人見知りさんも♪ ストレス激減の傾聴・雑談力|人間関係 対人関係

オンライン

傾聴/信頼/共感/雑談力/あがり症/心を掴む/話し方/会話力/引き出す/キャッチボール/コミュ障/人間関係/褒め方/伝え方/営業力/接客

こんなことを学びます

◎お気軽に開催日リクエスト下さい◎

会話が苦手…人見知り…対人ストレスが多い…

そんな方でも、
🔰楽しく会話ができる
🔰リラックスして人と付き合える
ようになる、マンツーマンの 会話術 講座です♪



■■■受講された方のご感想■■■

「説明が大変わかりやすく、時間を忘れてしまうくらい楽しく学ばせていただきました!」

「優しい笑顔で問いかけてくださるので、疑問もその場で解決し、話すことで頭の中がスッキリしました」

「1人では気付けなかった問題点にも気付くことができ、発見がたくさんありました」




●この講座の講師はこんな人です●

👑元コミュ障害の不登校
👑心理学・キャリア支援を600時間以上かけて学ぶ
👑子供の誕生まもなく、夫の単身赴任
👑ワンオペ育児をしながら会社員生活 → 独立
👑カウンセラー・講師として女性をサポート


👑国家資格キャリアコンサルタント
👑産業カウンセラー
👑 NLPマスタープラクティショナー
👑人事労務経験12年





━━━━
プレッシャーから解放される 会話術
━━━━

突然ですが、
“コミュニケーション上手な人“って
どんな人だと思いますか?

私はこんなイメージを持っていました。
“明るくて人を楽しませる会話上手“


でも実際の自分はこう。


何を話したらいいかわからない。
こんなこと言って気を悪くさせないかな?
会話 が続かないと気まずい…

ネタなんて持ってないし、
つまらないって思われてそう…


そんな風に思っていたので、
会話 するということがプレッシャー、
疲れてしまっていました。


でも「聞く」ことを強みにしていくと
そんなプレッシャーから解放されて、
会話 が楽しくて、
かつ、なぜか人からも好かれちゃうんです。





━━━━
苦手だけど仲良くしとかないと…という葛藤
━━━━

人見知り で、人付き合いは苦手だし疲れる。
一人で過ごすのも好き。

だけど、ぼっちになるのは怖い。

だって必要な情報が来なくなるかもしれないし、
仕事が円滑に進まなくなるかもしれない。
ママ友とのトラブルは子供にも影響しちゃうかも…


だから苦手だけど、上手く付き合わなきゃ…


悩みますよね~。

人間関係のストレスだけで、
職場やその環境がしんどくなることもありますよね。




━━━━
話すのが苦手でも 会話上手になる方法
━━━━

人見知りで話かけたりできない。
どんなことを話したらいいか分からないし、
気の利いた言葉が出てこない。

だから人と 会話 するの苦手…

そんな方は、「うまく話さないと!」
と思い過ぎているのかもしれません。


頑張って話さなくて大丈夫。
会話 のもう一つの側面「聞く」を強化しませんか?






━━━━
話を聞ける人は好かれる
━━━━

人は、自分の話に耳を傾けてくれる人が好き。
受け入れてくれたり、分かってくれたり、
面白がってくれたら、とっても嬉しいものです。


逆に、相手を差し置いて
自分の言いたいことばかり話す人を、
会話上手と言えるでしょうか?


聞くことって、信頼関係を作ってくれるんですよね。
安心できる存在になれるんです。


だから聞くスキルを身につけるだけで
会話 の能力が上がり、愛され度が上がるのです。




━━━━
「聞く」にもコツが必要
━━━━

普段私たちは、日常的に
人が言っていることを聞いています。


でも、本当に聞けているかというと
案外出来てないことも多いんです。


だって、学校で「聞き方」って習いました?


プレゼン 発表のやり方は習っても
「上手な聞き方」は習わなかったと思います。


コミュニケーションで活用できる聞き方は
単に言葉の内容を理解するだけじゃないんです!


●相手に心を開いてもらいリラックスさせる
●会話という交流を楽しくする
●信頼関係を築く
●話を深く豊かに広げていく

という役割もあるんです。


その力を発揮させるためには
ちょっとした「コツ」が必要です。

この講座では、シンプルだけど案外みんな
出来ていないその「コツ」をお伝えします!





