股関節痛の痛みを緩和するピラティス

オンライン

講師自身が変形性股関節症(初期)の痛みをピラティスで克服した体験から、腰周辺の深層筋を整え、股関節に痛みを感じない動作と姿勢を解説します。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
講師本人が自身の変形性股関節症(初期)の痛みを克服したリハビリのためのピラティスエクササイズをクラスでいくつか紹介します。

クラスでは姿勢や骨格を支えるインナーマッスルのトレーニングと股関節周辺のストレッチやマッサージ(ジグリングも含み)で筋肉をほぐし、整えます。

股関節の痛みが原因で起こる不良姿勢(前屈み姿勢や左右差)もチェックしてみます。

<こんなことが出来るようになります>
クラスでやるエクササイズを普段から続けることで、痛みが緩和、長時間歩く、電車で長い時間たち続けることも可能に。

<こんな風に教えます>
少人数制で行うので、丁寧に動かし方とどの筋肉を動かすのかを説明しながら指導します
ピラティスとストレッチでは無理せずに、それぞれに合わせてアドバイスします。

次の動画では変形性股関節症の痛みがあるときにその周辺を整えるピラティスのエクササイズを紹介しています。
https://youtu.be/C9pmMHSjVBw?si=-qxunA22lD-ZJ6IB



<持ち物>
 マットか厚手の大きいタオル
タオル 飲み物 Zoom の環境

<定員>
3名


続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,300

受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,300

この講座の先生

AKIKO ONOのプロフィール写真
体を鍛えて楽しく踊りましょう!
AKIKO ONO
NY州立大学舞踊科修士終了。コンテンポラリーダンサーとして活動後,英国One danceUKの振付師として日英で活動中。ピラティス,ダンスの指導は10年以上のベテラン講師。
ピラティスのクラスには定評があるが、
成人してからバレエを始めた時に、自身の体の巻肩、X脚(バレエに向かない体型)もピラティスとストレッチで改善した体験を持ち、指導者になってからの左股関節の変形性股関節症も、自分でピラティスをすることで改善した実績を持つ。
色々な動き方やダンスに興味を広げられ、コンテからストリートまでダンスの動きをこなす。
そんな体を動かすのが好きな講...
+続きを読む

この講座の主催団体

アキコダンスプロジェクト

主催団体確認済み
  • 7人
  • 3回
創作系ダンスとコンテンポラリーダンスの公演など普及

小中学生から大人まで今流行りのK-pop、コンテンポラリーダンスなどダンスワークショップの開催とダンスの公演活動をしています。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

10分 股関節の痛み部分の説明とそれぞれの症状を聞く
15分 ピラティスエクササイズ 深層筋のEX
15分 タオル、ポール、ゴルフボールを使ったほぐし方、ストレッチ
5分 Q&A
続きを読む

こんな方を対象としています


・股関節に痛みのある方
・変形性股関節症でも初期の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい


・持ち物
タオル 
飲み物 
マットか厚手の大きいタオルの用意をお願いします。

Zoomがつながる環境と立って行う時に全身が映るように椅子か低い台の用意をおねがいします
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ストレッチのおすすめの先生ストレッチの先生を探す

ストレッチの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す