3回コース講座 【オンライン】パンチニードル もこもここものレッスン★道具レンタル

オンライン

初心者さん向けオックスフォードパンチニードル講座【会話形式での個人レッスン】★希望の日程で開催可能「開催リクエスト」をお待ちしております★

こんなことを学びます

❁ 開催日程について ❁
  「開催リクエスト」をいただければ、希望の日程で調整させていただきます。
  希望日時を【第5希望】までお知らせください。

  全3回 1回2時間 ※終了時間は前後する場合がございます。
 
  パンチニードルキット準備・郵送の期間も考慮しまして、
  リクエスト日より10日以降の日時でお願いします。

❁ こんなことを学びます ❁
 世界中のパンチニードル作家に愛されている
 オックスフォードパンチニードル(#10fine)を使用して、
 使い方から基礎の技術までを学びます。

❁ こんなことが出来るようになります ❁
1.3回に渡って、基本の直線の刺し方、曲線の刺し方、
  直線と曲線を合わせた刺し方をレクチャーします。
  この3つの刺し方ができるようになれば、様々な作品に挑戦できます。
2.パンチニードル作品をきれいに仕上げるには、コツがあります。
  作品を作りながら、コツをつかんでいただけるように指導します。
3.レッスン外でもパンチニードルにふれていただきたいと思い
  おまけの材料がセットになっています。
  習得した技術を活かして、オリジナル作品が作れるようになります。

❁ こんな風に教えます ❁
 会話形式の個人レッスンになります。
 講師も生徒と同じ作品を作りながら、レッスンを行います。
 技術のレクチャー時は、講師の手元をアップにします。
 講師の手の動きを細かく確認できます。

❁ ご自身で用意していただくもの ❁
 材料は講師が厳選したものをお送ります。(受講費に含む)

 以下を自身でご用意ください。
 ・ハサミ
 ・油性ペン
 ・ウエットティッシュ
 ・ゴミ袋
 ・不要な紙(ボンド使用時に下に敷きます)

❁ 定員数 ❁
 基本 1名
 ご家族様・ご友人と一緒に受講したい場合には、2名まで可能です。
 ただし、ZoomにつなぐPC・スマホは1台までになります。

❁パンチニードルとは❁
 1995年にアメリカのオックスフォードカンパニーにて製造・販売された
 ラグ作りの道具になります。
 刺繍よりも簡単に布に装飾ができ、編み物よりも複雑なデザインの表現ができる
 新感覚の手芸になります。
 近年、SNSなどを通して、世界中に広がりを見せています。

❁講師の思い❁
 まだまだ日本において講師が少ないパンチニードルを
 多くの方に体験していただきたいと思いオンライン講座を開催します。
 おうち時間で過ごす時間が増えた今、
 パンチニードルという新しい手芸を体験してみませんか?
 日々の生活で使っていただける小物を作りながら、
 パンチニードルの基本を学んでもらうメニューを作りました。
 柔らかい毛糸の癒しと物づくりの喜びをお届けします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥21,000(¥7,000 × 3 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

【※こちらの講座は道具がレンタルになります】
❁ 受講料に含まれるもの ❁
 レッスン代
 刺繍布       ×4枚
 毛糸        ×11色(※)
 ボンド       ×1個
 マルチケース土台  ×1個
 ブローチ土台    ×2個
 ポットマット土台  ×1個
 ポットマットピン  ×1個

 ※ お申し込み後のメールにて、
   ご希望の毛糸の色をお聞きします。

❁ レンタルになるもの ❁
 オックスフォードパンチニードル ×1本
 【size:#10fine】(税込5,500円)
 刺繍枠       ×1個
 ※返送用のレターパックもこちらで用意いたします。
 ※3回目の講座終了後、2週間以内に返却をお願いします。

この講座の先生

laglagオックスフォードパンチニードル認定講師

laglagオックスフォードパンチニードル認定講師

ラグを作るために開発されたオックスフォードパンチニードルでかわいらしい小物を作っています。まだ日本で知られていないパンチニードルの魅力をお伝えしてきます。

カリキュラム

  • 第1回 もこもここものケース

    1.挨拶とZoom環境の確認(5分)
    2.簡単な注意事項の説明(10分)
    3.パンチニードルの使い方(15分)
    4.基本の直線の刺し方のレクチャー(15分)
    5.こものケースの作成(70分)
    6.次回のご案内(5分)
    ※時間はあくまでも目安となっております。

  • 第2回 花と葉っぱのブローチ

    1.挨拶とZoom環境の確認(5分)
    2.パンチニードルの使い方おさらい(5分)
    3.基本の曲線の刺し方のレクチャー(10分)
    4.花のブローチの作成(30分)
    5.直線・曲線を合わせた刺し方のレクチャー(10分)
    6.葉っぱのブローチの作成(40分)
    7.ブローチの仕上げ(15分)
    6.次回のご案内(5分)
    ※時間はあくまでも目安となっております。

  • 第3回 ふわふわポットマット

    1.挨拶とZoom環境の確認(5分)
    2.パンチニードルの使い方おさらい(5分)
    3.刺繡布と毛糸の種類について(10分)
    4.ふわふわポットマットの作成(70分)
    5.ふわふわポットマット仕上げ(15分)
    6.オリジナル作品の相談とアドバイス(15分)
    ※時間はあくまでも目安となっております。

こんな方を対象としています

❁ パンチニードルを始めたいと思っている方 ❁
 どんな道具を揃えればよいかわからない。
 安価なキットを買ってみたけど、上手くできない。
 という方でも心配いりません!
 ①パンチニードルに適した道具・材料を揃えること
 ②コツをつかむこと
 が大切になってきます。
 この講座では初心者の方がつまずく点を
 講師がフォローしながらレッスンするので、
 基本をしっかり学びたい方に向いています。

❁ ハンドメイドで息抜きをしたい方 ❁
 子育てや介護で、外出が難しい方にも参加していただきたいと思っています。
 1レッスンにつき1回まで、本人またはご家族様の体調不良が理由の場合、
 無料で振替ができます。
 (ただし、条件として事前の連絡が必要です)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

❁ Zoomに関する注意点 ❁
 大変申し訳ございませんが、講座の録画・録音はご遠慮ください。

❁ 作品の図案について ❁
 レッスンで使用するデザインを使用して、作品を販売することはご遠慮ください。

❁ レンタル品について ❁
 レンタル品返却期限が2週間過ぎても、こちらに届かない場合には、
 定価にてレンタル品を買取していただきます。
 ご理解くださいますようお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 0 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「自分の新しい趣味が見つかる講座」でした
    女性 30代

    手芸に苦手意識があったのですが
    パンチニードルは楽しくてあっという間に作品が出来上がるのですごく嬉しかったです。
    単純な作業なので夢中になれます。没頭することでストレスも解消出来ると思います。
    これからも色々な作品を作ってお友達にプレゼントしたいなぁとおもいました。

  • 編み物のおすすめの先生編み物の先生を探す

    編み物の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す