━━━━
苦い記憶があるからこそ
━━━━

おそらく会話に苦手意識がある方は、
過去にコミュニケーションや人間関係で
辛い思いをされたことがあるのだと思います。


私も以前、クラスメートが
グループに分かれて対立する中で、
居場所を探して苦しい時期がありました。


少しでも好かれないと。
嫌われたり、変に目立ったりしないように、
気を遣う日々で疲弊してしまったんです。





━━━━
人付き合いが楽になる柔軟な考え方
━━━━

人と仲良くしたいと思えば思うほど、
人付き合いに疲れてしまう。
そんな現象を何度も味わいました。


何度も悩みながら、
コミュニケーション・人間関係について
リラックスして楽しめるコツを編み出しました


講座でも、効果的な聞き方に加えて
お悩みに合わせて、

🔸人に振り回されないための心得
🔸引きずらない対処法
🔸摩擦の少ない伝え方
🔸人との間でモヤっとしたときの解決法

もお伝えしていきます。






━━━━
疲れない愚痴の聞き方とは?
━━━━

友達の愚痴を聞くの、しんどい…
でもないがしろにも出来ないし、困った。。

そんな経験をしたことがある人もいるのでは?

そんな時は、
自分の価値基準に
こだわり過ぎているのかもしれません。

あるいは、
相手との心の距離が近過ぎる可能性も。

自分の心を守りながら、相手も笑顔にできる
聞く側の心得を現役カウンセラーがお教えします!





━━━━
信頼関係があるとグッと楽になる
━━━━

こんなこと言ったらどう思われるかな?と
不安になることってありますよね。

反対意見を言ったら面倒なことになりそうで、
あえて黙ってる、なんて経験をした方も多いのでは?


かと言って、いい顔して
人に合わせてばっかりなのもなんか違う…


そうですよね。

気軽に自分を表現したり、
時に周りに反対のことを言ってもいいんです。


ただ、誤解されて対立したくない、
どんな風に言ったらいいか分からない、
ということもあると思います。


そんな時、相手と信頼関係が出来ていたら?
グッと言いやすくなり、誤解を招きづらくなります。

だからまずは信頼関係のためにも
<聞く>スキルを活用していって欲しいです。




==========
お伝えする内容例
==========

🔸会話上手は聞き上手ってどういうこと?
🔸 会話 が弾む聞き方テクニック
🔸カウンセラー直伝! 心を掴む<聞き方>とは?
🔸ストレスの溜まる聞き方・溜まらない聞き方
🔸話のネタ に困ったときの対処法
🔸人に振り回されないための心得
🔸嫌な気持ちを引きずらない切替法
🔸摩擦の少ない伝え方
🔸人との間でモヤっとしたときの解決法
🔸オンラインならではのコツ





━━━━
プロが実践する内容を普段づかいに
━━━━

実はこの講座、以前はカウンセラーなどの
対人支援を想定した内容でした。

それを普段の場面でも使えるようにリニューアル♪

さらに人間関係がラクになる方法もセットで
お伝えしていきます✨



話し下手・ 人見知り でも会話が弾む♪ ストレスが貯まらない 聞き方 講座
傾聴/信頼/共感/雑談力/あがり症/心を掴む/話し方/会話力/引き出す/キャッチボール/コミュ障/人間関係/褒め方/伝え方/営業力/接客
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
64人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講後、1週間質問し放題のサポート付き✨


講座は安心のマンツーマンで
お悩みに合わせてお伝えしていきます。

==========
お伝えする内容例
==========

🔸会話上手は聞き上手ってどういうこと?
🔸 会話 が弾む聞き方テクニック
🔸カウンセラー直伝! 心を掴む<聞き方>とは?
🔸ストレスの溜まる聞き方・溜まらない聞き方
🔸話のネタ に困ったときの対処法
🔸人に振り回されないための心得
🔸嫌な気持ちを引きずらない切替法
🔸摩擦の少ない伝え方
🔸人との間でモヤっとしたときの解決法
🔸オンラインならではのコツ など


傾聴/信頼/共感/雑談力/あがり症/心を掴む/話し方/会話力/引き出す/キャッチボール/コミュ障/人間関係/褒め方/伝え方/営業力/接客

この講座の先生

ふわっと自分解放コーチ

ふわっと自分解放コーチ・鈴木 さわこです。

メンタルを整える心理学とキャリアコンサルティングを掛け合わせ、

子育て中のママが、より自分らしい人生を楽しむためのお手伝いをしています。


■鈴木さわこって?

