アート体験教室💚誰でも簡単!マンダラおりがみ&カラフルな折り紙教室

オンライン

子供から大人まで楽しく作れるおりがみアート★デイサービスで喜ばれるリクレーション/幼稚園/小学校/介護士/介護職/リハビリ/折り紙/曼荼羅

こんなことを学びます


💚11月12月の作品💚

★すてきなおりがみ曼荼羅2種類
準備材料 折り紙7.5センチ24枚/26㎝×26㎝くらいの正方形のカラー画用紙や台紙2のり
スティックのり あれば宝石シールなど飾りになるようなシール

★カラフルなイモムシさん
15㎝の両面おりがみ10枚 スティックのり 油性ペン

★折り紙4枚で作るステキな文模作品
15㎝の両面おりがみ10枚

★すてきなおりがみ曼荼羅2種類
準備材料 折り紙7.5センチ24枚/23㎝×23㎝くらいの正方形のカラー画用紙や台紙2のり
スティックのり

💚💚カラフルできれいな
曼荼羅アートや簡単でステキな作品を
折り紙で作ってみませんか?

小さなお子様からお年寄りまで、楽しくきれいに作れるおりがみ曼荼羅や
楽しい折り紙作品をご紹介いたします。


<講座の内容>

①自己紹介(8分)
②おりがみの材料について
③おりがみの基本を学ぼう
  → 小さなお子様でも、簡単にきれいに折れるコツや
手順をお知らせします。

④作品のキレイな仕上げ方


💚💚私の13年間のアートレッスンの中でも
大好評だった作品を制作します
💚💚幼稚園や学校の先生、介護士さん必見の指導ポイントなども
伝授いたします
💚💚お子様やご希望の方には、可愛い画像の特典もお付けいたします

<こんなことが学べます>
①折り紙をきれいに制作する方法が学べます。
②おこさんの発育や高齢者の脳の運動にも利用されています。
  →おりがみ、細かい手作業が必要になりますので脳を刺激して発想を促進します。
③家族とのコミュニケーション
  →作る時も会話をしてコミュニケーションを大切にします。
  

💚💛こちらで準備している個性的で楽しい作品の中から
選んで受講していただく講座となっております
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,800

受けたい
45人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,800

この講座の先生

寺島エツコ💚 韓国発!夢と創造力を育む虹色🌈アート教室のプロフィール写真

寺島エツコ💚 韓国発!夢と創造力を育む虹色🌈アート教室

本人確認済み
  • 217人
  • 212回
先生ページを見る 先生に質問する
小中学校の現役アート講師14年★カラフルな創作体験

韓国内の小中学校などで
おりがみ、粘土、カリグラフィー筆文字、パステルアート、イラスト、デコパージュ
児童美術(キッズアート)などの講師を14年間しています

韓国在住24年/高校生と大学生の母です

高校卒業後、デザイン専門学校のイラストレーション科へ進学。

2000年に韓国人の夫と結婚、韓国移住、出産を経て

2010年から韓国の児童福祉センターの児童福祉教師として勤務
田舎の島在住で、楽しいレッスンが少なく、外から講師が来るのも頻繁じゃなかったので
周りの子供たちに、色んなアートを教えてあげたくて
アート関係の講師...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<講座の内容>

①自己紹介(8分)
②おりがみの材料について
③おりがみの基本を学ぼう
  → 小さなお子様でも、簡単にきれいに折れるコツや
手順をお知らせします。

④キレイな仕上げ方、曼荼羅を更に引き立てる方法

◆おりがみ曼荼羅は色んなコースがあります。

① 初回基礎コース 私の12年間のアートレッスンの中でも
大好評だった作品を2点制作します
② 再受講ご希望の方には
さらにレベルアップした作品をご紹介させていただきます。
③ 幼稚園や学校の先生、介護士さん必見の指導ポイントなども
伝授いたします
④ お子様やご希望の方には、可愛い画像の特典もお付けいたします

<こんなことが学べます>
①おりがみ曼荼羅をきれいに制作する方法が学べます。
②おこさんの発育や高齢者の脳の運動にも利用されています。
  →おりがみ、細かい手作業が必要になりますので脳を刺激して発想を促進します。
③家族とのコミュニケーション
  →作る時も会話をしてコミュニケーションを大切にします。
 
