてた生徒さんもお子さんの寝かしつけをされてからクッキーを焼いていたのですが、レッスンの最後に『楽しかったです』という会話がありなんだかほっこりしました。
    お孫さんに贈るために参加されてた方も、翌日に仕事もあるママさんも家族から美味しいとかわいいを笑顔で言ってもらえるクッキーだったとおもいます。

  • この講座は「子どもに美味しいおやつを作ってあげたくなる講座」でした
    女性 30代

    売っているような可愛いクッキーの作り方を教えていただきました。米粉で作るからグルテンフリーで子どもに作ってあげるのも安心!可愛い型抜きの方法も教えていただいて、子どもとお休みの日に作りたいなぁとわくわくしました。クッキー買おう!ではなく、クッキー焼くねと言ってあげられる生活ができそうなレッスンでした!ありがとうございました!

  • お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

    ケーキ・クッキーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す