米粉の簡単スコーンおやつ、軽食スコーン作り♪

オンライン

罪悪のない栄養おやつや食事にもなるスコーン3種作りです

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
生地のまとめ方
具材の処理方法
粉の事


<こんなことが出来るようになります>
手早く簡単にヘルシーなスコーンが作れるようになります

<こんな風に教えます>
屋外で、少人数制のグループで丁寧に教えます。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。


<定員>
基本8名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,900

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
13人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レシピ
講座代金が含みます。

この講座の先生

医療費削減型食で世直し事業を目指せ ゆる和食研究家

食べたもので身体も心も作られる医療費削減型食育実績25年
日本の食生活は飽和状態です。日本人として何をどのように食べていけばいいのか正しく学び直す時なのかもしれません。ゆる和食とは世界中の日本に馴染んだ食を今の私たちの身体に合うよう優しく変換したお料理の手法と考え方を伝えています。美味しく食べて丈夫な身体と心を作る=医療費を使わなくなるの考えを広めています。又自身が長年にわたる便秘の経験から食べ物を変える事で劇的に改善してきた経験を生かし幸せは腸から生まれると題してセミナー等のお話し会も得意です。更に食材に関しては50度洗い低温蒸しのインストラク...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
45分 実習
15分 質疑応答等
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「とても簡単にからだに優しいスコーンが作れる講座」でした
    女性 30代

    この度は開催ありがとうございました。
    米粉やおからを使うのは初めてで、味も想像出来ませんでしたが、とても美味しかったです。
    作り方も簡単で、楽しく作れました。
    水分や粉を変えたりして色々な味にも挑戦してみたいです。

    先生からのコメント

    ご参加ありがとうございます!!簡単すぎて拍子抜けされたのでは??
    いろんな食材でお試し下さるとご好きなものになりますよ(^_-)-☆
    又次回はフィンランド風お花のパンでお会い致しましょうね
    ありがとうございます。

  • この講座は「あっという間にスコーンが出来る講座」でした
    女性 50代

    グルテンフリーのスコーンを作ってみたかったのでとても参考になりました。
    「栄養があるスコーン」という先生の言葉がとても印象に残り、子供のおやつにもいいと思いました。

    先生からのコメント

    遠く海を越えたところからのご参加嬉しく思います。
    代替えは何かできますか?の問いかけがまた新しいアイデアが湧きました
    これは面白い方向に行きそうです!!
    又次回の講座でお会い致しましょう

  • お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

    お菓子作りの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す