不登校引きこもりから、仕事の成長と家庭の幸せ両立。

コミュ障で自責ばっかりだった時期を乗り越え、心理・キャリアを600時間以上かけて学びました。息子の誕生もつかの間、夫の海外赴任が決まるも、自分のキャリアのために日本に残ることを決意。しかしワンオペで心身に限界を感じたことから、生き方を見直して、ゆとりを持ってやりたい...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 アイスブレイク・自己紹介
40分 講義・簡単なワークなど
10分 質疑応答

お悩みに合わせて進めていきます。

例えば、
「人から言われたことを引きずっちゃう」
「自分に自信がない」
「自分のことを伝えるのが苦手」
「NOと言えない」
など、お気軽にお聞かせください^ ^


話し下手・人見知りでも会話が弾む♪ ストレスが貯まらない聞き方講座
傾聴/信頼/共感/雑談力/あがり症/心を掴む/話し方/会話力/引き出す/キャッチボール/コミュ障/人間関係/褒め方/伝え方/営業力/接客
続きを読む

こんな方を対象としています

話し下手・人見知り でも 会話 が弾む♪ ストレスが貯まらない 聞き方 講座
人見知り・ 会話 が続かない・話すのが苦手・雑談ができない方も、会話上手・仲良くなれる 会話術 ♪ 人間関係のストレス減・強みを生かせる 会話 テクニック

◎話し下手・口下手な方
◎人見知りの方
◎会話 が続かないと感じる方
◎雑談が苦手な方
◎ 傾聴 を強みにしたい方
◎会話上手になりたい方
◎人と仲良くなる方法を知りたい方
◎ママ友と気楽に付き合いたい方
◎人脈を作って仕事を円滑に進めたい方 など


傾聴/信頼/共感/雑談力/あがり症/心を掴む/話し方/会話力/引き出す/キャッチボール/コミュ障/人間関係/褒め方/伝え方/営業力/接客
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

●講座申し込み後は、講座開催日の前日までにZoom URLを含めたご案内をお送りさせていただきます。

●当日は【画面ON】でご参加下さい。

●お子様連れのご参加OKです^ ^
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー14

  • 楽しかった( 11 )
  • 勉強になった( 11 )
  • 受ける価値あり( 11 )
  • この講座は「すぐに実践できることを教えてもらえる講座」でした
    女性 40代

    疑問点をいくつも出してしまったのですが、その都度わかりやすく、今の自分に実践できることを答えていただきました。
    どうもありがとうございました☆

    先生からのコメント

    ご受講とレビューありがとうございます!
    お仕事場面でのコミュニケーションが大きなテーマでしたが、関わる方に対する思いや、優しいお人柄がとっても印象的でした✨
    熱心に聞いてくださって、こちらこそ感謝しています。
    またお話できるのを楽しみにしています♪

  • この講座は「雑談に対する心構えが分かる講座」でした
    男性 50代

    以前から雑談について学びたく受講しました。
    細やかに話を引き出してくださり、疑問や考えをお伝えすることができたので、モヤモヤがすっきりとし、前向きになることができました。
    ・沈黙に対する考え方
    ・アイメッセージとしての伝え方
    こちらが参考になり早速実践できそうです。
    とても勉強になりました。

    先生からのコメント

    ご受講・レビューをありがとうございます。
    日頃感じてらっしゃることや、講座の内容に関しての感想・質問などをお話しして下さり、私にとっても気付かされることがありました。楽しい時間でした♪
    スッキリと前向きな気持ちになれたとのこと、とっても嬉しいです。
    すでに聞き上手でらっしゃるので、肩の方の力を抜いてさらに心地い良いコミュニケーションが取れますよう、応援しています🍀

  • この講座は「自分の考え方を変えてくれる講座」でした
    男性 20代

    聞くことの重要性、相手に寄り添った聞き方について学びました。今まで会話を広げることについてコンプレックスを持っていましたが、気軽に会話を楽しむつもりで教わったことを実践していきたい、と思えるようになりました。

    先生からのコメント

    このたびは、ご受講・レビューをありがとうございました。
    真剣に聞いて下さり、また私から尋ねたことに対しても簡潔にまとめて教えて下さってさすがでした!
    気軽に楽しむつもりで✨素敵です^ ^
    ぜひ実践して、より充実した毎日になりますよう陰ながら応援しています。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    傾聴の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す