オンライン演技レッスン【8つのコミュニケーションパターン】

オンライン

距離感を演じ分けることで相手役との関係性を自由に選べる便利なテクニックを習得することができるクラス

こんなことを学びます

監督、演出家の方から
・恋人同士の役なのに、そう見えない。
・親子に見えない。
・兄弟に見えない。
・夫婦に見えない。

なんてことを言われたことはありませんか?
次のテイクまでになんとかしようと思って
「目の前の彼女(相手役)を好きになろう、好きになろう〜」
と自分に言いきかせても

結果は散々だったりします…。

どうすれば良いのか。。。

街を歩きながら、カップルをよく観察すると恋人同士の雰囲気ってありますよね。同じように、親子の雰囲気、夫婦の雰囲気などなど。
なにがその雰囲気を作っているのかと言うと

「相手との心の距離感です」

その相手との距離感を8つに分類して
習得できるメソッドとしたのが

【8つのコミュニケーションパターン】

です。
少しだけ説明すると

・主導権があるか、ないか。
・相手の立場に立っているか、いないか。
・相手に合わせているか、いないか。

これを分類していくと8パターンに分かれます。
このメソッドを習得することで

◯相手役との心の距離感を自由に、しかも楽に選べるようになります。
◯オーディション、撮影現場で「芝居を変えて」と言われたとき、即座に対応できます。
◯シーン中の心情の微妙な変化も表情に頼ることなく演じられます。
◯キャラを無理につくることなく、結果的にキャラクターを変えることができます。
◯脚本を分析するときに、相手との関係性がよくわかるようになります。

など、とても使い勝手がよく便利なメソッドです。このメソッドを約2時間半のオンラインレッスンで学ぶことができます。
ちなみに、このメソッド習得のレッスンとオンラインは相性がとてもいいです!

クラス内容は前半に少し座学をして、後半は「8つのコミュニケーションパターン」を実践してみましょう。「距離感の違いで、こんなに変わるのか!」というのを実感してもらえると思います!!

※ST Acting Studioのワークショップは少人数制です。枠に限りがあるので、お早めのご連絡をお願いいたします。

◆日時
6/20(日)13:00〜15:30
   ※多少の延長の可能性があります。

◆開催場所
Zoomを使ったオンライン形式です。

◆参加人数・資格
 8名(18歳以上の俳優、もしくは俳優志望の方)
  ※演技経験者に限ります

◆ST Acting Studio実績
・西川美和監督最新作「すばらしき世界」 ※オーディションにて重要な役を勝ち取る!!
・NHK大河ドラマ「いだてん」レギュラー出演
・NHK大河ドラマ「麒麟がくる」ゲスト出演
・三島有紀子監督作品「Red」レギュラー出演
・平山秀幸監督作品「閉鎖病棟」レギュラー出演
・月9ドラマ「シャーロック アントールドストーリーズ」ゲスト出演
・WOWOW連続ドラマ「ポイズンドーター・ホリーマザー」ゲスト出演
・民放連続ドラマレギュラー・ゲスト出演
・その他CM出演など多数

◆講師プロフィール
 スギウチ タカシ(演技講師、アクティングコーチ)映画「ウォーターボーイズ」でデビュー後、数々の映画、ドラマの撮影現場を経験する。
Prayers Studio代表の渡部朋彦氏を師事し、同氏のもとでスタニスラフスキーシステム、マイズナーテクニック、イヴァナ・チャバックメソッドを学ぶ。2015年よりPrayers Studioにて映像演技クラス講師として活動。クラス内容にはPrayers Studioが支持する吉家重夫氏の「統一場心理学」の理論も取り入れ独自のメソッド、エクササイズを開発する。
2019年夏より新たにST ActingStudioを開設する。プライベートレッスン、オーディション対策、撮影準備を得意とする。現在までクラス内でたくさんのオーディション対策、撮影準備に取り組み、確実な成果をあげている。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
8人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料にはテキスト代も含まれます。

この講座の先生

演技講師・アクティングコーチ

St Acting Studio代表。演技講師、アクティングコーチ。元俳優。演技講師歴7年。
映画「ウォーターボーイズ」でデビュー後、数々の映画、ドラマの撮影現場を経験する。
Prayers Studio代表の渡部朋彦氏を師事し、同氏のもとでスタニスラフスキーシステム、
マイズナーテクニック、イヴァナ・チャバックメソッドを学ぶ。
2015年よりPrayers Studioにて映像演技クラス講師として活動。
クラス内容にはPrayers Studioが支持する吉家重夫氏の「統一場心理学」の理論も取り入れ
独自のメソッド、エクササイズを開発...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
150分程度

<当日のレッスンの流れ>
40分 座学
30分 エクササイズ
20分シェアタイム・休憩
40分 セリフを使ったワーク
20分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

18歳以上の現在俳優・女優として活動中の方(未経験の方のお申し込みはご遠慮お願いします))
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

セリフは覚えなくて大丈夫です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

演劇・演技のおすすめの先生演劇・演技の先生を探す

演劇・演技の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す