続きを読む

こんな方を対象としています

小さなお子様からお年寄りまで、楽しくきれいに作れるおりがみ曼荼羅です
★未就学のお子様は、保護者の方とご参加ください
★親子、兄弟での参加も大歓迎です(追加料金なし)

<こんな方に受講していただきたい講座です>

◆癒しのヒーリングタイムを探している方
  →キレイな曼荼羅を作りながらヒーリングしてみませんか?
◆ステイホームで在宅期間が長くてイライラしている方
  →おりがみで素敵な作品を作りながらアートの世界を楽しんでみませんか?
◆手先を使って脳の刺激をしたい方
  →脳の活性化、リハビリ効果もあります
◆おりがみでステキな作品を作りたい方
  →お部屋のインテリアにおりがみ曼荼羅はピッタリです
◆家族でおりがみを作りたい方
  →家族で会話を楽しんでおりがみを作ってみませんか
◆大人のおりがみアートを知りたい方
  →おりがみって子供の遊びと思っていませんか
   いま、おりがみは大人の趣味とし注目されています‼!

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★未就学のお子様は、保護者の方とご参加ください
★親子、兄弟での参加も大歓迎です(追加料金なし)
★こちらで準備している個性的で楽しい作品の中から
選んで受講していただく講座となっております
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー25

  • 楽しかった( 25 )
  • 勉強になった( 24 )
  • 受ける価値あり( 25 )
  • この講座は「先生と同じ折り紙が欲しい!と感じた講座」でした
    女性 50代

    手順は先生と一緒。なのに、作りたかった作品ができない!!なんで?と始めはネガティブに考えてしまいましたが、実は折り紙選びが作品を大きく変えることが分かりました。

    韓国の折り紙人気は高いそうで、日本の100円ショップには置いていないグラデーションタイプもたくさん見せていただきました。

    次は、先生と同じ作品が作りたい!と思い、どんな柄の折り紙を使っているのか、一つ一つ細かく教えていただけたので、次は両面折り紙や、グラデーション折り紙に挑戦してみたいです。

    折り方は一緒なのに、出てくる柄や、両面に色がついているかによって作品の雰囲気が変わるんですね。

    今回は15センチの折り紙で作りましたが、7.5センチの折り紙でチャレンジしてみます。一緒に折り紙を選んでくださってありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は、ご受講有難うございます
    選ぶ折り紙でも、作品の印象が変わりますので、折り紙にこだわって作ってみるのもありですね
    一生懸命作ってくださりうれしいです。
    ありがとうございました。

  • この講座は「ゆっくり丁寧に教わる時間」でした
    女性 50代

    日頃、指先を使うことが少なくなった年代なので三角に折るというだけでも、苦戦していました。

    老眼で、Zoomの画面はメガネが必要で、手元を見る時はメガネが邪魔で・・・と、バタバタしながら格闘していましたが、ゆっくりマイペースでいいですよ~~と、エツコ先生が声掛けをしてくださり、待っていてくださるので安心して受講できました。

    折っているときはコレがどう作品になるのかもわからず、手順通りにやっていましたが、ちゃんと作品として完成すると「うわ~、キレイ。私でもできるんだ」と楽しくなりました。

    エツコ先生の笑顔がとっても癒されます。

    先生からのコメント

    折り紙を作る楽しさを実感してくださって、うれしいです
    折り紙は、何度も繰り返し折ることで、手が慣れていろいろ折れるようになります
    色んな作品がありますので、また、一緒に、素敵な作品にチャレンジしましょう

  • この講座は「手元を見ながらわかりやすく学べる内容」でした
    女性 50代

    折り紙曼荼羅は、同じ折り方を繰り返すので瞑想にとても良いと感じました。

    エツコ先生の手順の説明は手元カメラを使って、初心者のペースに合わせてくださるので、絶対にまねすればできるという自信になりました。

    私のようなぶきっちょでも、1時間で素敵な作品ができて嬉しいです

    先生からのコメント

    折り紙曼荼羅と、瞑想の取り合わせがとっても良いと思います。
    集中して取り組むことで、ストレス緩和や
    ヒーリング効果もあります
    今後も、色々、研究していきたいです

  • 子ども向け絵画・アートのおすすめの先生子ども向け絵画・アートの先生を探す

    子ども向け絵画・アートの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す