【一掃術🔰継続1週間コース】スッキリお家、家事楽ちん、掃除が簡単

オンライン

一掃術最初の第一歩🔰モノが捨てれない人大歓迎!家事と掃除の時短、お家を綺麗にすっきりと♡忙しい方にもできる、スペースを作ろう、簡単大丈夫

こんなことを学びます

<この講座ではこのようなことを学びます>
現在の状況を知り、どのような家にしたいのか、ゴールを決めます。
捨てるものの量を決めます。
何を捨てるか決めます。
何を残すのか、決めます
今の自分に必要なモノを捨て、必要なものを残しましょう


<講座後はこうなります>
手つかずだった場所を、綺麗にする方法がわかります
何をどうすればいいのか、わかります
何を捨てればいいのか、わかります
一人でもモノを捨てれる!と思えます
続けて綺麗にしようと思えます


<私の自己紹介>
私の母は、とても綺麗好きな人です。
身の回りをいつも整え、一人暮らしなのに
誰がみてもわかる物の配置、物の少なさに、
押し入れの中まで、心地よい風が吹いているようでした。


その母とは対照的に、私は荷物が捨てれない人でした。
いつか使うかもしれないと思い、捨てれないのです。
私は引っ越しを何度もしてきたので、その都度捨ててきましたが
それでも驚くぐらい、荷物を抱えておりました。


そんな私も、物を手放せるようになってから、
物を捨てれるようになってから、とても気持ちが軽くなりました。
荷物がなくなっただけでなく、気づかずに溜まっていた
荷物へのストレスも解消しました。


皆さま、ご存じですか?
お家が綺麗だと、年収が変わります
お家が綺麗だと、運気が上がります
お家が綺麗だと、人生が変わります
お家を綺麗にすることは、人生を大きく変えるぐらい大事なことです☆彡


これは、私の作り話でもなく、実体験から学びました。
オーストラリアで、様々な困難に出会いましたが、
コツコツと続けてきた、整理整頓がきっかけとなり
仕事をもらえ、人と、繋がっていくことが出来ました。
お家を整えることで、様々な良いことに出会えました。


全てはお家を整えたからだと思います。
お家の中の空気を入れ替え、幸運気を呼んだことで
人も仕事も、繋がりも、家に届いたのだと思います。


家の中を気持ちよく、更に心地よくするために。
一緒にお家を綺麗にしてみませんか?





1週間継続コースですので、1週間後を目指していきます。
7日間、できれば毎日が望ましいですが、
ご予定に合わせて、出来るだけ近い日で、予定を組みたいと思います。


もうお一人で、悩まないでください。
是非一緒にお家を綺麗にする、お手伝いをさせてください。
ご縁があることを、楽しみにしています
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥9,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

7日間の講座となります。
出来れば毎日が望ましいですが、
日程はご都合に合わせて、決めたいと思います。

この講座の先生

べ 華子✿ 運気を上げる整理整頓&収納&片づけのプロフィール写真

べ 華子✿ 運気を上げる整理整頓&収納&片づけ

本人確認済み
  • 36人
  • 37回
先生ページを見る 先生に質問する
人生が変わる片づけ習慣をサポートするコンサルタント

お家を整えることで、運気を上げる整理整頓コンサルタント。

潔癖症の母に育てられたことから、自然と整理整頓や掃除が得意となる。現在はオンライン講師として、整理整頓&収納&片づけの方法や、運気との関係を伝える活動中。

家をキレイにすること、整えることは、心地よい生活だけでなく、収入・運気・人間関係に深く影響し、その後の人生までも左右する程大事なことであると、伝えるように心がけている。

民泊を初めてすぐに、スーパーホスト&人気宿となり、民泊が誰でも簡単に始めれて、簡単に成功する秘訣を知り、沢山の人に初めてほしいと思い、講座を開設

...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

=当日のスケジュール=
開始時間 私の自己紹介
     参加者の方の自己紹介

10分後 家の中の状況確認
     (2回目からは、前回綺麗にすると決めた場所を
      一緒に確認したいと思います)
     どのような家にしたいのか、目標設定しましょう
     何を、どれぐらい捨てるのかを決めましょう
     それぞれの場所で、物の取捨選択を決めましょう
     どの場所から、どの順番で片づけるか決めましょう
     動線を考え、物の位置を移動場所を決めましょう

45分後  終了(毎回宿題がでます)
続きを読む

こんな方を対象としています

片づけようと思ってて、そのままにしていた方
何から手をつけていいのか、わからない方
今まで手をつけていなかった場所を片づけたい方
家を綺麗にするのに、誰かの手伝いがいる方
家を綺麗にする為の相談をしたい方
何度片づけても、リバウンドしてしまう方
捨てる物、残す物の判断が難しい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

本名、お顔出しでお願いいたします。
お家の中を見せていただきます。
グループ講座となりますので、他の方もおられます。
個別をご希望の方は、カスタマイズ講座がお勧めです
詳細はプライベートなことですので、秘密厳守いたします。
どうぞご安心下さいませ。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

片付け・整理術のおすすめの先生片付け・整理術の先生を探す

片付け・整理術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す