パワポやkeynoteがない人必見! 無料で使えるスライド作成

オンライン

講座や会議でスライドが必要だがパワポやkeynoteを持ってない!という人に無料で使えるGoogleスライド♪

こんなことを学びます

初心者向け講座です。

【自己紹介】

初めまして。
吉川美幸と申します。

私は20年以上、
企業経理の仕事をしていました。

一昨年より母の認知症が
少し気になる状態になり

このコロナ禍の在宅勤務で
見守りながら仕事をできる
環境にありがたさを感じていました。

それでも月に何日か
出社しなければならず
当初はいなくても何とか
なっていたのですが、
昨年12月
年配者にありがちな
大腿骨頸部骨折をし、
家に一人で留守番させる事が
かなり危険な状態となりました。

認知症がなければ判別できることが
認知症故に注意しても覚えていない。

掃除はやらなくても良いと
何度も言っているのに
気が付くとお風呂場で
ウロウロしていて
慌てて止めるような状態。
しゃがむことも出来ないのに
どうやって掃除するの?
ただでさえお風呂場は
すべって転びやすい。。。

また転んで他のところを骨折
なんてことになってしまうと
今度は寝たきりになってしまう
可能性が大きくなり、
私は長年の経理経験を捨てて
転職することにしました。

在宅で仕事ができるように
zoomを学び
集客を学んで
今に至ります。

現在は、
オンラインスクールで
アシスタントコーチ等を行いながら
zoomを教えたり
質問チャットに回答したり
20人程の受講生様と
作業会のホストをしたり、
80人前後のセミナーの
共同ホストを行っています。


【この講座を作った背景】

今まで経理という仕事柄もありますが
前職までPowerPointって
ほとんど使ったことなかったんです。
自分のパソコンには入ってないし
会社のパソコンもあったのかどうか?

そして
こうしてzoomで講師を始めて
最初に困ったのがスライド作り

作り方、使い方以前に

購入しないとダメなの??

無料で使えないかと
検索してみて
あ!無料あった!
って最初の講座では
office365で作りました。

いや、しかしこれって
最初は無料でも
月額利用料かかる?
たぶん
かかるよね???

と思っていた時に
zoomの校長先生が
無料で使える
『Googleスライド』
を教えて下さいました。

無料なのに!
こんなに使えるの???

私はGoogleスライドを
知らなかったので

もし無料で使えるスライドを
知りたい、教えて欲しい

という方がいるのなら
そう思って
講座をつくりました。

もちろん
これを読んで
Googleスライドを
ご自分で検索して
調べて
使えるようになれるなら
それはそれで、
お役に立てて良かったです。


【こんなことを教えます】

・Googleスライドとは
・Googleスライドを使うには
 ・Googleドライブ
 ・Googleアカウント
・zoomで使うスライドの注意点
 ・スライドショーは使わない
 ・アニメーションは作らない
・Googleスライド作成方法
 ・テーマの選択
 ・スライド追加
 ・テキストボックス
 ・図形の挿入
・Googleスライド修正方法
 ・呼び出し方


【こんな方を対象にしています】

PowerPointもkeynoteもお持ちでない方
有料版買ってまで使いたくない方
月額利用料払ってまで使いたくない方
Googleスライドを使ったことがない方

特別な使い方等を行う予定は
ありません。
既に利用されている方には
物足りない講座になると思います。


【参加の際の留意事項】

パソコンにてご参加をお願いします。
フルネーム・カメラオンにてご参加をお願いします。
お顔を出されない方のご参加はお断りしております。
WebブラウザはGoogle Chromeの利用がお勧めです。
トラブル防止のため、講座は録画をさせて頂きます。


【当日の流れとタイムライン】

自己紹介とパソコンレベル確認 10分
Googleスライドについての講座 10分
実際に使ってみるワーク 15分
質疑応答 10分
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

情報という『資産』をオンラインで人に伝えるお手伝い

初めまして!
経理実務を20年以上、外資・上場・有名企業含め10社以上をみてきました。 現在、親の介護が必要となったため、Zoomを作った在宅勤務に移行。

在宅仕事にzoomを学び、日本オンラインビジネスアドバイザー協会 Zoom使い方 養成講座の認定講師の資格を取得し、お家ビジネスの収入にし、
・家族の介護や子供が小さくて等、外へ仕事に出られない方の副業サポート
・Zoomを利用して、リアルのお仕事をオンライン化するお手伝い
・オンライン化したビジネスの事務局として立ち上げサポート
・Zoom講師を育てる講師
を行っております。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

自己紹介とパソコンレベル確認 10分
Googleスライドについての講座 10分
実際に使ってみるワーク 15分
質疑応答 10分
続きを読む

こんな方を対象としています

PowerPointもkeynoteもお持ちでない方
有料版買ってまで使いたくない方
月額利用料払ってまで使いたくない方
Googleスライドを使ったことがない方

特別な使い方等を行う予定はありません。
既に利用されている方には物足りない講座になると思います。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

パソコンにてご参加をお願いします。
フルネーム・カメラオンにてご参加をお願いします。
お顔を出されない方のご参加はお断りしております。
WebブラウザはGoogle Chromeの利用がお勧めです。
トラブル防止のため、講座は録画をさせて頂きます。
Windowsにて対応致します。 
Macについては対応致しかねます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す