エンジニアさんのためのひと口サイズの数学塾【二次関数 基礎編】

オンライン

高校数学の軸となる二次関数はこれでOK!プロ講師の授業で一気にマスターしよう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
エンジニアさんや機械学習を勉強していて、数学の知識がないと何だか不便に感じませんか?今回、とくに文系出身者のエンジニア(プログラマー)さんのために「やりなおし数学講座」というテーマでやっていきます。

この講座では高校数学で習う二次関数の基礎がひと通り学べます。
またこれらの内容と教える技術は、これまで300人以上の生徒さんを対面で教えてきた塾講師や家庭教師の経験を活かしてのものになりますので、つまずきやすいところやわからないポイントなどを凝縮してお伝えしていきます。

内容はこんなかんじです・・・(レベルは教科書レベルから問題集標準くらいまでです)

*二次関数で絶対におさえておくべき3つのポイント

*二次関数の平方完成とグラフ

*二次関数の最大値・最小値問題

*二次関数の条件式問題(二次方程式・二次不等式など)

*問題演習


<こんなことが出来るようになります>
高校数学の二次関数について解説します。二次関数の基礎概念を理解して
自分でグラフを書いたり、基本的な問題を解いたりできるようになります。

<こんな風に教えます>
オンラインツールであるZoomで行います。私は、ペンタブを使って教えていきます。

<持ち物>
PCと筆記用具


続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

講師

NTTdocomoグループ会社のマーケティング部署を経て、NetReal株式会社に入社。中小企業27,000社以上の会員のフォローや新規プロジェクトの立ち上げに携わる中で、売上げアップする人が続出。セミナー満足度は常に90%以上を越える。
数学的な思考をビジネスで活かすことを得意とし、これまで塾講師や家庭教師で培った数学のノウハウを、AI機械学習を学ぶエンジニア向けに教えている。
Udemyでは受講者1,000人を越え、最近では「ひと口サイズの数学塾」がエンジニアに人気を博している。実用数学検定準1級。



【著書】

▪️『営業...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
120分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 この講座の概要と紹介
35分 講義
5分   休憩
10分 ワーク作業
30分 講義
20分質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

■文系エンジニアの方で、プログラミングやディープラーニングなどで数学を使うが、高校数学が苦手だったため苦戦している方。

■文系出身のため、高校数学をそんなに勉強していないので忘れてしまっている方

■数学が苦手だったため、もう一度高校数学を学びなおしたいという方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

問題を解いてもらったりしますので、白い紙と筆記用具をご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プログラミングのおすすめの先生プログラミングの先生を探す

プログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す