早割有|世界のエリートが向かうデザイン思考|強いWin-Win構築

オンライン

ブランティングはスタイリングのみにあらず|『顧客との強いWin-Winを構築して、安定した収益を確保する方法💴』をじっくり学びます。

こんなことを学びます

こんにちは。

講師の園部博之です。

私を見つけて頂いて誠にありがとうございますm(__)m

この講座に興味を持って頂きまして
本当にありがとうございますm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界中のビジネスエリートがデザインに向かう理由:

それは、デザインがもっている問題解決能力やイノベーションの力を
最大限にビジネスに活用したい。と考えているからです。

ここでいう『デザイン』とは
単なる「スタイリング」の話ではありません。

「スタイリング」の勉強が出来るという期待には
お答えできませんので、他の講座を当たられた方がよいです。

この講座では『デザイン思考』について学びます。
それは、
「顧客と強いWin-Win の関係になる」
「商売で十分な利益を出す」 という視点です。

ビジネスにおけるデザインは、
予算・売上・利益・費用対効果 等も含めて創られるもので
決してスタイリングだけの話ではないのです。

やるからには、しっかりと売り上げて利益を確保する。
それがビジネスであり、デザイン思考なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講義内容のダイジェスト】

 ・デザイン思考総論
  定義と歴史、現状を例を交えてお教えします

 ・言葉のデザイン
  コンセプトを生み出し、絞り込むプロセス

 ・ウォンツの見つけ方
  消費者が何に対してお金を払いたくなるのか?
  その見つけ方を学びます

 ・ブランド戦略
  ブランドの定義と狙うべき領域、
  ストーリーデザインについて

 ・ビジネスをデザインする
  お客様をあなたの世界で喜んでもらうための
  実務の全体の流れについて

 ・カスタマーエクスペリエンス(顧客の体験・経験)
  いかに生み出し、伝えきるかを学びます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この講座で「デザイン思考」を学んで実践できるようになると、

 ・お客様にあなたの気持ち・商品が理解してもらえるようになります。

 ・消費財ではなく「感動」という付加価値が提供できるようになります。

 ・より高い値付けが受け入れられるようになり、利益が上がります。

 ・お客様の心をつかみ、リピート購入が増えるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

単なるスタイリングにあらず、デザイン思考には
マーケティングに必要な要素が全て凝縮されています。

細かいスキル・テクニックを学ぶのも良いですが、
ブランド構築としての根本的な部分、幹となる流れを
この講座でしっかりと学んで頂けると
あなたのスキルが有機的に結びつき、大きな力を発揮するでしょう!

世界のビジネスエリートたちが向かっているデザイン思考が
今ここで学べます。

さあ、あなたのビジネスを躍進させましょう!


少しでも共感が頂けましたら、

機会を逃さずお申込みしてください。


最後までお読みいただきまして有難うございました。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥10,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
10人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講に必要は全てのものはこの料金に含まれます。
追加で費用が発生することはありません。

この講座の先生

たのしく!効率よく!まなんで今から変わる!

 経営コンサルタント

【コミュニケーション論学士】
大卒後23年間 
(営業管理・人事・人材育成、
 広告宣伝・広報、経営企画、
 経営コンサルティング 等)

【 経営コンサルティング 】
大卒後すぐ会社員の傍ら
老舗フローリストの役員参謀となり、
ブランディング戦略、人事(教育)に貢献。

30代以降の13年間、別の分野での
コンサルティングでは

顧客の 『利益 25億円』 の確保と

5億円以上 の節税に貢献。

【人材育成】
採用・組織内人材育成の他
ボランティアで地元小学生ポーツチーム
で...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

講義の目安時間は以下の通りです。

【5分講義:3分ディスカッション】
 ・デザイン思考総論
  定義と歴史、現状を例を交えてお教えします

【5分講義:3分ディスカッション】
 ・言葉のデザイン
  コンセプトを生み出し、絞り込むプロセス

【5分講義:3分ディスカッション】
 ・ウォンツの見つけ方
  消費者が何に対してお金を払いたくなるのか?
  その見つけ方を学びます

【5分講義:3分ディスカッション】
 ・ブランド戦略
  ブランドの定義と狙うべき領域、
  ストーリーデザインについて

【5分講義:3分ディスカッション】
 ・ビジネスをデザインする
  お客様をあなたの世界で喜んでもらうための
  実務の全体の流れについて

【5分講義:3分ディスカッション】
 ・カスタマーエクスペリエンス(顧客の体験・経験)
  いかに生み出し、伝えきるかを学びます

【5分まとめ:7分質疑応答】
続きを読む

こんな方を対象としています

・しごとで行き詰っている方
・今よりももっと飛躍したい方
・新規事業を立ち上げたい方
・リニューアルをご検討中の方
・オンライン集客を活性化させたい方
・自分ブランドを確立したい方
・リピート収益を安定させたい方
・今までデザインに関して興味がなかった方
・上昇志向が強い方
・競合に何としても競り勝ちたい方
・独自性を打ち出したい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

開始予定時刻を6分以上過ぎての入室はできません。自動的にキャンセルとみなし返金は致しかねます。遅刻・リスケなどのご連絡・ご相談は、必ず開始時刻前までにストアカメールにてご連絡くださいませ。
講義はZOOMで行いますので、マスクは着用せず、顔出し・声出しでお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「デザイン思考とはがわかる講座」でした
    男性

    デザイン思考という言葉が最近よく聞く中、わかったつもりになりやすい言葉だけに、ちゃんと理解してない人が多いのが現状だと思います。わかったつもりになってる人も含め、基本に立ち返って本質を知るという意味で、1時間でありながら、ためになる講座と思いました。

    先生からのコメント

    会社として、チームとして、デザイン思考・デザイン経営で動いていくためには意思疎通が欠かせませんね。今回の講義を元に、組織のキーマンとしてご活躍されますことをお祈り致しております(*^-^*) ありがとうございました!

  • この講座は「デザイン思考が実践的に分かる講座」でした
    女性 40代

    先生の説明が簡潔明瞭で、よく分からなかったデザイン思考の概念がスッと理解できました。ブランド戦略の話も面白く、ブランディングに携わっている方なら学ぶことがたくさんあります。デザイン思考やデザイン経営について興味のあるけどよく分からない方には、入門にもってこいの講座です。先生もフランクで楽しい授業でした。

    先生からのコメント

    色々とディスカッションをさせて頂いたのもあり、私の方でもよりお伝えしやすく講義が出来ました。ご満足頂けたようで嬉しいです(*^-^*) ありがとうございました。また他の講座等でも宜しくお願いいたします!

  • アート思考・デザイン思考のおすすめの先生アート思考・デザイン思考の先生を探す

    アート思考・デザイン思考の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す