確定申告のための二歩目! はじめてでもできる帳簿の書き方講座

オンライン

初めての確定申告で、どうすればいいかわからない方・これから起業する方必見! 青色申告を自力でできる!

こんなことを学びます

起業まもない方、これから起業される方、白色申告から青色申告に切り替える方のための、超入門・複式簿記講座です。

<こんなことを学びます>
・青色申告と白色申告の違いは何?
・青色申告するためには何が必要なの?
・帳簿って必要なの?
などなど

<こんなことが出来るようになります>
・青色申告と白色申告の違いがわかる!
・簡単な帳簿の書き方がわかる!
・会計ソフトに対する苦手意識がなくなる!

<こんな風に教えます>
オンライン(Zoom)での開催です。
講座中にワークがありますので、疑問点もその場で解決します。

<持ち物>
・筆記用具
・現金出納帳ワークシート
(事前に書式を送りますので、印刷しておいてください)
 ※印刷できない方は、横罫線があるノート等をご用意ください。
・電卓

<定員>
基本 3名

◆注意事項
 参加者のみなさまが安心して受講できるように、ZoomのビデオはONでお願いいたします。

◆日程が合わない方へ
  ・「開催リクエストする」を押して、希望日をリクエストして下さい!
  ・今後の日程を受け取りたい方は「受けたい」ボタンをタップして下さい!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
54人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料にはレッスン代、資料代が含まれます。

この講座の先生

帳簿つけならおまかせ!

AKANE Super Jimnee(あかね事務所)代表

物心ついた頃から「将来はケーキ屋さんになる!」と宣言したとおり、
1991年から4年間パティシェールとして京都の一流ホテルに勤務しました。

が、体調不良をきっかけに同ホテル経理課へ異動、
そこで経理とパソコンの面白さを知り、
ここから私の経理人生が始まりました。

その後は生来の旺盛な好奇心により転職を繰り返し、
10年以上、様々な業種の経理・財務を経験しました。

現在は税理士事務所に勤務する傍ら、
会計・経理代行「AKANE Super Jimnee(あかね...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
50分程度

<当日のレッスンの流れ>
・自己紹介
・現金出納帳を書いてみよう(講義&ワーク)
・仕訳とは?
・青色申告と白色申告の違い

※ご質問等には随時お答えしながら進めていきます。
続きを読む

こんな方を対象としています

・経理・確定申告のことがよくわからない方
・確定申告で苦労されている方
・独立・起業したばかりの方
・決算でお困りの方
・過去に当教室の講座「確定申告のための第一歩、領収書・レシート整理術講座」を受講された方
・レシートの仕分けや経費の集計はわかるけど、その後どうすればいいのかわからない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日使う資料のPDFデータを事前にお送りするので、その資料を印刷してご持参ください。
印刷できない方は、横罫線があるノート等をご用意ください。

当日はオンライン(Zoom)で開催します。

Zoomが接続可能なデバイス(パソコン・スマートフォン等)とネットワーク環境をご用意してください。

◆注意事項
 参加者のみなさまが安心して受講できるように、ZoomのビデオはONでお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー21

  • 楽しかった( 18 )
  • 勉強になった( 21 )
  • 受ける価値あり( 17 )
  • この講座は「複式簿記の基本を知るために良い口座」でした
    女性

    複式簿記のなんとなくの知識はあっても、普段使わないのでフワフワしているところも多かったのですが、こちらの講座で基本に立ち返ることができました。
    貸方と借方…は間違えても、右に書く方と左に書く方だけはもう間違えないと思います!

  • この講座は「わかりやすくシンプル」でした
    男性 50代

    時間内で一番シンプルにわかりやすく伝わる内容で面白かったです。
    複式簿記って何??と疑問の方には、超入門編と言えるワークの内容でイメージがつきやすいのではないでしょうか。
    右(借方)と左(貸方)のイメージを捉えるためのたとえ話が、ご自身が身につけられたご経験からくるエピソードでとても秀逸でした。
    初めての方にも不安なく参加できる良い講座でした。

  • この講座は「ためになり質問しやすい講座」でした
    女性 40代

    2回目の受講なので、緊張することもなくお話を聞くことが
    できました。お話を聞いて、自分の知識の無さにますます
    不安になってきましたが、とりあえずやってみたいと思います!ありがとうございました‼︎

  • 会計・ファイナンスのおすすめの先生会計・ファイナンスの先生を探す

    確定申告の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す